中学校の最新の様子を紹介します。

生徒の様子

6月7日(火)小学校訪問演奏(八木崎小・粕壁小)

 合唱部と吹奏楽部の2つの部活が、小学校訪問演奏を行いました。午前は八木崎小学校で、午後は粕壁小学校で訪問演奏を実施しました。その場にいた小学生の皆さんが、とても楽しそうな表情で、ときには歓声を上げて聞いていたのが非常に印象的でした。合唱部の皆さん、吹奏楽部の皆さん、とても感動的な時間を提供していただき、本当にありがとうございました。(9日は、内牧小学校で訪問演奏を実施します。)

6月4日(土)3年生の皆さん、おかえりなさい

 本日、3年生の皆さんは修学旅行から無事に帰ってきました。3日間とも、京都・奈良は天候に恵まれ、最高の思い出に残る修学旅行となったのではないでしょうか。八幡公園に到着した皆さんの表情はとても生き生きしていて、有意義な3日間を過ごしたことが伺えました。また、解散場所で誘導等を実施していただきましたPTAの皆さん、ご協力ありがとうございました。

6月4日(土)ボランティア清掃(女子テニス部)

 昨日の雹(ひょう)や強風の影響から、学校の敷地内や周りが、落ち葉や折れた枝などで散乱している状態でした。それを見た女子テニス部の生徒と顧問の先生が、正門から駐車場近辺にかけて、落ち葉等をきれいに掃いてくれました。女子テニス部の皆さん、ありがとうございました。

6月3日(金)授業の様子

 美術の自画像や理科の実験において、タブレットやカメラ、大型画面装置などのICT機器を効果的に活用しながら授業を展開している場面がありました。また、硬筆の本番に向けて真剣に取り組む生徒、栽培している野菜の生長を促すために雑草を一生懸命取り除く生徒の姿も見られました。

6月2日(木)修学旅行出発

 3年生の皆さんが、修学旅行に向けて無事、春日部駅を出発しました。朝とても早い時間の出発でしたが、みんな生き生きとした表情で春日部駅に集まっていました。3日間、京都・奈良方面での修学旅行が、皆さんにとって最高の旅行となることを願っています。