Yamazaki-syouの日記
赤い羽根共同募金
赤い羽根の募金のお願いが学校に届きました。
昨年度、野田市で集められた赤い羽根募金は約1,361万円。そのうちの7割が野田市の地域福祉に使われているそうです。(ボランティアセンターの運営、高齢者の方へ、障がい者の方へ、児童・青少年のため、など)
本校でも今日から募金活動をしています。
児童会の皆さんが、朝、昇降口に立って募金の呼びかけをしています。
明日、11月10日(木)まで行っていますのでどうかよろしくお願いいたします。
3年生校外学習
11月4日(金)に3年生の校外学習がありました。社会科の学習を兼ねて印旛郡栄町にある房総のむらに行ってきました。
実行委員さんによる出発の会もしっかりと執り行われました。
房総のむらについて、クラスの写真撮影をし、荷物を置いた後は学級ごとの活動となりました。これは感染予防のため、体験学習が1学級ごとしかできないためです。
1組はクラスでぐるっと近隣の武家屋敷などを見た後、体験学習に取り掛かりました。
体験学習は事前に希望を取り、個々に決めた「泥めんこづくり」と「千代紙ろうそくづくり」です。
泥めんこづくりは、すでにつくられた泥めんこに好きな色を着色するという作業となります。
黄色、赤、青、黒という順番でめんこに色を塗っていきます。
作業が早く終わった子たちは、泥めんこを使った遊びを体験しました。みんな、楽しく体験することができました。
千代紙ろうそくづくりはろうそくの周りに好きな千代紙の絵を切り抜き、糊で貼り付けるという作業をしました。
糊で貼り付けたら、最後に溶かしたろうの中にそれを入れ、完成です。
良いお土産ができました。
1組がこのような体験学習をしている間、2組は上総の農家でお話を聞き、班活動をしていました。
天気が良かったのでお昼は広場で食べました。他にもたくさんの学校がいて、広場は大賑わいでした。
午後は1組と2組の午前中の予定を逆にして行ないました。
水車は初めて見る子が多かったようです。写真の小屋の中にうすがあり、水車の力で棒を動かしうすの中のものを突く様子を見学しました。
上総の農家では所員の方にいろいろなお話を伺いました。
「なぜ、北にある方が『下総』で、南の方が『上総』と呼ばれていたのか?」などという興味深いお話もお聞きできました。江戸時代は商店が近くにないから「物を買う」という意識が低く、一つのものを大切にしたり(壊れたら自分で直す等)、身の回りにあるものをできるだけ利用するようにしたり(わらで縄を作るとか、萱(かや)で雨具を作るとか)と今のSDGzにつながる考え方が定着していたとのお話はとても貴重でした。
その他にも武家屋敷を見たり、下総の農家・安房の農家なども見学しました。
商店街を模した場所も見学しました。
様々な見学ができ、とても良かったです。帰り道はとても混んでいて予定の時間を大きくオーバーしてしまい、ご迷惑をおかけしてすみませんでした。
また、保護者のみなさんには朝早くからお弁当の用意などをしてくださり、ありがとうございました。
金曜日に重要な書類を配付しました
野田市から重要な書類の配付の依頼を受け、金曜日にお子さんを通して配付しました。
野田市で第3子以降の学校給食費無償化の実施を検討しているため、対象となるお子さんがいらっしゃるかどうかを調べたいというものです。
実施は1月を予定しているそうですので、今回は実際に対象となるお子さんがどのくらい市にいるかを調査するものだそうです。今回の調査が申込みではありませんのでご留意ください。
野田市に報告する関係上、11月8日(火)までに提出をお願いいたします。
教室棟のトイレ改修工事、終わりました。
ご報告が遅れてしまい、すみません。
11月1日より教室棟のトイレが使用できるようになりました。
トイレ前の電気は人感センサー付きのLEDライトになりましたのでとても明るく感じます。
この写真は1年生前のトイレなので多目的トイレが中央にあります。そのため、通路が少し狭く感じますが通路からはトイレのドアが見えないような作りになっています。
多目的トイレのドアは横開きになります。
男子トイレは小便器3つ、個室大便器2つという作りになっています。
11月からは管理棟のトイレの工事が始まりました。電話などが聞こえづらい時間帯があるかもしれません。ご留意ください。
特別日課の日(野教研)
本日、11月2日(水)は野田市学校職員の教育研修日(野教研)となっており、特別日課で早帰りでした。
しかし、先生方が「教え方を学ぶ・協議する」という研修内容ですので、様々な学校で児童生徒を使った授業を展開し、それを見合います。
本校も4年生の1クラスを使って図工の学習を展開しました。
図工の学習ですが、野田市で本格的に活用している「クロームブックを使ったデザイン」について学びました。
みんな、一生懸命にとりくんでいました!
市内の先生方にも参考になる授業展開になったようでした。
みなさん、ありがとうございました!