日誌

2022年10月の記事一覧

【10月24日の給食】~食品ロス削減週間~

今日の給食は、ごはん 牛乳 お魚ふりかけ 野菜コロッケ・ソース ほうれん草とひじきのごま和え かんぴょうの卵とじ汁です。

今日の地場産物:キャベツ、にんじん、米(益子町産)・ほうれん草、牛乳(栃木県産)

家庭科・調理今月は食品ロス削減月間、そして10月30日は食品ロス削減の日なので、今週は食品ロス削減週間としました。この1週間は、いつも以上に食べ物を無駄にしない・残さないことを意識して食事をしてみましょう!!

そして今日は、5年生と家庭科の勉強をしました。内容は「食事の役割と栄養のバランスを考える」です。その中で「五大栄養素」についても勉強しました。栄養素の名前や働きを知り、その後の給食で復習をしています。復習は4日間実施します(^^♪

がんばれ5年生鉛筆

0