中学校の最新の様子を紹介します。

生徒の様子

12月22日 学校生活の様子

久しぶりに穏やかな一日となりました。・・・とは言っても、下校の時刻が近づくころには底冷えです!あと9日間で12月も終わりなのですから当然ですね。

春日部中学校「プロジェクトT」もいよいよあと数クラスを残すのみとなり、全校生徒でチューリップを植える素敵な取り組みも達成できる見通しが立ちました。

12月21日 学校生活の様子

今日、12月21日は、二十四節気の「冬至」です。冬至は、二十四節気のひとつで、北半球では太陽が1年で最も低い位置にきて、夜が一番長くなる日です。夏至の日と比べると、北海道の根室で約6時間半、東京で約4時間40分もの差があるそうです。また、冬至は太陽の力が一番弱まった日であり、この日を境に再び力が甦ってくることから、太陽が生まれ変わる日ととらえ、古くから世界各地で冬至にまつわる行事が行われてきました。日本では「カボチャ」を食べたり、「柚子湯」に入ることが行われているのは生徒のみなさんもご存じかと思います。また、冬至には「ん」のつくものを食べると「運」が呼びこめるといわれています。「にんじん」「だいこん」「れんこん」「うどん」「ぎんなん」「きんかん」など。「ん」のつくものを「運盛り」といって縁起をかついでいたのだそうです。「運盛り」は縁起かつぎだけでなく、栄養をつけて寒い冬を乗りきるための知恵でもあり、土用の丑の日に「う」のつくものを食べて夏を乗りきるのに似ていますね。いよいよ、冬休み前の最終週となりました。感染対策を怠らず、健康に気を付けてあと数日がんばりましょう!

12月18日 学校生活の様子

寒さも一時的なものではなく、いよいよ本格的なものとなりました。新潟県などでは大雪による影響により大変なことになっています。令和2年最後の土日(学校のある期間としては)となります。2日間お休みとなりますが、普段同様、「検温・手洗い・換気・うがい・マスク着用・3密を避ける」などの感染防止対策をしっかりと行い来週に備えてくださいね。部活動や習い事などで学校外の活動を行う人については、とくに注意をお願いします。

12月17日(木)学校生活の様子

 朝夕の冷え込みが一段と厳しい1日でした。教室も空調は稼働していますが、常に換気をしていますので、冷たい風が吹き込むこともあります。そんな中ですが、生徒は、元気いっぱいに様々な活動に取り組んでいました。また、プロジェクトTのチューリップの球根ももうすぐですべて植え終わりとなります。寒い冬が終わりを告げる頃には、チューリップが満開となることでしょう。

 

12月16日 学校生活の様子

今朝の気温-3℃!寒い朝でした。美術部の協力による大作、花壇の「校章」部分が今日完成しました!球根の数も多く複雑な作業であるため、大変時間と手間がかかっりましたが、繊細な手先とチームワークと素晴らしいチームワークにより無事に完成に至りました。本当にどうもありがとうございました。今日は2年生の休み時間の様子を中心にお送りします。

12月15日 学校生活の様子

寒い朝となりました。ようやく冬本番となってきました。令和2年もあと2週間あまりとなりました。授業風景、休み時間に教室で過ごす生徒たちの様子、次の授業へ移動する様子などをご覧ください。

12月14日 学校生活の様子

昨日は「校内環境整美作業」への多くのみなさんのご協力どうもありがとうございました。お陰様で校内が見違えるようにきれいになりました!きれいになった校舎で学校生活を送る生徒たちの様子をご覧ください。

12月11日 学校生活の様子

12月第2週があっという間に終わってしまいました。3年生の三者相談期間も今日まででしたが、ぜひ、それぞれの生徒にふさわしい進路選択ができることを願っています。今日も3年生と美術部の皆さんによる球根の植え付け作業が行われました。穏やかな陽気が続いているので大変助かります。日曜日は「校内環境整美作業」が実施されます。ご協力いただく皆様、どうぞ気を付けてお越しくださいませ。

12月10日(木)学校生活の様子

 日一日と寒さが増してきていますが、生徒は元気に活動をしています。昼休みには、日も差し、校庭で元気に運動をする姿が見られました。また、授業では、換気に気を付けながらも意欲的に学習をする姿がそこかしこで見られました。「一生懸命がかっこいい」をまさに体現する春中生です。

 

 

 

 

