今日の逆川小

2022年12月の記事一覧

NIE⑦

今日は,月に一度のNIEタイムです。

3・4年生は、那須野が原開拓開拓に尽力した人物の記事

5・6年生は、中学生が自宅で米の自然栽培を行っている記事

を読んで、設問に答えました。子どもたちも集中して,新聞記事に向き合っていました。

 

鉛筆 3年社会科校外学習(茂木分署・茂木警察署)

社会科の「わたしたちのくらしを守る」の学習で芳賀地区広域行政事務組合消防本部真岡消防署芳賀分署と茂木警察署を見学しました。

 

芳賀分署では、タンク車やポンプ車の装備、救急車の中にある医療器具、出動準備室など見せていただきました。また、放水も一人一人体験させていただきました。細かく丁寧に説明をしてくれて、質問にも答えていただけました。茂木分署の皆さんありがとうございました。

☆芳賀分署の見学の様子

 

 

 

 

 

 茂木警察署では、警察の仕事について学習しました。警察官が身につけている物、道具などで差し支えないものを見せて、触らせていただきました。最後に今日は,事故処理車を見せていただきました。パトカーと同じように赤色回転灯を回しながら,大きな音で素早く事故現場に駆けつける車です。車の中の道具も見せていただきました。質問にも丁寧に答えてくださいました。茂木警察署の方、ありがとうござました。

☆茂木警察署見学の様子

晴れ 1年生の昼休み

 大掃除期間中で休み時間が5分短い中ですが、1年生は、元気に前庭で遊んでいます。

今日は、校長先生と学生ボランティアの先生と遊んでいました。一輪車もとても上手になってきました。

鉛筆 学力テスト 2日目

今日は学力テスト2日目です。2校時は全学年 算数、3校時は3~6年生が理科、4校時は、5年生が質問紙を実施しました。みんな集中して、テストに取り組んでいました。

☆2校時 算数

☆3校時 理科