Yamazaki-syouの日記
引き渡し避難訓練
本日、引き渡し訓練を実施します。
午前中の雨のため、校庭での引き渡しを体育館に変更します。
保護者の方々は、児童昇降口よりお入りください。
引き渡しは、予定通り3時30分から行います。
聴力検査
土曜日は、授業参観・全体会・学級懇談会・PTA総会と
ありがとうございました。
今日は3年生の聴力検査を行いました。
2校時に3の2、3校時に3の3、4校時に3の1が
スタジオで検査をしました。
授業参観
今年度初めての授業参観が行われました。
たくさんの保護者の皆様に
子ども達の様子をみていただきました。
ありがとうございました。
聴力検査
聴力検査を行っています。
場所は放送室のスタジオです。
連れ去り防止教室
本日、2校時に連れ去り防止教室を実施しました。
子どもたちは、真剣に 話を聞いていました。
「いかのおすし」を身につけて、自分の身を守ることできるよう
に指導・支援をしていきます。
視力検査 昨日の調査
4年生と2年生の視力検査を行いました。
昨日、6年生が全国学力学習状況調査を実施しました。
今年は国語A、算数A、国語B、算数B、理科、質問紙があり
1校時から5校時まで行いました。
昨日、4年生、5年生は野田市到達度調査を実施しました。
今年度は国語・算数の2教科を行いました。
視力検査
視力検査が始まっています。
1年生給食開始
1の1と1の2で栄養士から給食の準備の仕方、
配膳の仕方を学びました。
今日から1年生も給食が始まりました。
どちらの学級もとてもよく食べていました。
発育測定 低学年 あおぞら学級
発育測定 低学年とあおぞら学級を実施しました。
1校時1年生、2校時2年生、4校時あおぞら学級です。
5年生6年生は健康の記録を配布しました。
他の学年も随時配布します。
発育測定 中学年・1年生下校
中学年の発育測定を行いました。
1校時4の1、2校時4の2、
3校時3の1と3の3、4校時3の2です。
廊下にきちんと上履きを並べています。
1年生、今日は10時40分下校です。