武里南小学校ブログ

2016年1月の記事一覧

今日の給食紹介



今日の給食の食材です。どんな給食のメニューに
なるのでしょうか?

 

今日の給食のメニューは「中華麺、チャンポン麺の汁・

牛乳・根菜サラダ・かぼちゃのタルト」です。

 「かぼちゃのタルト」はタルト以外は手作りです。おい

しく作っていただきました。

姿勢よく 漢字視写タイム

今朝は、全校朝マラソンの後、心落ち着けて

漢字視写タイムです。

先生のお話を聞いてから活動に取り組みます。

お話を聞くときは、手を膝に置きます。

文字を書くときは、姿勢よく取り組みます。

今日の給食紹介・食育の日の献立



 今日の給食の食材です。どんな給食のメニューに
なるのでしょうか?

 

今日の給食のメニューは「ささげごはん・牛乳

・豚肉のごまだれかけ・小松菜のおひたし・けん

ちょう」です。

 
 今日は山口県の郷土料理です。山口県でよく食

べられていたといわれる、うるち米で作る「ささ

げごはん」と「けんちょう」を取り入れました。

 「けんちょう」は大根と豆腐を使った精進料理

でしたが、家庭でも作られるようになったそうで

す。れんこんやごぼう、こんにゃく、鶏肉なども

入れた具だくさんの煮物です。

どんぐりタイム

今朝のどんぐりタイム(業前運動)は、

校庭にまだ凍っている箇所があるため、室内で行います。


武里南小には、各教室前に広いオープンスペースがあり、

そこで、簡単な運動を行うことができます。


準備運動から、カエル倒立やブリッジなどを行います。

低学年の子どもも、きれいに片足ブリッジができています。

今日の給食紹介

今日の給食の食材です。どんな給食のメニューに

なるのでしょうか?

 

今日の給食のメニューは「パインパン・牛乳・グラタン・春雨サラダ・ポトフ」です。

6年陶芸教室

6年生は、陶芸教室を行いました。

野田陶芸さんにご指導をいただき、焼き物を作成します。


この陶芸作りは、6年生の卒業制作となります。

小学校最後の制作となるので、心を込めて、

粘土をこねる手にも力が入ります。


形が出来上がったら、このあと、1週間ほど乾燥させてから、

焼いて完成となります。出来上がりが楽しみです。

今日の給食紹介



今日の給食の食材です。どんな給食のメニューに
なるのでしょうか?

 


今日の給食のメニューは「ごはん・牛乳・いかの

きのこソースかけ・磯香和え・まゆ玉汁」です。

1月の放課後子ども教室

今日は、1月の放課後子ども教室です。

「いろいろな味のお餅を食べて障害物競走をしよう~寺子屋~」です。

共栄大学の学生さんたちの企画で、紅白対抗レクで楽しんだり、

お餅をいろいろな調味料で食べたりします。


武里南小の子どもたちは、共栄大学の学生さんたちや
PTAの皆さん方のお蔭で、

学年の枠を超えた楽しい時間を過ごしました。

今年初めての積雪です

今朝は、あたり一面銀世界です。

白と黒の世界となっています。


登校してくる子どもたちのために、

早くに出勤した先生方が、雪かきをしてくれました。


積もった雪をしっかり踏みしめて、武里南小の子どもたちは、

今日も元気に登校してきました。

今日の給食紹介



今日の給食の食材です。どんな給食のメニューに
なるのでしょうか?


 今日の給食のメニューは「ごはん・牛乳・肉巻き

(ポテト・ごぼう)・白菜のおかかあえ・凍り豆腐
煮物」です。

肉巻きの中のごぼうは、巻きやすい大きさに切り、

ゆでます。それを薄切り豚肉で巻き、たれをかけて

います。大変手間がかかるものですが、調理師さん
達は、1000個もの肉巻きを作っ
てくれています。

 その甲斐あってか、肉巻きだけでなく、ごはん、

おかかあえや煮物などもよく食べてくれていました。

どんぐりタイムでローテーション運動

今朝のどんぐりタイム(業前運動)は、ローテーション運動です。

1年生は縄跳び、2年生は幅跳び、3年生は8秒間走、4年生はハードル走、5年生は器械運動、6年生は投てき運動などを行いました。


武里南小学校には、ハードルや投てき用具、鉄棒、うんてい、登り棒、8秒間走BGMなど、ローテーション運動のための環境がしっかりそろっています。のびのびといろいろな運動に挑戦できる武里南小学校で、今日も子どもたちは、元気いっぱいです。

