学校行事
5/8(水)今日のひと時
5/8(水)さわやかの五月晴れの中、並木っ子は元気に学校生活を送っています。気持ちのよい季節です。学習に運動に精一杯取り組み大きく成長してもらいたいものです。
今日の学習の様子
1年1組 算数「1~5までの数」数字の書き方や数の大きさを学ぶ学習をしました。
全員が意欲的に取り組んでいました。
1年2組 国語「平仮名」えの書き方を学びました。今日は深谷先生が出張でお休みのため、飯田先生に教わりました。難しい形ですが皆一生懸命書いて練習しました。
6年1組 算数「線対称な図形」線対称な図形のしくみについて考える学習をしていました。
2年3組 国語「えいっ」物語の登場人物の気持ちを考え文章で表す学習です。皆よく考えノートに書くことができています。
2年3組 生活科「学校探検」の事前準備する学習ですそれぞれ計画を立て、それを本番に生かします。
3年1組 国語「国語辞典の引き方」はじめて国語辞典を使いました。たくさんの言葉があり、それぞれに意味があることを知ることができました。
今日の学習の様子
1年1組 算数「1~5までの数」数字の書き方や数の大きさを学ぶ学習をしました。
全員が意欲的に取り組んでいました。
1年2組 国語「平仮名」えの書き方を学びました。今日は深谷先生が出張でお休みのため、飯田先生に教わりました。難しい形ですが皆一生懸命書いて練習しました。
6年1組 算数「線対称な図形」線対称な図形のしくみについて考える学習をしていました。
2年3組 国語「えいっ」物語の登場人物の気持ちを考え文章で表す学習です。皆よく考えノートに書くことができています。
2年3組 生活科「学校探検」の事前準備する学習ですそれぞれ計画を立て、それを本番に生かします。
3年1組 国語「国語辞典の引き方」はじめて国語辞典を使いました。たくさんの言葉があり、それぞれに意味があることを知ることができました。
5/7(火)10日ぶりに子どもたちの笑顔が戻ってきました。
5/7(火)長い10連休明け、並木っ子の笑顔が学校へ戻ってきました。全校朝会では、「令和の時代の中心となるのは皆さんである。」「運動会へ向けて努力する大切さ」「立夏となりました。草木の成長に負けず、自分の心も体も成長させること。」と話しました。もうすぐで運動会、心も体もまた一つ大きくなることを楽しみにしています。
全校朝会の様子。1年生にとっては初めての全校朝会参加です。体育委員会から今月の生活目標「運動会を成功させよう」について、VТRを使用して説明しました。
今日の学習の様子 今日は教育委員会の教育研究所方々がクラスの様子を見に来ました。どのクラスも落ち着いて学習を行っていました。
6年1組 歴史「古墳時代のくらしと様子」について学習しました。ノートにもよく調べています。
1年1組 道徳「あいさつ」の仕方について学んでいました。
3年1組 算数「長さ」の学習。色々なものを使ってものの長さを測っていきます。
4年生「火事を守る人々の様子」消防団、消火栓、防火水槽などの消防施設について学びました。
全校朝会の様子。1年生にとっては初めての全校朝会参加です。体育委員会から今月の生活目標「運動会を成功させよう」について、VТRを使用して説明しました。
今日の学習の様子 今日は教育委員会の教育研究所方々がクラスの様子を見に来ました。どのクラスも落ち着いて学習を行っていました。
6年1組 歴史「古墳時代のくらしと様子」について学習しました。ノートにもよく調べています。
1年1組 道徳「あいさつ」の仕方について学んでいました。
3年1組 算数「長さ」の学習。色々なものを使ってものの長さを測っていきます。
4年生「火事を守る人々の様子」消防団、消火栓、防火水槽などの消防施設について学びました。
4/26(金)今日の並木小学校の様子です。
4/26(金)あいにくの雨模様。外での活動はできませんが、教室では落ち着いて学習に取り組んでいます。
明日からいよいよ10連休。楽しみにしている子も多いと思います。交通安全、水の事故、不審者にはくれぐれも気を付け過ごしてほしいと思います。10連休明け元気な姿を楽しみにしています。
1年2組 算数「かずの数え方」 算数セットのブロックを使用して数を数える学習をしました。
4年1組 図工「自分の色紙を作ろう」様々な技法を用いて、自分だけの色紙を作りました。今日はそれを友達同士で鑑賞し合いました。
4年2組 国語 物語「白いぼうし」 物語の内容から、主人公の心の様子を考える学習をしました。発表も積極的に行っていました。
