学校行事の様子

2022年12月の記事一覧

冬季休業前保護者会

本日、冬季休業前保護者会・授業参観を行いました。
師走の時期のご多用の中、多くの保護者の方にご参加いただきました。

誠にありがとうございます。

授業参観の様子と学年・学級懇談の様子です。

各学年、学校生活の報告と、
1学年は修学旅行についての業者の説明
2学年はスキースクール、Stude Boot Campについて
3学年は進路について
の話をそれぞれいたしました。

2022年もあとわずかですが、保護者の方とともに生徒の成長を見守り、支援をしていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

冬季トレーニングが始まりました!

 本日の放課後より、冬季トレーニングが始まりました!

 冬季トレーニングは、放課後の部活動をする時間が短いため全校で統一したメニューを実施していくものです。

 2年生が中心となって、1年生を引っ張っていました。この冬の頑張りが来年の春につながっていくと思います。長距離走は苦しいものですが、諦めずに頑張りましょう!

 

2学年 スキーウェア採寸集会を実施しました。

 本日の4校時に2学年は1月に控えているスキースクールに向けて、スキーウェアの採寸を実施しました。

 ウェアレンタルの業者の方に説明をいただき、当日に着用するスキーウェアとブーツを選んでいました。

 いよいよ、スキースクールまであと1か月となりました。スキースクール実行委員会を中心に行事を作り上げていきたいですね。

 

野田市中学校駅伝大会

 本日、野田市総合公園陸上競技場及び周回コースにて、第8回野田市中学校駅伝大会が実施されました。

 本校からは男子のチームが、出場しました。

 3年生が引退してから初めてのレースになりました。ほとんどが駅伝大会に参加するのが初めての生徒も多く、緊張している様子が見られました。

 また、雨が降っており、気温もかなり低くコンディションとしてはあまりよくない状況でしたが、アップをしっかりと行っていたように思います。

 13位という結果でした。駅伝は襷を繋がなくてはならない競技です。誰一人諦めることなく襷を渡している姿はとてもかっこよかったです。

 寒い中、本当にお疲れ様でした。1月22日に行われる葛北新人駅伝に向けて頑張っていきますので、応援よろしくお願いいたします!