今日のメニュー

9月9日の給食

(今日の献立)

牛乳 コスタリカライス ひじきと枝豆のサラダ ヨーグルト

 コスタリカという国では、豆をよく食べるそうです。また、暑い地域なので、香辛料をきかせた料理が多いです。そんなコスタリカという国をイメージしたメニューが、「コスタリカライス」です。大豆がたっぷり入っており、デミグラスソースやケチャップ、中濃ソースの他にチリパウダーが入っています。

0

9月5日の給食

(今日の献立)

牛乳 しらす入りわかめご飯 鶏肉と野菜のごま煮 わかめとえのきのみそ汁 冷凍みかん

 ごま煮は、大根や厚揚げにも味がよくしみて、とても美味しく仕上がりました。

0

9月4日の給食

(今日の献立)

牛乳 麦ごはん ドライカレー ツナとキャベツのサラダ サイダーフルーツポンチ

 今日から、2学期の給食が始まりました。初日は、子ども達に特に人気があり、配膳もしやすく食べやすいメニューにしました。フルーツポンチには、みかん缶や黄桃缶の他に、りんごゼリーとマスカットゼリーを入れました。

0

7月16日の給食

(今日の献立)

牛乳 夏野菜のカレーライス ごまドレサラダ 冷凍みかん 

 1学期最後の給食は、かぼちゃやなす、さやいんげん、トマトなどをたっぷり使った夏野菜カレーでした。今学期も給食活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。

0

7月12日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん 肉じゃが かきたま汁 枝豆の塩ゆで はるかのゼリー

 今日は、我孫子産の枝豆を、2年生がさやもぎしました。農家の方のご厚意で、根や葉がついた状態の枝豆もいただいたので、畑で育っている時の枝豆の様子を実際に見てもらうことができました。新鮮で甘みのある枝豆を、全校で美味しくいただきました。

0

7月11日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん あじのごまみそ焼き 五目きんぴら 豆腐とえのきのすまし汁 ヨーグルト

 今日は、あじをオーブンで焼き、ごまやみそ、生姜、しょうゆなどで作ったたれをかけました。ご飯が進むおかずとなりました。

0

7月9日の給食

(今日の献立)

牛乳 ソフトフランスパン 鶏のハニーマスタードソース ラタトゥイユ ジュリエンヌスープ アップルシャーベット

 今日は、開幕が近づいているパリオリンピックにちなみ、フランス料理の献立です。ラタトゥイユには、なすやズッキーニ、かぼちゃ、トマトなど、夏野菜をたっぷり使いました。いつもと異なるメニューを、子ども達は美味しそうに味わっていました。

0

7月8日の給食

(今日の献立)

牛乳 ターメリックライス チリコンカーネ グリーンサラダ 小玉すいか

 今日は、たっぷりの大豆やひき肉、玉ねぎ、にんじんなどを使ったチリコンカーネです。カレー粉やチリパウダーを使い、暑くて食欲がわかない時期でも食べやすい味付けにしています。

0

7月5日の給食

(今日の献立)

牛乳 鮭ちらし寿司 星のコロッケ 七夕汁 みかん入りキラキラもち

 今日は、少し早いですが七夕献立です。中国では、七夕は裁縫や書道が上手になることを願う行事だったので、裁縫の糸のような「そうめん」を七夕の日に食べる文化が生まれました。給食では、そうめんの代わりに時間が経ってものびにくい魚めんを使って、七夕汁を作りました。

0