12月9日 学校生活の様子

今日は1年生のキャリア教育の一環として、いろいろな職種の方を講師としてお招きし「ゲストティーチャーに学ぶ会」が行われました。講師の方々は事前に様々な準備をしてくださり、生徒たちのためにそれぞれの職業についてたくさんの貴重なお話をいただきました。生徒たちの取り組む姿勢も真剣そのものでした。お忙しい中多大なるご協力をどうもありがとうございました。

12月8日 学校生活の様子

佳境に差し掛かってきた「プロジェクトT」 中庭の花壇の心臓部である「校章」部分の作業を美術部の皆さんが行ってくれました。なにもない土の上にシャベルを使ってフリーハンドで校章を描いていったのですが、みるみるうちに美しく仕上がっていきました。そして、描いた部分を球根を植える深さに掘って半日の作業は完成!さすがの仕上がり具合!美術部のみなさん、どうもありがとうございました。

12月7日 学校生活の様子

12月第2週がスタートしました。カレンダーを眺めてみると、改めて今年もあとわずかなのだなーと実感させられます。12月としてはとても穏やかな陽気の下、元気に過ごす生徒たちの様子をご覧ください。

12月5日 学校生活の様子

最後の土曜授業日の今日 寒ーい雨の一日となりました。しかし、地中の球根たちにとっては恵みの雨となりました。チューリップの球根がしっかり育ってきれいな花が咲く条件としては、充分な寒さと水分が必要なのだそうです。今日は制服リサイクルも行われました。制服等を提供いただいた皆様、運営された役員の皆様、どうもありがとうございました。

12月4日 学校生活の様子

昨日から一転、とても穏やかな一日となりました。今日も多くの生徒たちが素敵な笑顔と共に、さまざまな活動に取り組んでくれました。明日は最後の土曜授業日となります。あともう一日健康に気を付けて頑張りましょう!

12月3日 学校生活の様子

昨日に引き続き今日も充実した一日となりました。チューリップの球根を植える「プロジェクトT」や保健委員による「はみがき子隊」の活動など・・・学校の環境美化や生徒の健康を守るために、たくさんの生徒が活躍してくれています。いつもどうもありがとうございます!

 

12月2日 学校生活の様子

朝から寒い一日となりました。今までが暖かかっただけなのでしょうが、とても寒く感じます。そんな中、校庭では体育の授業で年生が元気よくソフトボールを行っていました。国語の授業では書き初めに集中する生徒たちが。その他にも1年生の「ゲストティーチャーに学べ」の学習集会や「プロジェクトT」でチャーリップを植えてくれた生徒たち、午後からは、「税の作文」で優秀な成績を収めた生徒に対し春日部税務署長さんが来校され、表彰状の授与が行われました。今日も盛りだくさんの春日部中学校でした!

12月1日 学校生活の様子

12月になりました! 今日は新入生一日入学が行われました。生徒たちは小学生を迎えるために、掃除をしたり、会場の準備をしたり、運営のための準備を行ったり一生懸命働いてくれました。例年、直接披露していた歌などの発表はビデオを通してのものとなってしまいましたが、春日部中学校の素晴らしさが小学生たちにも伝わったものと思います。たくさんの生徒の皆さん、ご協力ありがとうございました。

 

11月30日 学校生活の様子

11月30日・・・・ 今日で11月もおしまい。明日から12月です!いよいよ寒さも本格的になってきました。国語の授業では「書き初め」も始まりました。

元気よく学校生活を送る春中生たちの様子をご覧ください。

11月27日 学校生活の様子

今日は全校朝会が行われました。全校朝会では校長先生のお話と表彰のほかに、自転車通学のマナーについて、先生方による実演を交えながらの話がありました。午後からは、学校評議員会が行われ、生徒たちの様子をご覧いただき、学校の取り組みについてご意見等をいただきました。土日と学校はお休みとなりますが、「手洗い・うがい・換気・三密を避ける」をしっかり守り、来週に備えましょう!

