2020年6月の記事一覧
2年生生活科「地区探検」
2年生が生活科の学習で地区探検を行いました。
団地の中にある近隣講演や、目の前の商店街を探検しました。
ルールを守って、しっかりと校外学習に参加できました。
手洗い
コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、子供達はよく手洗いをしています。
休み時間に校内を回っていると、ソーシャルでスタンスを守って並んでいる姿を見かけます。
子供達なりに、気を付けようとする意識の高まりが見られました。
給食が始まりました
午前・午後の分散登校が終わり、今日から一日交替の分散登校となりました。
そして今日から給食が始まりました。1年生にとっては最初の給食です。
献立は、カレーラース・牛乳・コーンサラダです。1年生だけ、サラダをカップに入れて配りやすくしています。
子供達の大好きなカレーのメニューだったので、1年生もほとんどの子が完食しました。
調理員の皆さん、いつもおいしい給食ありがとうございます。また、これからもよろしくお願いします。
放課後の消毒
今日も午前・午後の分散登校でした。
明日からは、1日ごとの分散登校になります。
子供達は一斉下校でした。班長を先頭に、安全に気を付けて下校しました。
その後、教職員で教室の机やいす、トイレの便座、流し、手すり等の消毒を行いました。
文部科学省からの指導もあり、次亜塩素酸ナトリウ消毒液を使って行っています。できることを精一杯実践していきます。
漢字の成り立ち
5年生は国語で「漢字の成り立ち」について学習しました。
漢字がどのようにしてできたか、ということをもとにして、象形文字、指事文字、会意文字、形声文字といった四種類に分類された漢字の学習をしました。
また漢字辞典を活用して、学習を進めました。今では、電子辞書もありますが、自分で辞書を引くことも大切ですね。
安心安全な学校のために
6月1日から学校が再開し、1週間が終わりました。暑い日も多かったですが、みんな元気に登校していました。疲れも出てきている人もいますので、今日はゆっくり休んで、明日また元気に登校してきてください。
学校では、新型コロナウイルスに感染しないよう、全職員で教室、トイレ、流し等の清掃と消毒を毎日行っています。皆さんも、手洗い、うがい、咳エチケットを守り、感染しない、させないように注意して過ごしましょう。
折り鶴に願いを
『人権を考えるつどい』にむけ、子供達は人権について学習した後、願いを込めて鶴を折りました。
折り紙の裏側にメッセージを書き込み、一生懸命折りました。
思ったより上手にできた折り鶴をみて、満足げな様子でした。
土曜授業
今日は、今年度最初の土曜授業日でした。
午前・午後の分散登校でしたが、1年生も月曜日から土曜日まで毎日頑張って登校し、一生懸命ジュ長に取り組みました。算数セットを使った形づくりや、デジタル教科書を活用した理科の授業など、意欲を高めるための授業の工夫もしています。
南風の子供達は、暑い中土曜日も、明るく元気であたたかく生活しました。
2年生の算数 形づくり 5年生理科
学校だより6月号
学校だより6月号を載せました。
ご覧ください。
発育測定
今日はランチルームで発育測定を行いました。
身長と体重を図りました。三密にならないよう、間隔をあけて座り、順番を待ちました。
測定を始める前に、養護教諭とコロナウイルス感染症拡大防止のためにすることを話し合いました。子供達もいろいろと考えて生活していますね。
武里南小学校の
キャラクター
「みなみん」