2022年10月の記事一覧
10月28日春日部市教育研究会図画工作部会研究授業
先日10月28日(金)に春日部市教育研究会図画工作部会研究授業が2年1組で行われました。市内の小・中学校の先生方が2年1組の図工の授業を参観しました。一生懸命鑑賞を行っていた子どもたち。たくさんの発言や、面白い発想に先生方も驚いていました。
異学年交流
今日ののびのびタイムは異学年交流を行いました。前回の交流よりもお互いに慣れた様子が見えて、いつも以上に笑顔いっぱいの活動が見られました。下の学年が楽しめるように工夫した活動を上の学年の子がよく考えてきてくれました。
10月26日(水)授業研究会
先週の道徳に続き、今回は国語と算数の授業研究会が行われました。4年1組の国語・5年2組の算数を見学しに、県教育局の先生や、川口市、越谷市、八潮市の先生方が来校しました。どちらのクラスも集中して授業に取り組んでおり、その姿勢が素晴らしいとたくさん褒めていただきました。28日(金)には図工の研究授業が控えています。武里南小学校の子どもたちの活躍を見てもらえてうれしいです。
10月26日(水)音楽朝会
本日の業前は音楽朝会でした。11月2日(水)に行われる市内音楽会に参加する5年1組が練習の成果を発表してくれました。緊張している様子はありましたが、曲が始まると、先生の指揮に合わせて体育館中にきれいな歌声が響きわたりました。とても素敵な合唱でした。2日の本番は、残念ながら保護者の皆様の参観はできませんが、きっと自信をもって堂々と発表してきてくれるはずです。がんばってください!
4年生自転車免許講習
本日4年生が自転車免許講習を行いました。春日部警察や交通指導員さんにご指導いただきながら、安全な自転車の乗り方と交通ルールについて学びました。先日行った学科試験と併せて、今回実技試験を合格したことで、後日、4年生には自転車免許が授与されます。学んだことを生かし、交通事故に合わないように、気を付けてくださいね。
朝マラソン・どんぐりタイム
昨日から続く寒さの中ですが、今日は朝マラソンとどんぐりタイムができました。来月の持久走大会に向けてみんな頑張っています。子どもたちが頑張っている姿はキラキラしています。昨日持久走大会に関する手紙を配布しました。LEBERの登録が7時30分に間に合わない児童がまだ多くいます。ぜひ登録が間に合いますよう、よろしくお願いします。
10月24日読書タイム・読み聞かせ
月曜日の朝は読書と読み聞かせでスタートしました。春日部おはなし会の方々にお越しいただき、中学年がお話の世界に入っていきました。急に寒くなったので、ろうそくの明かりがいつもよりも暖かくきれいに見えました。秋の読書祭りも最終週になりました。どのブロックも接戦です。これからも読書に励みましょう。
朝の挨拶運動
10月も中旬に入り、朝が寒くなってきました。寒さに負けず元気にあいさつ運動をしています。雨の時は、校舎内であいさつ運動をしています。
10/17(月)
10/18(火)
10/19(水)
10/20(木)
10/21(金)
秋の読書祭り
読書の秋!という言葉もあるように、武里南小学校では、図書委員が「秋の読書祭り」を企画し、開催してくれています。今年の読書祭りはクラス対抗形式で、1冊読むと1ポイントとしてカウントし、低学年・中学年・高学年に分かれて競っています。10月30日(日)までの記録を集計するようです。現在の1位は1年1組、4年2組、6年2組です。残り10日、ここから逆転はあるのか?それとも1位を守り抜くのか?結果が楽しみです。ぜひ今週末も親子読書で応援してあげてください。
10月20日(木)東部地区道徳教育研究協議会
10月20日(木)に本校で東部地区道徳教育研究協議会が行われました。1年2組、3年2組、6年1組の授業を春日部市教育委員会教育長や、東部教育事務所長をはじめとする東部地区の先生方に公開しました。どのクラスも真剣に、道徳心について話し合っていました。子どもたちは緊張している様子でしたが、堂々と発表できている子ばかりで、参会者は授業態度や話し合いに向かう姿勢を褒めていました。来週は国語・算数・図工の研究発表会があります。他校の先生方に南小の子どもたちの良いところを伝えていきたいと思っています。
