Yamazaki-syouの日記
明日は卒業式です
いよいよ明日は第40回卒業証書授与式です。
校庭の桜も少しずつほころび始めました。
式場も準備が整いました。在校生がいないのでいつもより広めにセッティングすることができました。
卒業記念品の太鼓です。運動会で使用させていただきました。ありがとうございます。
受付の横にたくさんの祝辞・祝電を貼ってあります。受付の際にご覧ください。
祝辞、祝電、ありがとうございました。
明日が楽しみですね!
在校生に対する給食費返還について
昨日、市教委の方から連絡があり、以下のように給食費返還をすることになりました。
1 給食費返還は現金で行う
2 返還時に受領書をお渡しし、それを学校に戻していただく
この2点です。返還方法や日程など、詳しい内容については3月19日の電話での健康観察の時とメールでお知らせします。
ご理解、ご協力をお願いいたします。
今週の健康観察は電話でおこないます
毎週、担任による健康観察をさせていただいていますが、今週は電話での健康観察を計画しています。
水曜日の卒業式を終えてからの、木曜日(3月19日)に予定しています。6年生は卒業式で確認できますので、1から5年生児童を対象といたします。
また、前回と同じようにメールで各学年の電話連絡をするおよその時間帯をお知らせいたしますのでよろしくお願いいたします。
電話でお聞きすることは、1 健康の状況(毎朝の健康観察の結果)、2 学習の状況、3 生活の状況(起床や就寝時刻、食事など)です。
前回と同じく、・お子さんが自宅以外にいる(親戚など)場合、・出かけている場合、・自宅に電話がなく、電話は保護者の携帯だけで保護者が自宅にいない場合、など電話がつながらないことが予想される場合は担任までご連絡・ご相談ください。
お忙しい中、ご迷惑をおかけしてすみませんが、よろしくお願いいたします。
なお、この対応は野田市全小中学校共通の対応となっていますのでご理解ください。
春の準備
今朝(3月16日)、校庭の桜を見に行きました。
先週の土曜日に東京で開花宣言が出されたので確認した次第です。
つぼみは大分膨らみ、中にはつぼみの茎が伸び始めているものもありました。(桜は開花前につぼみの茎が伸びるそうです。)
中には開花しているものもありました。
卒業式まであと2日、きれいに咲いてくれるとよいですね。
臨時休業延長に伴う、23日(月)までの宿題・課題について
臨時休業延長に伴う、23日までの宿題・課題については、先日、メールでお知らせしました。
メールが届かないなどの不都合があった場合を考え、こちらの方にも記載しておきます。
なお、学年によって出し方・量などが異なるように思えますが、学年の今までの宿題の出し方や約束などを考慮して担任(学年)で考えたものです。ご了承ください。
1年生:
16日(月)漢字ドリル(上) 8、12 計算ドリル(下)35、36(問題も書く)
17日(火)漢字ドリル(上)18、22 計算ドリル(下)37、38(問題も書く)
18日(水)漢字ドリル(上)28、34 計算ドリル(下)39 1組は40(ノート)
19日(木)漢字ドリル(上)38、44、50 計算ドリル(下)47、48
23日(月)漢字ドリル(下) 8、12 教科書P70(ノートに)
24日(火)漢字ドリル(下)20.22 教科書P71.P72(ノートに)
※漢字がわからない場合は、正しい文字を確認させてから書かせてください。
※漢字練習帳に1回、丁寧に書かせてください。
※ドリルの確認はご家庭でお願いいたします。
2年生:
国語・漢字ドリル(下)47、48などのやっていないページをドリルにやる
・漢字ドリル(下)39、41、42の漢字をノートに一行ずつ練習する
算数・教科書 P96~P99の「2年生の復習」を計算ドリルノートにやる
・計算ドリル(下)7,8,34を計算ドリルノートにやる
3年生:
・今でと同じように漢字ドリルは1日1ページ、計算ドリルは1日2ページ、家庭学習の最後には一日の感想も書く。
・ドリルの〇付けは自分でする
・ドリルが全部終わったら初めから繰り返して学習する。
4年生:
国語・都道府県漢字ドリル7~12(1行練習)、木竜うるし(毎日1回ずつ音読)
算数・教科書P106~P110(1~23)を1日5題(最後の日は3題)
理科・教科書P172~P175「ふりかえろう」教科書にやる
・教科書「わかったこと」のコーナーを読む
その他・お手伝い ※毎日計画を立てて進めましょう
5年生:
国語・漢字ドリル(下)7,13,17,19,23,27,30,35,38,41 〇付けもする
算数・教科書(下)P122~P127の補充問題。答えを見て〇付けもする。
計算ドリル(下)2、10、11、29,35 〇付けもする
6年生:
・中学校進学に向けて漢字ドリルや計算ドリルを中心に復習・自主学習をする。
・興味があることをノートにわかりやすくまとめることも勉強になるのでやる。
あおぞら:
休校前に個別に渡した宿題を中心に進める。
これ以外にも、先日、紹介したWEB上での学習サイトなどもご利用ください。
【自宅学習支援としての学習支援WEBサイト】
文科省「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト」
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakuryoku/index_00001.htm
県教委「ちばっ子チャレンジ100」
http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/gakuryoku/challenge.html
「千葉のやる気学習ガイド」
http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/gakuryoku/yaruki.html
「家庭学習のすすめ」
http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/gakuryoku/2011/kateigakus.html
春休み(25日以降)の宿題については24日の修了式の日に担任から指導いたします。
よろしくお願いいたします。