武里西小学校

武里西小学校

3月も元気です!

3月は、旧暦で弥生という名称がありますが、その由来は、「弥」は「ますます、いよいよ」、「生」は、「生い茂る、芽吹く」という意味があるそうです。

「いよいよ、芽吹く季節」である3月は、暖かい始まりとなりました。外では、1年生が生活科で作った作品を元気よく飛ばしていました。

給食は、お雛さまメニュー!美味しいゼリーに華やかさが増し、子供たちも喜んでいました。

3日(金)に迫った6年生を送る会の練習やリハーサルも佳境を迎えています。

1日(水)の5時間目には、今年度最後の委員会活動が行われました。

3学期や1年間のふりかえりを行い、最後までしっかりとそれぞれの活動を行いました。

6年生の皆さんは、小学校生活最後の委員会活動となりましたが、中学校でも委員会活動は行われます。

委員会での仕事内容も任される深みや責任も増しますが、自分たちで決め、自分たちで行う楽しさも多いと思います。せひ、頑張ってくださいね。

5年生の皆さんは、最高学年として、新しい後輩と一緒に頑張っていきましょう!

放課後は、体力向上練習が行われました。

有志の6年生がいるうちに学べることは学ぼう!と下級生たちも一生懸命に活動しています。

クラブ紹介が行われています!

27日(月)からクラブ紹介の動画が各学級にて放映されています!

先月のクラブ活動にて撮影された動画です。

低学年は数年後の、3年生以上の子供たちは4月からはどんなクラブがいいかなと期待感を持ちながら、6年生はこれまでを懐かしみながら映像を見ていました。

動画紹介は、3日(金)まで続きます。

2月の終わりの子供たち

2月の終わり、子供たちの活動は本日も様々ありました。

今日の給食は、今年度最後のはっぴーランチ!

3月生まれの人たちのお祝いです!お誕生日、おめでとうございます!!

第2回 算数検定の表彰も学年ごとに行われています。

4年生では、わり算81問を行いましたが、81問を40秒台で全問正解する強者も登場しました。

ひまわり賞の受賞、おめでとうございます!!

業間休みには、予告なしの避難訓練(第1次行動)が行われました。

先日行われた地震の際の対応についてのオンライン集会

いきなりの避難訓練でしたが、業間休み、それぞれの場所で適切な対応が見られました。

地震はいつ起きるか分かりません。先生や保護者など大人がその場にいないときもあります。

子供たちだけでも、「自分の命は自分で守る」適切な行動がとれるようにするための訓練でした。

昼休みには、3日(金)に迫った6年生を送る会のリハーサルが行われました。

今回は、伝統のバトンの引き継ぎ式、6年生の入退場の際のアーチ、プレゼント渡しのリハーサルです。

それぞれの立ち位置、移動のタイミングなどをしっかりと確認し、本番に臨みます!

3月の生活朝会を行いました!

2月もいよいよ最終日。

一足早く、3月の生活朝会を行ました。

校長先生のお話では、「武西っ子10の一生懸命」についてお話がありました。

3月は、これまでのまとめの時期でもあり、新しい学年への希望を膨らませる時期でもあります。

「終わりよければ全てよし」という言葉もありますが、武里西小では、過程も大事にしつつ、終わりも大切にしています。

校長先生からは、「武西っ子10の一生懸命」について、改めて内容を振り返りながら、キャリアパスポートの振り返り表に◎の評価ができるようにしようというような内容でした。

様々な活動で、これまでを振り返り、「楽しかった!」「一生懸命がんばった!」と思えるような一年間の締めくくりになるといいですね。

「武西っ子10の一生懸命」(武里西小のグランドデザイン)

「武西っ子10の一生懸命」について(学校長あいさつより)

生徒指導部の先生からは、3月の生活目標についてもお話がありました。

普段の場所だけではなく、ほこりや汚れが溜まりやすい場所についても、次年度の新学年が気持ちよく使えるように綺麗にしていこうというお話でした。

3月の生活目標は、「お世話になった教室・学校をきれいにしよう。」です。

黙々掃除で、綺麗にしていきましょね。

 

ありがとうございました!!

本日、スクールカウンセラーの先生の武里西小での今年度の勤務が最終日を迎え、挨拶をいただきました。

子供たちや保護者の皆さんからの様々な学校生活の悩みについて、業間休みや昼休み、放課後などに御対応いただき、子供たちが楽しく学校生活を過ごせるように、御尽力いただきました。

専門的な知識と対応で、心を救われた子供たちも多かったことだと思います。

ありがとうございました。

今年度最後のたけにしタイムが行われました!!

本日、今年度最後のたけにしタイムが行われました!

前回に引き続き、5年生が司会進行を行い、6年生を御招待!

昨年度の最後のたけにしタイム

久しぶりの6年生との触れ合いに、子供たちのテンションも高いです!

後半は、ありがとうの会を開催しました。

たけにしタイムや様々な場面でお世話になった6年生に感謝の気持ちをこめて、1・2年生が作った6年生を送る会の招待状と、感謝のメダルをプレゼントしました。

そして、みんなで作ったメッセージカードもプレゼントしました。

下級生からの感謝の気持ちが綴られたメッセージカードをじっくり読んで、微笑む6年生です。

6年生を囲んで、ハイチーズ!!

たけにしパンが登場!!

本日、子供たちに大人気のたけにしパンが給食のメニューに登場しました!

たけにしパンは、平成26年度の6年生が考案した武里西小オリジナルのパンです。

流れ星をイメージしたパンの中には、チョコクリームが入っています。

その後、にっしーの胸元にも飾り付けられるなど、すっかりお馴染みのメニューとなりました。

子供たちも楽しみにしていて、給食のワゴンがやってくると早速の人だかり。

美味しくいただきました!!

授業参観・懇談会への御参観、御出席ありがとうございました!

21日(火)と22日(水)の2日間に渡り、授業参観・懇談会を行いました。

今年度最後となる授業参観・懇談会。

21日(火)は、1~3年生、22日(水)は、4~6年生と456組です。

456組の授業参観(スマイルボーリング)の様子

4年生では、最後に学年で合唱を披露。温かい空気が場を包み込みました。

懇談会では、校長先生からのお話で子供たちの1年間の成長を、写真を見ながら振り返りました。

その後、各学級において、今学期や今年度の学習や生活の振り返り、春休みや来年度の最初の主な予定等について話をしました。

保護者の皆様におかれましては、御多用の中、授業参観の御参観、懇談会への御出席、ありがとうございました。

また、この1年間に渡る武里西小の教育活動への御理解、御協力につきましても御礼申し上げます。

今後ともよろしくお願い致します。

 

授業参観後、一部の子供たちは、体力向上活動へ。

懇談会帰りの保護者の皆様が見守る中、運動を楽しむ子供たちでした。

中庭周辺の木々の伐採作業を行いました。

21日(火)、中庭や体育館周辺の木々の伐採作業が行われました。

伸びすぎて危険な枝の伐採や生長の過程で必要な剪定をしっかりと行い、これからの生長を見守っていきます。

作業された業者の皆様におかれましては、御多用の中、ありがとうございました。

 

 

6年生を送る会に向けて、練習中!

最近の業間休みや昼休み。

3月3日(金)の6年生を送る会に向けて、代表の台詞担当やパート担当がある子供たちが練習を重ねています。

子供たちの外遊びをする元気な声とともに、楽器の音色や呼びかけの声も聴こえる今日この頃です。