日誌

田野中学校ブログ

4月8日(火)第1学期始業式

 1学期の始業式が行われました。

 校長先生からは、「一人一人が主役になる学校を目指そう!自分の得意な分野で輝き、自分らしさを発揮してほしい。」というお話がありました。

 代表生徒の所感発表からは、それぞれが今年度にかける思いの強さが伝わってきました。

  

3月12日(水)1年ましこ検定

 5校時に、1年生は「ましこ検定」に挑戦しました。

 これは、ふるさと学習の一環として、「町内外の方にましこの魅力を再発見し、伝えていく」ということを目的に取り組んでいます。

 問題は、中学生用の問題50問です。みんな真剣に合格目指して頑張っていました。

  

  

3月10日(月)卒業式

 令和6年度卒業式が行われました。

 本日、益子町町長様をはじめ、多くのご来賓の皆様にご臨席いただき、令和6年度卒業式が執り行われました。

 春のあたたかい日差しに包まれ、厳粛さの中にも温かみのある感動的な式となりました。

 校長式辞では、卒業生に向けて「自分を信じる力」「人とのつながりを大切にすること」「挑戦を恐れないこと」という3つの言葉が贈られました。

 卒業生の皆さんがこれからの未来に向かって力強く歩んでいくことを心より願っています。