2年2組 音楽 リズムに乗って踊ったり歌ったり楽しんで学習に取り組んでいました。
心の栄養。図書室の本の紹介です。図書館司書の渡辺惠子先生から我孫子市にゆかりのある作家「上橋菜穂子さん」の「精霊の守り人シリーズ」がおすすめだそうです。10連休、時間がある時のおすすめの本です。
明日からいよいよ10連休。楽しみにしている子も多いと思います。交通安全、水の事故、不審者にはくれぐれも気を付け過ごしてほしいと思います。10連休明け元気な姿を楽しみにしています。
1年2組 算数「かずの数え方」 算数セットのブロックを使用して数を数える学習をしました。
4年1組 図工「自分の色紙を作ろう」様々な技法を用いて、自分だけの色紙を作りました。今日はそれを友達同士で鑑賞し合いました。
4年2組 国語 物語「白いぼうし」 物語の内容から、主人公の心の様子を考える学習をしました。発表も積極的に行っていました。
2年2組 音楽 リズムに乗って踊ったり歌ったり楽しんで学習に取り組んでいました。
心の栄養。図書室の本の紹介です。図書館司書の渡辺惠子先生から我孫子市にゆかりのある作家「上橋菜穂子さん」の「精霊の守り人シリーズ」がおすすめだそうです。10連休、時間がある時のおすすめの本です。
4/25(木)歯科検診が行われました。
4/25(木)全児童が歯科検診を行いました。年に一度の検診ですが、子どもたちはやや緊張した表情で検診に向かっていました。
職員玄関前の藤の花が満開です。学校にお立ち寄りの際はぜひご覧になってください。
今日の学習の様子
5年生 音楽の様子です。「パパゲーノ」の学習を行っていました。
1年生は学校見学へ出発です。廊下にも素早く並べるようになっています。
こだま2組 個々に算数の学習を行っていました。
6年1組 体育 色々な姿勢からスタートダッシュをする学習です。
5年1組 算数「体積の表し方」1立方メートルの表し方を学習しました。
4年1組 外国語活動 色々な表現を英語でスピーチする学習です。学習後はノートに記録を残していきます。
6年2組 社会科「古墳時代のくらし」について学習を行いました。ノートに調べたことやわかったことを書き留めている習慣がわかります。
職員玄関前の藤の花が満開です。学校にお立ち寄りの際はぜひご覧になってください。
今日の学習の様子
5年生 音楽の様子です。「パパゲーノ」の学習を行っていました。
1年生は学校見学へ出発です。廊下にも素早く並べるようになっています。
こだま2組 個々に算数の学習を行っていました。
6年1組 体育 色々な姿勢からスタートダッシュをする学習です。
5年1組 算数「体積の表し方」1立方メートルの表し方を学習しました。
4年1組 外国語活動 色々な表現を英語でスピーチする学習です。学習後はノートに記録を残していきます。
6年2組 社会科「古墳時代のくらし」について学習を行いました。ノートに調べたことやわかったことを書き留めている習慣がわかります。
4/24(水)今日の並木小学校の様子です。
4/24(水)今日は午後先生方の研修会があるため、午前中4時間授業でした。その中で、1年生は心電図検査を行いました。また、5/25の運動会に向け、記録を測定したり、係を決めたりする学年もありました。
1年生の心電図検査。はじめての体験でたくさんの検査器具をつけられたためドキドキのひと時でした。
5/25の運動会に向けての活動も始まりました。校庭ではトラック半周の記録を、教室では係決めをしている学級もありました。
2年生は生活科「学校探検」の学習に向け、色々な教室を見学しました。
2年2組 算数「くり上がりのある足し算」筆算の仕方を学びました。
1年2組 「自分のカードを作ろう」それぞれ工夫して自分のカードを作りました。
3年1組 算数「時刻の求め方」難しい学習なので丁寧に学習を進めています。ノートもよくまとめられています。
1年生の心電図検査。はじめての体験でたくさんの検査器具をつけられたためドキドキのひと時でした。
5/25の運動会に向けての活動も始まりました。校庭ではトラック半周の記録を、教室では係決めをしている学級もありました。
2年生は生活科「学校探検」の学習に向け、色々な教室を見学しました。
2年2組 算数「くり上がりのある足し算」筆算の仕方を学びました。
1年2組 「自分のカードを作ろう」それぞれ工夫して自分のカードを作りました。
3年1組 算数「時刻の求め方」難しい学習なので丁寧に学習を進めています。ノートもよくまとめられています。