今日のメニュー

2月14日の給食

(今日の給食)

牛乳 えびピラフ ごまドレサラダ ポテトスープ チョコプリン

 今日は,バレンタインデーを意識してチョコプリンを出しました。12月の給食に出したチョコケーキのレシピを給食室前に置いたところ,たくさんの子ども達が持っていってくれました。ぜひ,この機会におうちの方とお菓子作りを楽しんでもらえたらと思います。

0

2月10日の給食

(今日の給食)

牛乳 五目ソース焼きそば チンゲンサイと豆腐のスープ 手作りセサミドーナツ

 今日のデザートは,たっぷりのごまを使ったドーナツです。おからも使っているので,外はカリッと,中はしっとりとした仕上がりになっています。

0

2月9日の給食

(今日の献立)

牛乳 ひじきごはん 五目卵焼き キャベツのみそ汁 みかん

 卵焼きには,鶏ひき肉や玉葱の他に,たっぷりのツナと白花豆のペーストが入っています。かつおだしも入っているので,柔らかく優しい味わいに仕上がりました。

0

2月8日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん さばのカレー風味煮 もやしのサラダ じゃがいもとわかめのみそ汁 はるか

 今日は,さばをしょうゆやウスターソース,中濃ソース,オレンジジュース,しょうが,カレー粉などと一緒にじっくり煮ました。味がよくしみて,ご飯が進む美味しさでした。

0

2月7日の給食

(今日の献立)

牛乳 親子丼 ゆば入りすまし汁 いちごのジュレ

 今日は,栃木県日光市の特産品「ゆば」を入れたすまし汁です。かつお節と昆布で丁寧にとった出汁で,ゆばを味わいました。

0

2月4日の給食

(今日の献立)

牛乳 麦ごはん 鰆のゆずみそがけ 菜の花入りマヨネーズ和え 沢煮わん スイートスプリング

 今日は,立春です。暦の上では春なので,少し早いですが春を意識した献立です。甘めのみそだれにほんのりゆずをきかせて,焼いた鰆にかけました。マヨネーズ和えは,しょうゆ,マヨネーズと少量のからしで味付けしています。食べやすいと好評でした。

0

2月3日の給食

(今日の献立)

牛乳 鶏五目ごはん 丸干しいわしの唐揚げ お講汁 福豆

 今日は,節分です。節分には豆まきをしたり,年の数だけ豆を食べて一年間の健康や無事を祈ります。また,柊の枝に鰯の頭を刺した「やいかがし」を玄関に飾る風習があります。それにちなんで,今日はいわしや福豆を出しました。魚が苦手な人でも,頭から丸ごと美味しく食べられるように,サクッと食感の良い唐揚げにしました。

0

2月2日の給食

(今日の給食)

牛乳 ごはん 鶏肉の北京ダック風 春雨のごまいため 中華風コーンスープ みかん

 もうすぐ北京オリンピックが開催されることにちなみ,代表的な北京料理「北京ダック」をイメージした「鶏肉の北京ダック風」を作りました。北京ダックにつける中国の甘みそ「テンメンジャン」やはちみつ,みりん,しょうゆなどで下味をつけた鶏肉を,オーブンで焼きました。

 北京では,アヒルを食べる文化があり,北京ダックは元々は宮廷料理だったそうです。北京の食文化を知り,興味を持ってもらえたらと思います。

 

0

2月1日の給食

(今日の給食)

牛乳 麦ごはん カレー肉じゃが 納豆 大根と油揚げのみそ汁 はるか

 今日は,ちょっと変わった肉じゃがです。肉や玉葱をごま油でいため,砂糖,みりん,しょうゆで味付けし,カレー粉を入れました。ご飯が進むおかずになりました。

0

1月31日の給食

(今日の給食)

牛乳 しらす入りわかめご飯 擬製豆腐 じゃがいものみそ汁 オレンジ

 擬製豆腐は,鶏ひき肉や人参,椎茸,ごぼうと崩した豆腐をいため,卵と混ぜてオーブンで焼きました。ごぼうが入っているので食感が良く,一品で様々な食品の栄養素を摂ることができます。

0