10月19日(水)児童朝会
本日の業前活動は児童朝会を行いました。給食委員の企画で、「夢のプレミアムランチ」決選投票を行いました。事前に全校児童からのアンケートで、「ごはん」「おかず」「やさい」「スープ」の4部門で上位に選ばれたメニューを、児童朝会中にグーグルフォームを使って投票を行いました。(1・2年生は事前投票)その結果、「揚げパン」「からあげ」「いそかあえ」「たまごスープ」が選ばれました。選ばれたメニューは12月に実際に給食に出る予定です。楽しみですね。企画・実行してくれた給食委員の皆さん、司会の代表委員の皆さん、ありがとうございました。
10月17日(月)お話会
今日は春日部おはなしの会の皆さんに、5・6年生の読み聞かせを行っていただきました。低学年の時よりもお話も長くなり、ただ聞いているだけではなかなかお話についてこれません。誰がいつどこで何をしているのか、頭の中で情景を思い浮かべる良いトレーニングにもなっているように感じます。来週は3・4年生がお世話になります。楽しみですね。
10月13日(木)市民アカデミー
10月13日木曜日に春日部市文化会館で市民アカデミーが開催されました。第1部では、市内の小中学生から代表の4名が人権作文を発表しました。本校の6年生の松井ひよりさんも代表の一人として発表しました。あいさつは人と人とをつなぐ魔法の言葉と表現し、あいさつの大切さを自分の経験から伝えてくれました。大勢の前で堂々とした立派な態度で発表してくれました。発表の後には春日部市教育委員会教育長から感謝状が授与されました。学校でも紹介したいと思います。
また、人権ポスターの学校代表の児童も3名、紹介されました。
4年生図工「とんとんつないで」
4年生の図工では、「とんとんつないで」に取り組んでいます。のこぎりで木材を切り、へらとくぎで関節をつないで立体作品に仕上げていきます。今はのこぎりで好きな大きさに木材を切っているようです。安全に気を付けてがんばってくださいね!
国語タイム
本日の業前活動は国語タイムでした。1年生はカタカナ練習を、2年生は視写を、3~6年生は意味調べ&短文づくりをしました。それぞれの学年の課題に沿った取り組みをして、語彙力や表現力を身につけていきます。
愛校の日(保護者参加)
本日は愛校の日ということでのびのびタイムの時間に掃除を行いました。普段の掃除の時間ではできない細かいところまで頑張ってきれいにしました。
保護者の方々には除草を担当していただきました。今回は持久走大会に向けてどんぐり山コースの除草をお願いしました。児童だけではなかなか抜けないしぶとい雑草を抜いていただいたおかげで、気持ちよく走れそうです。お手伝いいただきありがとうございました。
4年生社会科見学
本日4年生が社会科見学に行ってきました。今回は首都圏外郭放水路(龍Q館)と岩槻人形博物館に見学に行きました。龍Q館は、春日部はもちろん、東京を含む広大な土地の水害を防いでくれる施設です。最近は10月7日(金)に稼働したようで、子供たちはその巨大さと壮大さにびっくりしていました。
午後は岩槻人形博物館に見学に行きました。歴史ある岩槻人形の歴史や製作過程などを学びました。様々な人形や、人形の材料を見て、知らなかったことをたくさん学べたようです。
今回学んだことを今後の学校生活に生かしていきましょう。
修学旅行〜帰還&帰校式〜
16時50分ごろ、無事に全員で学校に帰ってきました。迎えてくださった保護者の方々と先生方が傘で通り道を作ってくださったおかげで、濡れずに校舎まで辿り着きました。荷物も運んでいただき、本当にありがとうございました。
帰校式では、代表の児童から「たくさんの思い出を胸に、学んだことをこれからの学校生活に生かしていきたい」と力強い言葉を伝えてくれました。
みんな、ルールを守り雨の中一生懸命頑張りました!ぜひお家でお土産話を聞いてあげてくださいね!