今朝も元気に朝マラソン

今朝も、武里南小の子どもたちは、

全校朝マラソンに取り組んでいます。

6年生は、8分間に2㎞を目標にしている子どももいます。

5年 TV番組制作体験

今日は、5年1組、5年2組が、春日部市視聴覚センターで、TV番組製作体験を行いました。

2月21日に、5年3組が体験します。

TV番組製作体験とニュース番組編集体験を行いました。

TV番組製作体験では、調整室で、ディレクター、ミキサー、タイムキーパー、テロップなどを、

スタジオで、キャスター、リポーター、カメラマンなどを体験しました。


調整室とスタジオはマイクでやり取りすることや、キャスターはテロップを読むことなど、初めての体験がいっぱいで、とても貴重な学習の機会となりました。


また、ケーブルテレビのJ:COMが、体験の様子を取材に来ていました。

本日1/14() 17:30~J:COMのまちかど情報局で放送予定だそうです。

今日の給食紹介



今日の給食の食材です。どんな給食のメニューに
なるのでしょうか?

 
 今日の給食のメニューは「食パン、いちごジャム・牛乳・

ツナとポテトの香り焼き・お豆のソテー・白菜のクリーム

スープ」です。

 お豆のソテーの豆は、「とうもろこし・むき枝豆・ひよこ豆・

大豆・いんげん豆」です。豆類だけのソテーなので食べにくい

かな?と思っていましたが、食べてくれていました。 

体育館天井耐震工事 32日目

体育館の天井耐震工事は、順調に進んでいます。


天井材の貼り替えも、5/6が今日中に終わるようです。

来週の中ごろから、体育館に組まれた足場の撤去が始まる予定です。

インコが人気者です

今、武里南小では、

2羽のインコが人気です。

昨日の飼育委員会で名前を決めてくれました。

黄色い尻尾の「ピッピ」黒い尻尾の「チッチ」です。

飼育委員会の子どもたちが世話をしてくれますが、

武里南小のどの子どもたちも、

前を通るときに、声をかけてかわいがってくれています。

今日の給食紹介



 今日の給食の食材です。どんな給食のメニューに
なるのでしょうか?


 今日の給食のメニューは「麦ごはん・ハヤシルウ・牛乳・ミモザ
サラダ・紅白
ゼリー」です。

 紅白ゼリーの紅はアセロラジュース、白は牛乳を使っています。

1月12日の給食紹介



 1月12日(火)の給食の食材です。

どんな給食のメニューになるのでしょうか?

 

 1月12日の給食のメニューは「くわいごはん・牛乳・れんこんの
はさみ揚げ・
切り干し大根の和え物・黒豆」です。

 食べ慣れていないくわいが入っているごはんだったのですが、
よく食べて
くれていました。

 黒豆は甘煮です。道の駅庄和から持っていただきました。市販
されている
ものより、甘さが控えめです。

火災に対応した避難訓練

今日は、業間休みに避難訓練を行いました。

休み時間中なので、それぞれ各自で、今いる場所から、

安全に素早く避難をします。


武里南小の子どもたちは、

静かに、落ち着いて、避難することができています。

日ごろの訓練が身についています。


消火器を使った消火訓練も行いました。

6年生の代表の子どもたちが、しっかりと見本を見せてくれました。

武里南小の子どもたちは、

自分の判断で自分の命をしっかり守る行動を磨いています。

どんぐりタイム リズム縄跳び

今朝のどんぐりタイム(業前運動)は、リズム縄跳びです。

曲に合わせて、いろいろな跳び方に挑戦します。

運動委員会の子どもたちが、前で見本を見せてくれます。


最上級生の6年生は、さすが、上手に跳んでいます。

跳んでいる姿勢がとても良いです。

低学年も頑張って跳んでいます。