武里西小学校
クラブ活動が行われました!
本日の6時間目は、クラブ活動の時間です!
久しぶりのクラブとあって、みんな楽しみにしていました!
図工・イラストクラブでは、友達や先生の似顔絵を描きました。
輪郭の形、鼻から描くと描きやすいなどの注意ポイントを確認し、集中して描きます。
小学生あるある!?の耳を描き忘れないよと話すと笑いがおきるなど和やかなクラブ活動となりました。
硬筆の競書会が行われました!!
7日(火)、8日(水)と、硬筆の競書会が開催されました!
静かな空間、鉛筆を走らす音が遠くに聴こえるほど、みんなが集中して取り組んでいました。
今後、学年の先生や書写担当の先生などで審査を行い、後程、掲示する予定です。
保護者の皆様への公開については、今年度は11日(土)の授業公開日のみとなりますので、よろしくお願い致します。
緑の羽根募金、学用品提供への御協力ありがとうございます!
緑の羽根募金の活動も2日目となりました!
本日も多くの御家庭から寄付していただきました。ありがとうございます!!
2日目もたくさんの募金が集まりました。
また、現在、使用しない学用品の回収を行っています。
使わなかった筆記用具やノートなどの文房具、使わなくなった体育着等の学用品がありましたら、御提供をお願いいたします。
すでに多数、御提供いただいています。御協力ありがとうございます!!
緑の羽根募金の活動が始まりました!
本日から代表委員会による緑の羽根募金の活動が開催中です!
朝の登校時間に合わせ、昇降口の算数の森周辺で募金活動を行っています。
初日からたくさんの子供たちが募金してくれました。
1年生も初めての小学校での募金活動に興味津々。
お家の人と一緒に貯めてくれたお金を募金してくれました。
緑の羽根募金は、9日(木)までの開催です。
御協力よろしくお願い致します!
2年生のザリガニ釣り!
本日、生活科の学習の一環で2年生のザリガニ釣りが行われました!
雨天延期となっていて、待ちに待った開催です!
5年生の田植え体験でもお世話になっている近隣農家の原様の田んぼ、かすかべ環境防災研究センター様(旧・沼端小)との間の用水路を利用して行いました。
場所利用への御協力、ありがとうございました。
子供たちも楽しそうです!
また、今回の学習に際し、保護者の皆様に学習ボランティアとして御協力いただきました。
おかげで子供たちも安心して校外での学習に取り組むことができました。
御多用の中、御協力ありがとうございました。