学校行事

学校行事

7/31(金)第一学期終業式

7/31(金)今日もあいにくの梅雨空、登校時は雨も降るあいにくの天気での一日のスタートです。土日には梅雨明けになる予報も出ていますので、夏休みスタートしばらくは、夏空の元の生活になりそうです。

今年の夏休みは20日間と短くなりましたが、少しでもよい思い出ができることを願っています。お出かけの際には「新しい旅のエチケット」を参考に感染防止に心がけてください。

添付ファイル ・新しい旅のエチケット(旅行連合会、協力:国土交通省・観光庁).pdf

今日は第一学期の終業式。残念ながら体育館で終業式はできなく、放送での実施となりました。職員室の放送設備から、校歌や、3年生の代表児童による「一学期頑張ったこと」、校長・生徒指導の話を流し、教室で聞きました。

こだま学級 体育「体つくり運動」ダンスに挑戦です。 ‎千葉県公式PRチャンネル「ゆめみるチーバくん」の動画を見ながら、ダンスを踊りました。体全体を動かして楽しく踊ることができました。

2年2組 学級活動「夏休みの生活について」1年生にとってははじめての夏休みになります。はじめてもらった「夏休みのしおり」で、夏休みの生活や学習を確認したり、色を塗ったりして夏休みに入る準備をしました。

4年1組 学級活動「1学期を振り返って」1学期に頑張ったことや楽しかったことなどを思い出しながら、ワークシートに記入していました。2学期に向けてしっかりと心の準備しています。

3年2組 国語「1学期頑張ったこと」1学期頑張ったことを作文して表現しました。学習のこと、友達のこと等、様々な頑張ったことが書かれていました。

5年1組 学級活動「1学期の生活を振り返って」1学期の生活を振り返り、2学期の頑張ることを話し合いました。さすが、5年生です。クラスのことをしっかりと考えた意見が多く出ていました。

6年生 学級活動「夏休みの生活について」しおりで夏休みの学習や生活の確認をしました。6年生にとっては小学校生活で最後の夏休みです。良い思い出を少しでも作ってほしいと思います。

 

7/30(木)今日のひと時

7/30(木)今日も梅雨空での一日のスタートです。気温が低く、学習や運動をするには丁度よい感じです。雨は降らない予報なので、外での活動も気持ちよくできそうです。1学期も残り2日となり、どの学年でもまとめの学習に取り組んでいます。やり残しがないようにして、夏休みを迎えたいものです。

こだま学級 体育「体つくり運動」朝の運動です。1学期中は投てき運動に取り組んできました。投てきは全身をうまく使わないと、遠くに飛ばすことができません。毎日練習することで、体の動かし方も上手になってきました。

2年1組 音楽「かえるのがっしょう」木琴や鉄琴を使ってリズムよくたたく学習です。毎時間たたいているので、たたく感覚が身につき、リズムよく演奏できるようになっています。

1年1組 国語「絵日記」その日に合ったことを思い出して、絵や文字で絵日記を書く学習です。まずは先生の説明を聞き、どんなことを書くか決めました。出来上がりが楽しみです。

4年1組 英語活動「大文字と小文字」英語のアルファベットの小文字と大文字を書く学習を行いました。筆順に気をつけて丁寧に書くことができました。

3年3組 国語「季節の言葉を集めよう」俳句の季語を見つけ、それをもとに四季のそれぞれの季節の言葉を探す学習に取り組みました。

3年3組の窓には図工で作った作品「光と影のハーモニー」が掲示してあります。光の通り加減で色合いが変化します。子ども達も一生懸命工夫して作ったので、自分の作品を気に入っているようでした。

5年1組・2組 国語「100文字作文」文字で表現する学習です。日頃の出来事を少ない文字で表現していきます。繰り返し書くことで、文章を書くことの抵抗を無くしていくことにもつながっています。

3年生の育てている「ヒマワリ」が開花しました。背丈も170cmを超え、たくましく感じます。

7/29(水)今日のひと時

7/29(水)今日も梅雨空での一日のスタートです。昨日と比べ気温も低く、外も中も過ごしやすさを感じます。日中は雨も降らない予定なので、気持ちよく体育や昼休みに外で活動ができそうです。夕方から夜に気温がぐっと下がる予報になっていますので、健康管理には十分に留意してほしいと思います。

いよいよ1学期も残り3日間となりました。この2か月間で、国語や算数については、時間を増やして学習を行ってきたので、本来学習する単元まで追いついてきています。夏休み明けから9月末までに、どの学習についても追いつけるようにしていきます。

4年2組 音楽「歌の虹」本来ならリコーダーを使って学習を行うのですが、飛散防止のため、木琴・鉄筋を使って学習を行いっています。毎回使用して学習しているため、随分ばちさばきも上手になりました。

3年1組・2組 国語「のらねこ」物語の感想を学習に取り組んでいました。会話文などから読み取れる、当時人物の性格を考えて、文章に表しました。

4年2組 算数「わり算」3けた÷2けたのわり算の筆算に挑戦です。仮の商を見つけながら、正確に問題を解いていました。たくさんの問題に挑戦していくことが、速く正確に解けることにつながります。

