立野っ子の様子

立野っ子の様子

5月18日(火)何事も一所懸命活動に取り組む立野っ子のみなさんです。

5月18日(火)

何事も一所懸命活動に取り組む立野っ子のみなさんです。朝の体力づくりの元気タイムは1年生と6年生が短距離走の練習をしています。各教科の学習は1年生から6年生まで真剣に取り組んでいます。校庭では各学年が、体力テストの種目別の記録を測定しています。昼休みのなかよしタイムでは、1年生から6年生までがいくつかのグループに分かれて交流活動を行い、6年生を中心に楽しい活動をしています。とてもよく活動できました。

5月17日(月)立野っ子のみなさんは元気いっぱい頑張っています。

5月17日(月)

立野っ子のみなさんは元気いっぱい頑張っています。雨の登校では傘にも気をつけながら班長を先頭に1列で歩きます。1年生から6年生のみなさんは、いろいろな教科の学習に真剣に取り組んでいます。国語の音読や算数の発表、ノートにまとめたり、ICTを活用したりして授業が行われています。3年生はリコーダー教室を行い、専門家の方からリコーダーについて詳しく学んでいます。立野っ子のみなさんはとてもよく頑張っています。

5月14日(金)立野っ子のみなさんが頑張る様子をお伝えします。

5月14日(金)

立野っ子のみなさんが頑張る様子をお伝えします。登校は通学班で車道から離れた場所を1列で歩きます。朝の体力づくりの元気タイムは3年生と4年生が短距離走の練習です。授業では6年生から1年生までいろいろな教科の学習を真剣に、楽しそうに取り組んでいます。立野っ子のみなさんの活躍がすばらしいです。

5月13日(木)元気いっぱい立野っ子のみなさんが頑張る様子です。

5月13日(木)

元気いっぱい立野っ子のみなさんが頑張る様子です。登校では班長を先頭に見守りをしてくださっているお家の方にあいさつをします。朝の体力づくりの元気タイムでは、2年生と5年生が短距離走の練習をしています。各教科の授業では手を上げて発言したり、黒板に回答したりして積極的に学習に取り組んでいます。1年生から6年生まで立野っ子のみなさんはよく頑張っています。

5月12日(水)立野っ子のみなさんの学校生活の様子をお伝えします。

5月12日(水)

立野っ子のみなさんの学校生活の様子をお伝えします。朝は通学班のチームワークで互いに声をかけ合い、地域や保護者の方にあいさつをしながら安全に登校します。児童朝会では、児童会の各委員長のみなさんが活動内容などをオンラインで発表し、丁寧にわかりやすく説明します。

きょうは、4年生から6年生は埼玉県学力学習状況調査に取り組みます。他の学年は時間割の授業を学習しています。

それぞれの学年がしっかり取り組んでいてすばらしいです。

5月11日(火)立野っ子のみなさんはしっかり頑張っています。

5月11日(火)

立野っ子のみなさんはしっかり頑張っています。朝は体力づくりの元気タイムで1年生と6年生の短距離走練習です。授業では手を上げて発表します。書写の時間は実技練習をしています。2年生の生活科では植物を栽培しています。6年生は発表するために手を上げて積極的に学習に取り組んでいます。1年生から6年生までよく取り組んでいます。

5月10日(月)立野っ子のみなさんの様子をお伝えします。

5月10日(月)

立野っ子のみなさんの様子をお伝えします。朝は通学班で交通安全に気をつけて登校します。交通指導員さんやボランティアさん、黄色の旗当番の保護者の方に大きな声であいさつをします。授業は楽しく、協力して、しっかり取り組みます。給食では、1年生の給食当番が6年生がいなくてもしっかり盛り付けをしています。6年生は朝の愛校活動をしています。1年生から6年生まで立野っ子のみんなさんはよく頑張っています。

5月7日(金)立野っ子のみなさんは何事もしっかり取り組んでいます。

5月7日(金)

立野っ子のみなさんは何事もしっかり取り組んでいます。朝の登校班は安全に気をつけて1列で歩きます。授業は真剣に、手を上げて発表したり、お話を聞いてメモしたり、習字の実技を行ったり、比べたり、表にまとめたりして考えています。1年生から6年生まで、とてもよく頑張っていてすばらしいです。

5月6日(木)きょうも元気いっぱい立野っ子のみなさんです。

5月6日(木)

きょうも元気いっぱい立野っ子のみなさんです。登校は安全に気をつけて1列で歩きます。5月の朝会では、生活目標のお話を聞いて、大切なことをメモしています。各教科の学習は真剣にしっかり取り組んでいます。休み時間はみんなで遊びます。何事も一所懸命よく取り組んでいてすばらしいです。

 

4月30日(金)元気いっぱいの立野っ子のみなさんの様子をお伝えします。

4月30日(金)

元気いっぱいの立野っ子のみなさんの様子をお伝えします。朝は班長や副班長を中心にみんなで安全に注意して登校します。授業では、しっかり音読、体育のスタートダッシュ、理科のヘチマ植え、など先生のお話を真剣に聞いて取り組んでいます。休み時間は元気に外で遊びます。1年生から6年生まで立野っ子のみなさんはよく頑張っています。すばらしいです。