11月26日 学校生活の様子

 昨日の学年合唱祭の感動もまだ冷めぬようでしたが、今日は全学年がしっかりと学習に力を入れていました。3年生のあるクラスは、春日部市教育委員会の先生が授業を見に来てくださいました。教育委員会の先生からも昨日の学年合唱祭についてお褒めの言葉をいただきました。行事に学業に「一生懸命がかっこいい」を地で行く春中生の本日の様子をお伝えします。

 

 

11月25日 学校生活の様子

今日は合唱祭が行われました。学年ごとの実施となりましたが、どの学年も聞きごたえのある最高の発表を行ってくれ、夢のような時間となりました。合唱祭の様子はメール配信にてお知らせしたURLにてご覧いただけます。また、後日「春中チャンネル」にも掲載いたします。

 

11月24日 学校生活の様子

連休が明け、11月第4週が始まりました。早いものであと少しで12月!そして、明日はいよいよ合唱祭です。美術部による素敵な看板もステージに取り付けられました。どのクラスも少ない時間とたくさんの制約の中で、一生懸命続けてきた練習の成果を100%出し切ってくださいね!そしてうれしいお知らせが・・・ 本校サッカー部が11月22日(土)に行われた市内U13大会で見事優勝し、東部大会への出場を決めました!是非、頑張ってください。

※明日の合唱祭はライブ配信を行います。詳細は本日配信のメールをご覧ください。

10月21日 学校生活の様子

土曜授業日の今日もそれぞれの授業や合唱練習、「プロジェクトT」と充実した一日となりました。昼休みには総勢100名を超える有志男声合唱の練習も行われ、1年生から3年生まで全員での合わせを行いました。明日、明後日は連休となります。休み明けはいよいよ合唱祭です。日常のとおりに手洗いや換気、検温をしっかり行い、3密を避け感染症対策を心がけ生活しましょう!

 

10月20日 学校生活の様子

先日いただいたたくさんのチューリップの球根・・・今日までいろいろな方々のお力をお借りして植えるための準備を行ってきましたが、いよいよ今日から植え始めました。その名も「プロジェクトT」!これから少しの間、生徒たちの手で学校中にたくさんの球根を植えていきます。春になるのが待ち遠しいですね!明日は土曜日ですが、授業日となっております。お間違えのないように・・・

10月19日 学校生活の様子

今日は中間テストが行われました。生徒たちは真剣な眼差しで問題に取り組んでいました。また、本校の英語科の教員が校区内の小学校を訪問し、英語の授業を行いました。大変盛り上がっている様子が写真からも窺えます。テストを終えた後の3年生では、合唱祭実行委員会と、指揮者・伴奏者が集まって練習会が行われていました。そして、1・2年生は部活動に励んでいました。春中の秋は今日も充実!

 

11月18日 学校生活の様子

3年生は1日早く今日から中間テストが始まりました。そして、1年生の学年リハーサルも行われていました。取組の様子は大変素晴らしく、生徒も先生方からも、並々ならぬ意欲が感じられました。明日は、1・2年生も中間テストです。授業中にやったこと、プリントやワークなどをしっかり見直して、頑張ってくださいね。

11月17日 学校生活の様子

来週に迫った合唱祭・・・ 今日は3年生の学年リハーサル、昼休みには有志男声合唱の練習が行われました。あと1週間でさらに完成度は高まることと思います。今から本番が楽しみですね!

11月16日 学校生活の様子

11月第3週がスタートしました。今日も、11月とは思えないようなとても暖かい一日となりました。授業に、合唱の練習、昼休みに活動する生徒たちの様子をご覧ください。

11月13日 学校生活の様子

小春日和のとても穏やかな陽気の今日、今日も春中は大変充実した一日となりました。登校時の消毒から始まる一日。定期テストを直前に控え、各教室では熱心に授業が繰り広げられていました。午前中に行われた技術科の研究授業ではロボットの「pepper君」を動かすためのプログラミングの授業が行われました。生徒それぞれが、pepper君を動かしたり、会話をすために一生懸命取り組んでいました。また、中庭ではチューリップの植え付けを行うための準備作業を昨年度のPTA保健厚生委員の方々を中心とした方々に行っていただきました。来週からはいよいよ生徒による植え付け作業が始まります。昼休みには、男子有志合唱の第一回目の練習がありました。予想外の人数に音楽科の先生方もうれしい悲鳴でした。そして、華道部には、いつも素敵なお花を校長室や職員玄関に届けてもらっています。お陰様でいつも美しく華やかです。どうもありがとうございます。