5年1組 書写「硬筆」書写ノートを使って、丁寧に文字を書いていました。お手本を見て、それと同じように書いていくことが、美しい字につながります。皆集中して取り組んでいました。

1年1組 音楽「海」海を思い浮かべながら歌を歌いました。まだ、大きな声で歌えないので、声を控えめに歌いました。早くマスクをとって大きな声で元気よく歌う姿を見られる日が来るといいです。

2年1組 国語「うれしくなる言葉」どんなことばを掛けてもらうと、うれしくなるか考えで友達に文章を書きました。お礼や認める言葉などを使って文章作りに挑戦しました。

2年生 生活科「学校紹介」1年生に並木小学校のことをわかりやすく説明するために、大きな教室配置図に、写真や説明、インタビューしたことをまとめ、掲示しています。完成が楽しみです。

6年2組 理科「ものの燃え方」ものが燃えた後、空気中の酸素や二酸化炭素の変化を学習しました。本来ならグループで実験を行って学んでいくのですが、それができないため、教師実験で学習に取り組んでいました。先生の実験をする様子に、興味を持ちながら真剣なまなざしで見ていました。

 

7/28(火)今日のひと時

7/28(火)今日も梅雨空での一日のスタートです。夏休みまでは梅雨明けがなさそうなので、しばらくは梅雨空の元での学校生活になります。外での活動ができるよう、日中は雨が降らないことを願うばかりです。今日の日中は何とか雨が降らず、外での活動ができそうです。

 3年2組 音楽「ゆかいな木琴」木琴や鉄琴を使ってリズムよく演奏していました。6月より毎時間の後半に練習してきたので、演奏も上手になってきました。

5年1組・2組 算数「1学期のまとめ」1学期の学習内容が終わったので、残りの日を使って、今まで学習した復習を行っていきます。個々に応じて理解度を高めて、夏休みを迎えたいと思います。新採指導の先生も、〇付けの協力をしてもらいました。

2年2組 国語「うれしくなる言葉」自分の思いを相手に伝える学習です。気持ちを込めて相手がうれしくなる文章を心を込めて作りました。

1年1組 国語「しらせたいことをかこう」文章作りに挑戦です。いつ・どこで・だれが・なにをした等の言葉を使って文章を作っていきます。最近あった出来事を楽しみながら文章を作っていました。

4年1組 国語「写真をもとに話そう」写真から自分がどう考えたかを相手に伝える学習です。筋道を立て、相手にわかりやすくスピーチすることができました。

3年生の廊下には図工で描いた「不思議な乗り物」の作品が掲示されています。自分の考えた乗り物の絵に色を付け、色彩豊かな作品に仕上がっています。

3年生の育てているヒマワリが、170cmを超えました。長い梅雨の期間で日照時間も少なく心配されましたが、すくすくと成長しています。開花は夏休み中になりそうです。1年生が育てている「小さいヒマワリ」は開花をし、今が見どころです。

 

7/27(月)今日のひと時

7/27(月)梅雨空での一週間のスタートです。雲の隙間から青空が見えるので、時々日差しも差し込みそうです。気温・湿度とも高めで、9時から15時まで「厳重警戒」の予報も出ているので、熱中症には十分気をつけて学習を行っていきます。

7/25(土)に連絡メール「新型コロナウィルス感染に関するお知らせ」でお知らせした通り、今後の子ども達の学校生活においては支障がないということで安心しています。今後も手洗いの励行・マスクの着用・三密防止等の防止策を十分に気をつけ学校生活を送らせたいと思います。なお、念のため、体育館を使用した活動は、夏休みまで行わないことにします。

5年1組 音楽「リボンのおどり」学校にあるだけの木琴・鉄筋を使って演奏を行います。まずは、各自教科書を見ながら練習に取り組みました。今までも木琴等を使って学習してきたので、リズムよくたたけるようになりました。

1年2組 算数「ひき算」8-5の計算に挑戦です。まずは問題を読んで、どの言葉から引き算の式になるかを学びました。「何枚多いか」という言葉からひき算の式になることを理解しました。

4年1組 学級活動「席替え」くじ引きで席替えを行いました。定期的に席替えを行うことで、様々な友達との関わりが持てるようになります。新鮮な気持ちで生活を送ってほしいと思います。

3年2組 図工「光と色のファンタジー」光とかげを利用した紙工作に挑戦しました。出来上がりをイメージしながら、細かいところまで工夫して作品作りを進めていました。

2年生の廊下には、図工で描いた作品が掲示しています。絵具を使って、混色を工夫しながら、きれいな魚にすることができました。

 6年1組 国語「川とノリオ」いぬい とみこ作の物語の学習に入りました。戦争中の広島が舞台の物語です。戦争の恐ろしさや人と人との関わりをこの物語から学んでほしいと思います。

2年1組 国語「うれしくなることば」友達から言われて、うれしかった言葉を紹介しあう学習です。今日は、どんな言葉を言われてうれしかったのか、カードに書きました。