文字
背景
行間
カテゴリ:行事
7月のお誕生会
7月のお誕生会がありました!!
7月生まれのお友だちの紹介です。
3・4・5歳児のお友だちは、堂々とインタビューに答えていました。
「おおきくなったら・・・」と、将来の夢を教えてくれました。
みんなでハッピーバースデイの歌を歌ってお祝いしました。
今月の先生の出し物は・・・たまごシアター
たまごが、たまごかけごはん・ゆでたまご・たまごやき・パンケーキに変身していきます。
もちろん全部先生の手作り!本物です!!
次々「おいしい~」と食べる先生を見て、子どもたちは「おいしそう」「たべたい~!!」
「今度みんなでつくろうよ~」と、たくさんの声があがりました!
小さなお友だちも興味津々・・・
ハイハイで近づいて、ジーっとよく見ていましたよ
★七夕祭りの集い★
七夕祭りの集いの様子を紹介します。
最初に七夕の由来のお話を聞きました。
由来を知った後は、織姫☆彦星リレーです♪
2人組で仲良く天の川をくぐります。
1歳~5歳のお友だちが楽しみました!
身体を動かして遊んだ後は、いよいよ笹飾りを飾ります。
みんなの願いが叶いますように・・・☆
こどもの日
こどもの日の集いの後・・・
「しょうぶ湯」に入ってみました。
菖蒲は、「強い香りが邪気を払う」とされています。
しょうぶ湯は、「役を払い、健やかな成長を祈願する」という意味合いが込められています。
「どんなにおいがするのかな?」
「いいにおい~」
「つかれがとれる~」なんて言うお友だちもいました
大きいおともだちのまねをして、うさぎ組さんも☆
みんなの健やかな成長を祈っています…
こどもの日の集い
晴天の中、こどもの日の集いが行われました。
こどもの日の由来を知り、こいのぼり製作の紹介をしました。
かわいいこいのぼりができました!
色々な用具・素材に触れて、楽しく作れました。
みんなで玉入れをしました。
2歳:うさぎ組のお友だちは先生と一緒に挑戦!投げる力もついてきました!
3歳:ぱんだ組のお友だちは、カゴを狙って投げれるようになりました!
4歳:きりん組のお友だちは、投げるのがぐんと上手になりました!お友だちだけで楽しみながら遊べます。
5歳:ぞう組のお友だちは、ルールを守って遊べました!距離や強さを変えて狙って投げていました。
優勝はぞう組さん!!さすが✨
全身を使って遊ぶと心地良いですね♬
☆クリスマス会☆
12月22日にクリスマス会を行いました。
子どもたちも、サンタさんや素敵なドレスなど自由に仮装をして
クリスマス会に参加してくれました♪
お部屋には子どもたちが製作してくれたクリスマス飾りも飾ってあり
キラキラした綺麗なお部屋になっています♬
クリスマス会では皆でダンスパーティーをしました♪
運動会や発表会で踊った曲、子どもたちが踊りたいリクエスト曲で
子どもたち一人ひとりが自由に踊ることを楽しんでいました!
ひとりで踊ることを楽しむ子もいればお友だちと一緒に楽しむ子など
みんながノリノリで楽しんでいました♬
なかなか、写真だと伝わりにくいのですが…
凄く大盛り上がりのダンスパーティーでした☆
そんな…大盛り上がりの最中にサンタさんが来てくれました☆
大喜びする子もいれば突然の登場に怖がる子と様々でしたが
プレゼントを貰えて最後は嬉しそうにしていました!
サンタさんにコソコソっと内緒話をしている子もいて
何を話したかは秘密だそうです(^_-)-☆
午後は各クラスで手作りしたおやつをバイキング形式にしてみんなで食べました!
どれにしようかなぁ~って迷いながらも最終的に手にしたのは
自分たちで作ったおやつを選んでいました!
0・1歳児さんはお部屋で手作りおやつを食べました!
夢中で美味しそうに食べてくれていました♪
一日を通してクリスマス会を楽しむ事が出来ました!
次の日、子どもたちのお家にもサンタさんがプレゼントを持ってきてくれた
と嬉しそうに教えてくれました♪
また、来年にのみや保育園にもサンタさんが来てくれますように\(^o^)/
http://ninoho.blogspot.jp/
にのみや認定こども園へ
みずはし保育園へ
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。