ブログ "School Life"

School Life

1年生 11月第2週の様子

先週に引き続き、生活科で工作を行いました。どんぐりや松ぼっくりといった材料を一人一人が工夫して作品を作りました。

今後も秋の工作や、木の実を使った遊びを通して学習を深めていきたいと思います。

また、いよいよ明日が思い出集会の本番となりました。

競技をはじめ、整列や移動の仕方など多くの時間をかけて練習してきました。

明日はその成果が出せると思いますので、ぜひご参観お願いします。

11月12日 4年生 秋の思い出集会

 

11月9日月曜日、さわやかな秋晴れの下、4年生秋の思い出集会を行いました。

お忙しい中、多くの方にご参観いただきました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

クラスの中を深めるドッチボールや白熱したクラス対抗リレー

 

 

 

 

 

4年生みんなで作り上げた大きな輪からはじまるソーラン節

どの競技も短い練習時間の中でしたが、一生懸命な姿を見せてくれました。

 

 

 

 

 

子どもたちの成長が見られるとても良い会になりました。

保護者の皆様にも、たくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

11月2~6日 3年 秋の思い出集会係活動の様子

 

 秋の思い出集会に向けて、それぞれの係が休み時間などを使い応援の練習やクラス旗の作成などを行っています。一生懸命練習している姿に、必ず成功させたいという思いを感じました。残り一週間を切り、子供達はラストスパートをかけています。当日はそんな子供達のがんばっている姿を是非、直接ご覧になってください。

 

11月11日(水)なかよし学級 最近の学習

 

 最近の学習についてお伝えいたします。

 

 ハロウィンに向けて、ビニル袋を使ったマントの制作をしました。

思い思いの装飾をして、世界に一つの素敵なマントができあがりました!

 

 自立活動では、「フルーツポンチたべたいな」をやりました。

「フルーツポンチたべたいな」と友だちと声を揃えながら、フルーツバスケットのルールを覚えることができました。

子どもたちの歓声が響く楽しい時間になりました。

11月5日(木) 2学年 業間休み

学年の畑で育てていたサツマイモを収穫しました。

 

サツマイモができているかドキドキ・・・ハート

スコップで掘って引き抜いてみると、

「わー!すごい!!」「大きい!!」

なんと、合計22本、総重量は約6kgでした!

一番大きいもので900gも!

楽しい収穫になりましたキラキラ