学校行事の様子

2022年12月の記事一覧

2学年 Study Boot Camp 1日目

 本日は、2学年のStudy Boot Campの1日目です。

 朝礼台前で出発集会を実施しました。スキースクールの練習なので点呼をしっかりと取って、健康観察も行いました。

 さわやかちば県民プラザに到着し、開校式を生徒会の進行で行いました。

 その後は、特別授業を行っています。

12月の全校集会を実施しました!

 本日の6校時に12月の全校集会を実施しました。今回は、今まで制限されていた歌声活動を全校で取り組む機会となりました。

 初めに、全校パート練習を実施しました。歌声委員の生徒を中心に「ほらね、」を各パートで練習しました。全校でパート練習をすることで、1・2年生は3年生の良いところをまねすることができるというメリットがあります。声がとても響いていて素晴らしかったです。

 全校月目標の反省と発表がありました。11月はどの学年も月目標が達成できなかったようです。12月は1年の締めくくりとなりますので、全校で達成できるようにしましょう!

 各委員会からの発表がありました。環境委員会からは「大掃除について」、歌声委員会からは「今後の歌声活動について」、生徒会からは「市長と話そう集会の報告・冬季ボランティアについて」を発表しました。

 学年の発表として、2年生が11月に行われた「キャリア教育実践プロジェクト」の報告を実施しました。2年生の生徒は自分たちが行った事業所で学んだことや体験したことを全校生徒に伝えていました。

 最後に校長先生からお話をいただきました。校長先生からは、明るく、いつでも、先に、続けて会話をする挨拶を行ってほしいという願いを話してくださいました。

 また、今日から明るい挨拶が飛び交う福田中学校にしていきたいですね。

書き初めの授業を行っています。

 12月に入り、国語科の授業では書き初めが始まりました。

 書き初めとは、日本の年中行事の1つであり、新年にはじめて筆で字や絵をかくことのことを指します。本日の4校時に実施された3年1組の書き初めの授業の様子を紹介します。

 書き初めの課題は「早春の青空」と「正しい選挙」と2種類あります。どちらの作品も集中して書いていました。自分の納得できる作品ができるといいですね!

 1・2年生も同様に書き初めの課題がありますので、自分の納得できる作品を完成させてほしいです。

出張授業 福田第一小学校(社会)

 

 本校職員が小中連携の一環として、近隣3校の小学校に出張授業を実施しています。

 12月15日(木)は、福田第一小学校にて社会科の授業を行いました。

 社会の授業では、時代の流れについての学習を実施し、最初に歴史上の人物クイズを行いました。クイズの後は、歴以上の人物の顔写真を正しい順番に並び替え、正しい時代の流れを勉強しました。

 歴史の流れをおさえることは歴史の勉強をするうえでとても大事です。中学に入学してからも頑張ってください。

        

         

校内授業研究会を実施しました。

 本日の5校時に校内授業研究会を実施しました。

 1年生の女子体育と2年1組の社会科の授業が展開されました。

 1年生女子は、ソフトボールを実施しました。正しいバッド操作を身につけようという目当てで実施しました。

 1年生女子の生徒たちは寒さも感じさせないくらい元気よく授業に取り組んでいました。

 2年1組の社会科では「織田信長・豊臣秀吉の通知表を作成しよう」という単元を実施しました。

 2年1組の生徒は、たくさんの先生方に見られている中でしたが、落ち着いて授業に取り組んでいました。

 どちらのクラスも真剣に授業に取り組んでおり、主体的に学習に取り組む様子が見られました。

 

 写真は2年1組の社会科の授業の様子です。