11月12日(木)学校生活の様子

 冷え込みが一段と増した朝でしたが、校庭では、元気いっぱいに保健体育の授業が行われていました。校庭ではソフトボールやサッカーの授業、音楽室では、合唱や筝曲の授業、そして教室で各教科の授業と様々な活動に一生懸命に取り組む春中生の姿が印象的でした。
 校長室では、昨日に引き続き、駅近くで転んでしまったお年寄りを救助し、自転車を自宅付近まで送り届けた4名の生徒に「金山賞」=春日部中学校の善行表彰 が贈られました。連日の心優しい春中生の行動を大変うれしく思います。

10月11日 学校生活の様子

音楽室から少しずつまとまりつつある合唱が聴こえてきます。それぞれの学年で合唱祭実行委員の生徒などが中心になり、換気の徹底やマスクを着用するなど感染症対策を行いつつ、練習が進められています。校長室では、学校の近所で道路に倒れていたお年寄りを救助した二名の生徒に「金山賞」=春日部中学校の善行表彰 が贈られました。心優しい春中生の行動を大変うれしく思います。

10月10日 学校生活の様子

秋も深まり、木々も美しく色づいてきました。それと同時に、落ち葉がたくさん・・・今日は、先日の陸上部に続いて女子バスケットボール部と、3年生有志の4人がボランティアで校内外の大量の落ち葉を片付けてくれました。学校環境美化のために多くの方々が協力してくれています。ありがとうございます。

10月9日 学校生活の様子

11月第2週がスタートしました。先週土曜日は二十四節気の「立冬」でした。立冬とは、冬がはじまる頃。木枯らしが吹き、木々の葉が落ち、早いところでは初雪の知らせが聞こえて来る頃です。また、七十二候の山茶始開(つばきはじめてひらく)でもありました。山茶花(さざんか)の花が咲き始める頃とされており、学校の生け垣の山茶花も大きくなった蕾から赤い色が見え、間もなく咲きそうです。今日は11月の「安全の日」でした。今月も多くの保護者・地域の方々に見守られ、お陰様で安全な登下校ができています。いつも、どうもありがとうございます。

11月7日 学校生活の様子

11月、1回目の土曜授業日でした。今日で終了となった実習生のクラスでは、生徒たちによる愛情のこもったお別れ会が行われていました。

明日は日曜日です。毎度のことではありますが、手洗いや換気を十分に行い、「早寝・早起き・朝ごはん」で体調を維持し、来週に備えてくださいね。

11月6日 学校生活の様子

今日は朝から合唱祭実行員会の活動がありました。合唱祭の実施に際してシュミレーションなどを行っていました。合唱曲の練習と並行して、運営の準備も音楽科の先生方を中心に着々と進められています。3年生は昨日より三者相談が始まっています。明日は土曜日です。授業日ですのでお間違いのないようにお願いします!

11月5日 学校生活の様子

一段と寒くなりました。学校では今日も実習生たちの研究授業が行われました。授業の実施までに、指導教諭と共により良い授業を行うために苦労をしてきましたが、その甲斐あってどの実習生も活気のある授業が展開できていたようです。それぞれの学年では、合唱の練習も着々と進められています。

11月4日 学校生活の様子

教育実習も佳境に入ってきました。今週は実習生たちの研究授業が目白押しです。また、本校が取り組んでいる英語の研究に対する訪問と研究授業も行われました。

昨日は休日にも関わらず、いつも学校のまわりを整備してくださる近隣の方々と一緒に、陸上部のみなさんがボランティアで落ち葉掃きをしてくれました。また、午後からは、いただいた球根たちを植えるために準備作業もお手伝いをいただきました。いつも学校環境の美化にご協力しくくださるみなさんに心から感謝いたします。

 

11月2日 学校生活の様子

11月が始まりました。初日の今日は全校朝会がありました。校長先生のお話は、「他人を思いやる行動」についてのお話でした。「江戸しぐさ」は、江戸にまつわる動作や態度で、他人を思いやることが根底にあります。春中生の行動の中にも他者を思いやる「春中しぐさ」が見られます。とても素晴らしいことです。というお話でした。また、先日、春日部法人会様から5000球あまりのチューリップの球根をいただいたのですが、支部長様に来校いただき、その贈呈式も行われました。春には学校中に美しく咲き誇ることでしょう。そして、たくさんの生徒の活躍に対する表彰も行われました。11月の春日部中も「一生懸命がかっこいい」で頑張って参ります。

