ブログ "School Life"

School Life

4年生 版画教室

9月26日、27日、29日に版画教室を実施しました。

版画家の大野隆先生を招いて、彫刻刀の使い方を教えていただきました。

子どもたちは、大野先生の手さばきに感動しながら、自分の版画を真剣に彫っていました。

最初は、おぼつなかい様子もありましたが、授業が終わるころには「もっと彫っていたい!」という声もあり、

とても充実した版画教室になりました。

 

 

6年生 水墨画授業

6年生は水墨画の授業がありました。

初めての水墨画でしたが、個性豊かな素敵な作品ができました。

次回の図工の授業も楽しみですね♪

特支⑭なかよし 最近の様子

 子どもたちに人気の遊びについて紹介します。トランプでは、ババ抜きやスピードで遊んでいます。ハンバーガー屋さんごっこでは、店員役とお客さん役に分かれて買い物のやり取りを楽しんでいます。友だちと一緒に盛り上がっていました。

 運動会に向けて、表現種目の練習が徐々に始まってきています。本番で自信をもって踊れるように、なかよしの教室でも頑張る子どもたちです。

2年生⑪ 運動会練習

2年生の運動会のダンスは、緑黄色社会の「キャラクター」という曲を踊ります。

テンポが速くて踊るのも大変ですが、毎回前で踊っている先生をお手本に、一生懸命に練習しています。

まだまだ練習あるのみ!ですが、本番に向けて上手に踊れるよう、頑張っています。

完成を楽しみにしていてください!

1年生③ 体育 運動会練習

体育の授業で、運動会のダンス練習に取り組んでいます。

体育館で1年生合同練習で、頑張って踊っています花丸

教室では、6年生のお兄さんお姉さんに玉入れのダンスを教えてもらいました音楽

1か月後の運動会では元気よく踊れるよう、これからも練習していきますキラキラ