武里西小学校
456組の大根、先行販売!!
456組の学級園で栽培された大根が収穫の時期を迎え、子供たちの社会性を養うためを目的として、先日のサツマイモ販売に続き、地域や保護者の皆様向けに大根販売が決定しました。
それに伴い、本日、教職員向けに先行販売が行われました。
接客の対応、お金の扱い方、商品の扱い方、お客様への心遣いなど、事前に学習したことに対して、実践を通して、学んでいきました。
販売を盛り上げる工夫も見られ、その姿に思わず、見に来ていた他学年の子供たちも「可愛い~!!」と会場も賑わいを見せていました。
保護者、地域の皆様への販売については、後日、メール配信にてお知らせいたします。
御来校、お待ちしております。
1年生、チューリップの球根を植える。
1年生が生活科の学習の一環でチューリップの球根とビオラの苗を植えました。
冬を越え、春先に綺麗な花が咲くのを楽しみにして、お世話していきます。
図書館祭り、開催中です!
読書週間が終わっても、武里西小では読書の秋日和。
11月20日まで図書館祭りが開催中とあって、日々、業間休みや昼休みなどでは、本好きの子供たちで賑わっています。
期間中、8冊借りると武里西小特製のしおりがプレゼントされます。
たくさんあって、どれにするか悩みますね。
本を開いたときに見るしおりの可愛さ。しおりを貰えて嬉しいね。
今年度の図書のバーコード管理化に伴い、更新を待つ沢山の本たち。
図書ボランティアの皆様が仕事や家事で御多用の中、シールを貼り変えてくださっています。
ありがとうございます!!
交通安全教室
本日、1年生と3年生の交通安全教室がありました。
1年生は正しい道路の渡り方を、3年生は安全な自転車の乗り方について、ご指導いただきました。
今日、学んだことを生かし、事故のないよう、自分の命は自分で守れる子になってほしいと思います。
ご指導くださいました春日部警察・春日部市役所・交通安全指導員の皆様、本当にありがとうございました。
埼玉県学力学習状況調査 返却
本日の朝、4~6年生が7月に実施した埼玉県学力学習状況調査の結果を配付しました。
中学3年生まで、自分の学力を追うことができるこの調査。
担任の先生方は、子供たち一人一人に頑張った所や苦手な所を説明しながら、返却をしていました。
重要書類封筒に入れて返却をしましたので、ご家庭でもお子さんの結果について話をしてみてください。
我々教職員も、子供たちが苦手な所を更に伸ばせるよう、研鑽に励みます。
【6年生の様子】
【4年生の様子】
5年生校外学習6
山頂での記念写真です。
帰校時刻は予定より30~40分おくれ、4時30分過ぎになります。
5年生校外学習5
筑波山登山の様子です。
登山前。まだ笑顔の様子。
登山中。さすがに笑顔はありません。
登頂した子供たち。達成感と満足感たっぷりの笑顔になりました。
5年生校外学習4
間もなく筑波山に到着します
5年生校外学習3
遙か彼方だった筑波山が、ずいぶん大きく見えてきました。
5年生校外学習2
バスの中の感染対策がすごいです。
5年生校外学習1
林間学校の代わりとなる筑波山への日帰り校外学習です。
子供たちは「楽しみだね」と笑顔満面です。
たくさんの保護者の皆さんが見送りに来てくださいました。
バスに乗り込んで出発します。
全員が怪我なく元気に戻ってこれるよう行ってきます。
一斉下校
11/9(月)に今年度初めての一斉下校が行われました。
登下校の仕方や、登下校中の挨拶について全体で確認することができました。
全体会は短時間で終了し、並んで下校をしました。
班長・副班長がとても頼もしいです。
PTAの校外委員の皆さん、本日はありがとうございました。
また、防犯ボランティアの皆さん、毎日子供たちの見守りをありがとうございます。
1年生、秋の遊び!
1年生が生活科「あきであそぼう」で、葉っぱやどんぐり、様々な木の実などを使って洋服作りを行いました。
様々な彩られた秋の葉の洋服を着飾って、ハイ、チーズ!!
11月の委員会活動!
秋晴れの水曜日。
11月の委員会活動が行われました。
各委員会とも活動に秋色の雰囲気を織り交ぜながら、せっせっと勤しんでいました。
朝晩と日中の寒暖差が激しいこのところ。
体調を崩さぬよう、御自愛くださいね。
青少年育成推進員 学校訪問
7日(土)に青少年育成推進員4名が学校訪問にいらっしゃいました。
情報交換をしたり、授業の様子を参観したりしました。
地域に子供たちのことを見守ってくださる方がいらっしゃるというのは、とても心強いことです。
今後も、宜しくお願いします。
ピカピカタイム
土曜日の朝は、ピカピカタイム(朝掃除)です。
武西っ子は黙って掃除をする“もくもく掃除”を行っています。
6年生が1年生の掃除を手伝うようになって、しばらく経過します。
お兄さん、お姉さんの様子をしっかり見ながら掃除をしています。
6年生は、やはり頼りになる!と、感じる時間です。
たけにしタイム
コロナ対応でできなかったたけにしタイム。
今日、第1回目の会をもちました。6年生が中心となってグループでの自己紹介、そしてゲームと楽しい時間となりました。こういう時の6年生。本当に頼もしいですね。
ゲーム開始です。いす取りゲーム、イントロクイズ、風船まわし…と様々な工夫がされていました。
こういった異学年での縦割り活動の中で、上の学年の子供たちの自立意識が高まっていきます。
コロナの中で止まっていた姿…それが前に進む活動ができたことを本当にうれしく思います。
全国一斉緊急地震速報訓練
本日10時、全国一斉緊急地震速報訓練が行われました。
本校では「机の下で身を守る」「避難のために、オープンスペースに並ぶ」というところまで行いました。
校庭で体育を実施しているクラスもあり、校庭の真ん中に集まるなど、どのクラスも適切な行動ができていました。
【教室からの避難の様子】
【家庭科室からの避難の様子】
【校庭の避難の様子】
6年校外学習10
学校に到着。これから下校します。
6年校外学習9
武里駅に到着