10月30日 学校生活の様子

10月最後の授業日・・・今日も生徒たちはそれぞれの活動に一生懸命励んでいました。明日は授業日ではありません。朝夕、すっかり冷え込むようになってきました。体調管理に気を付けて来週からもよろしくお願いします。月曜日は全校朝会が行われます。

10月29日 学校生活の様子

感動的だった体育祭が終わって2日。何事もなかったように平常の生活に戻りはしましたが、春日部中学校は相変わらず忙しく動いています。今日は教育実習生をはじめ、3つの研究授業や歯科検診が行われました。校庭では持久走が行われていました!そんな中、休み時間や昼休みに見せてくれる生徒たちの笑顔はなによりもの宝物です。 ※フォトアルバムに体育祭の写真を掲載しています

10月28日 学校生活の様子

朝の校庭は「祭りの終わったあと・・・」の寂しさの半面、昨日の熱気の余韻も感じられました。こちらでは、日々の生徒の様子を、フォトアルバムでは、少しずつ体育祭の写真をお伝えして参ります。

10月27日 学校生活の様子

体育祭が行われました。生徒たちの素晴らしい活躍の様子は順次ホームページにてお伝えすることといたします。

すべての競技で最高の頑張りを見せてくれた生徒たちに心からの拍手を送ります。感動的な体育祭をありがとう!

ご協力をいただきました多くの方々にも感謝を申し上げます。

10月26日 学校生活の様子

早いもので、10月も最終週となりました。そして、明日は体育祭!現在の天気予報では「曇りのち晴れ!」明日こそは開催できそうですね。春中生たちの「一生懸命がかっこいい」姿が今から楽しみでなりません・・・

※「フォトアルバム」もご覧ください!

10月23日 学校生活の様子

今日、10月23日は二十四節気の「霜降(そうこう)」、七十二候「霜始降(しもはじめてふる)」です。風がいっそう冷たく感じられ、露が冷気によって霜となって降り始める頃で、暦の上では、秋の最後の節気となり、霜降が過ぎると、いよいよ冬がやってきます。

予定されていた体育祭は雨天のため延期となりました。27日には晴天の下、元気よく活躍する春中生の姿が見られることを期待しましょう!週末も手洗いや換気、3密を避けるなどの感染対策に留意し過ごしてくださいね。

※「フォトアルバム」もご覧ください!

10月22日 学校生活の様子

授業が終わった後、体育祭の準備を行いました。校庭の小石を拾ったり、ブラシをかけたり、テントの設営を行ったり、それぞれの担当生徒と教員が協力し合って明日のために心を込めて準備を行いました。たくさんの生徒のみなさん、ご協力ありがとうございました!あとは天候のみ・・・

※「フォトアルバム」もご覧ください!

10月21日 学校生活の様子

今日は体育祭予行が行われました。まだ予行ですが、生徒たちの活躍が素晴らしすぎてたくさん写真を掲載することになってしまいました。そして、今年の「ソーランTシャツ」を初お披露目します。今日も最高の笑顔と「一生懸命がかっこいい」春中生の姿をご覧ください!

※この他の写真は「フォトアルバム」でご覧ください!

10月20日 学校生活の様子

早朝より駅伝チームは元気よく出発して行きました。そして、大健闘を見せてくれました!同じく、ソーラン太鼓メンバーも本番を目前に控え朝練習に励んでいました。3年生の学年練習も一段と力が入ってきました。「一生懸命がかっこいい」「一生懸命が美しい」春中生たちの姿をご覧ください!

10月19日 学校生活の様子

今日から教育実習が始まりました。午後からは冷たい雨になってしまいましたが、1時間目の体育祭全体練習は無事に行うことができました。明日は市内駅伝大会です。メンバーのみなさん頑張ってください!

 

10月14日 学校生活の様子

今日も校庭では来週に迫った体育祭の練習が元気よく行われていました。放課後には市内駅伝のタイムトライアルも行われました。中学生は本当に元気です。この中学生の体力を発散する場所があるということは本当にありがたいことだと改めて思いました。

10月13日 学校生活の様子

写真の一枚目、早朝の春日部中。秋を象徴するような雲が校庭の上に浮かんでいました。朝の校庭は県大会に駒を進めることとなった野球部や駅伝メンバーの生徒たち、授業の準備をしている体育科の教員などで活気にあふれていました。その後、学年の練習も行われていましたが、もちろん体育だけではなく、それぞれの教室では真剣に授業に臨む生徒たちの姿がありました。