学校の様子

雲外蒼天~みんなが主役 限界のその先へ~

9月16日(土)おおぐろの森中学校グラウンドで第2回目の体育祭が行われました!!

ここでは開閉会式の様子を紹介させていただきます。今年の体育祭は

「 雲外蒼天~全員主役 限界のその先へ~ 」のスローガンのもと、赤、青、黄、白の4色に分かれ、『総合優勝』、『ダンス賞』、そして今年新たに創設された『自律賞」を目指し、競技、演技共に熱い戦いが繰り広げられました!!会場には総合文化部美術コースのみなさんが作成したスローガン横断幕が掲げられ、いよいよ本番です!!

 

開会式

4色の団長による「選手宣誓」堂々としていてとてもかっこよかったですね!

全校生徒で準備体操をし、競技開始です!

プログラムNo.1は「1年生徒競走」各学年の活躍は、後ほど紹介させていただきます!!お楽しみに!

 得点板もテレビモニターで表示しています!!

暑さにも負けず、順調にプログラムは進んでいきます。応援団を中心に、仲間を応援する声が途切れることなく響いています!

  

そして閉会式…

 

第2回体育祭 総合優勝は…キラキラ赤組キラキラ

 

 

ダンス賞 自律賞は…キラキラ黄組キラキラ

 

青組も白組も、素晴らしい姿でした!!

そしてここまでリーダーとして引っ張ってきた各色の団長、体育祭実行委員長から、共に戦った仲間へ、自分の言葉で感謝の気持ちを伝えました。温かい雰囲気が会場に広がりました。

 

そして最後には、校長先生から、4色のハチマキが贈呈されました!

 生徒会、実行委員、応援団、ダンスリーダーを中心に、練習の計画や運営、準備など、生徒一人ひとりの手で体育祭を創り上げました。本校の目指す姿である「自律」が随所でみられた素晴らしい体育祭でした。そして校長先生のお話にもあったように、高校野球よりも、バスケW杯よりも、ラグビーW杯よりも感動した体育祭でした。

 

次はけやき祭、合唱祭に向けての活動が本格的に始まります!

素敵な合唱を響かせてくれることを期待しています!!