学校の様子
吹奏楽部 大盛況 地域デビュー♪
11月13日(日)おおぐろの森小学校の体育館で、敬老の集いが行われ、吹奏楽部が出演しました。地域のみなさまに聴いていただくことは今回が初めてで、練習にも熱が入っていました。唱歌や昭和の名曲など、およそ30分のステージで演奏を披露しました。司会、進行の曲紹介にうなづいてくださったり、笑顔が広がったりと、大好評、拍手喝采のステージとなり、アンコールまでいただきました。最後は会場の全員で「ふるさと」を体育館いっぱいに響き渡らせ、そこには心温まる空間が広がっていました。
おいでよ おおぐろの森中へ!
本日、職員室で書類を作っていると・・・
「今日は、よろしくお願いします!!!」とかわいい元気な声が聞こえてきました。
んん?誰かなと廊下を覗いてみると
本日、西初石小学校の2年生13名が「町たんけん」の一環で
おおぐろの森中学校に来てくれました。
せっかく来てくれたのだから、最高のおもてなしを!
教頭先生が先陣を切り、小学生たちを完璧にエスコートしてくれました。
中学生もなかなか入ることが少ない校長室や職員室
また、中学2年生の授業中も実際に中に入って探検しました。
さらに、教頭先生が一肌脱ぎました。
小学生に本校の魅力をプレゼンしてくださいました。
この校舎が日本最大級の木造校舎であることを教えると
「えええええ!」「すごーーい!」という新鮮なリアクションが飛び交いました。
次に、最新情報機器を使って教頭先生が魔法を見せてくださいました。
簡単に太さや色を変えたり、すぐに文字を消したり
黒板に戻ったと思うと、きれいな線や円を描いたりとたくさんの魔法を見せてくださいました。
小学生も目をキラキラさせて魔法を見ていました。
そして、ドキドキの実践タイム!
小学生にも魔法を体験してもらいました。
不安な気持ちと楽しみな気持ちと、それでも順番交代で魔法を使っていました。
他にもいくつかの教室や授業、体育館や技術室などを探検しておおぐろの森中学校を実感してもらいました。
中学校についてのたくさんの質問もしてくれました。
・小学校と中学校のちがい
・中学校の部活動
・体育の授業では、どのように競技を行うのか。
・家庭科の授業の調理実習では、どのようなものを作るのか。 などなど
小学生の質問は止まりませんでした。
5年後、皆さんが中学生になる頃にはもっと技術が進歩して
より良い授業が完成されていると思います。
皆さんが中学生になることを楽しみに待っていますね!
掃いても掃いても・・・
正門のすぐ脇にある大きな榎(えのき)が色づき、秋らしさを感じます。と同時に、葉っぱをひらひら落とし、正門前のアスファルトが黄色いじゅうたんに…。
そのため、生徒達で、落ち葉掃きをしました。
「黄色や赤の葉っぱがきれいだね。」
「朝、先生方が掃いてくれたのに、もうこんなに葉っぱが落ちてる。」
などと話し、掃き始めると黙々と作業をしていました。葉っぱを隅々から集めている生徒たちの姿から、学校の入り口をきれいにしようという貢献の気持ちが伝わってきました。
だし香る「にんべん」特別授業
本日2学年を対象に、『株式会社にんべん』より、森様、大木様をお招きし、特別授業を行っていただきました。
普段何気なく口にしているかつお節やだしですが、実際に本枯節を見たり削ったりしたことがある人は少ないのではないでしょうか。
そんなかつお節やだしについて、とてもわかりやすく説明をしていただきました。
一通り説明をしていただいた後は、いよいよお待ちかね、かつお節削りの実践です!
鉋を使って、うす~く、なが~く、上手に削れているかな??
先生方も挑戦しています!
なかなか上手くイメージ通りに削れません。生徒も教員も初めての体験でした!
削った後は、実際にだしをひきます。
削り節を煮詰め、こした後は黄金色のだしが現れました。
匂いをかぐとなんともいえないだしの優しい香りが鼻をくすぐります。
こした後の削り節は、捨てることはせず、フライパンで炒めてみんなよく知る「おかか」の姿に!
美味しそうなふりかけの完成です。
捨てるところがまったくない!これぞまさしくSDGsですね。
すばらしい食育をありがとうございました!
赤い羽根募金ご協力のお礼
福祉委員会で『赤い羽根共同募金』活動を行いました。
2,615円 の御協力をいただきました。
皆様の温かいお気持ちに感謝いたします。
これからも”貢献”の活動で、おもいやりあふれる学校にしていきましょう。