集中して学習に取り組んでいます
外は雨、6年生は修学旅行ですが、1~5年生は集中して学習に取り組んでいました。3連休は晴れるといいですね。
修学旅行〜最後の食事〜
天成園でカツカレーをいただきました。修学旅行最後の食事もみんなで美味しく食べました。これから学校に向かいます!
修学旅行〜小田原城〜
悪天候のため、箱根海賊船には乗らずに小田原城に行きました。海賊船の代わりに侍館と小田原城天守閣の二か所を班別行動しました。本物の刀剣や小田原城の歴史、北条氏の歴史などに触れました。
修学旅行〜箱根関所〜
箱根関所に来ました。雨で気温も低く(8℃)大変でしたが、関所の重々しさや当時の生活の様子に新しい発見があったようです。もうすぐ社会で江戸時代を扱うようです。良い予習になりましたね!
修学旅行〜退館式〜
退館式を行いました。お世話になったホテルの方々に挨拶をして、出発です!
修学旅行〜朝食〜
修学旅行2日目がスタートしました。昨晩は体調不良者もおらず、ゆっくり寝られたようです。今日の活動に備えて、美味しい食事をいただきます!
修学旅行〜寄せ木細工体験〜
夜の体験活動として、寄せ木細工体験を行いました。講師の方に寄せ木細工の歴史や仕組み、実物を見せていただき、体験しました。一人一人、形やデザインの違う、世界に一つだけのオリジナル寄せ木細工ができました!
これで1日目の活動は終わりです。また明日も様子をお届けします!
修学旅行〜入館式&おいしい食事〜
入館式を行いました。ホテルの方からは「一生に一度の小学校の修学旅行、素敵な思い出を作ってください」というお言葉をいただきました。
その後、夕食をいただきました。3杯以上おかわりする子もいて、いつもよりもたくさん食べて苦しい!というほどおいしい食事でした!
修学旅行〜買い物と入浴〜
旅館に着きました。買い物とお風呂に分かれて行動しました。このあとは食事になります。
6年修学旅行〜班別行動終了〜
班別行動が終了しました。みんな疲れきっていますが、充実したよい顔をしています!
6年修学旅行〜高徳院〜
修学旅行に出発し、現在班別行動中です。高徳院では大仏の大きさに圧倒されていました!
3年生社会科見学
10月3日(月)に3年生が社会科見学へ行ってきました。3年生は春日部の農業や伝統工芸など、社会で学んだことを、実際に見て学んできました。
【松田桐箱見学の様子】
創業100年の歴史のある工場です。春日部は昔から桐の産地として有名でした。実際に製品も触らせてもらいました。
【春日部市消防本部見学の様子】
火事の時の救助訓練を見せていただきました。119番通報を自分がすることもあるので、自分の住所が言えるようにしましょう、とアドバイスをもらいました。
【野口農園見学の様子】
あらかじめたくさんのお米を炊いて、待っていてくださいました。ラップにくるんでおにぎりを作りました。たくさんおかわりをした子もいるようです。
【田中帽子店見学の様子】
日本に2か所しかない、麦わら帽子の工場を見学しました。貴重な経験ができましたね。漫画のあの主人公の麦わら帽子も、ここで作られた(?)。
10月5日 全校朝会
10月の全校朝会を行いました。校長先生からは授業の約束の話がありました。アンケート結果から、武里南小の子供たちは「ゴミのない教室」「チャイム着席」「授業中の姿勢」に課題を感じていることを紹介していました。一人一人が意識して変えていきましょう。
生活目標については5年生が発表してくれました。10月の生活目標は「落ち着いて行動しよう」です。姿勢をよくして学習すること・次の学習の用意をすることがどうして必要なのかをわかりやすく説明してくれました。ありがとうございました。
最後に新しく教職員として加わったスクールサポートスタッフの紹介をしました。主に学校の環境整備や先生たちのお手伝いをしてくれます。よろしくお願いします。
令和7年度埼玉県教科用図書選定審議会委員の公募について
埼玉県教科用図書選定審議会は、埼玉県教育委員会の諮問に応じて、教科用図書の採択に関する事項について調査・審議を行う機関です。県民の皆様の立場から御意見等を述べていただくため、埼玉県教科用図書選定審議会の委員を公募します。詳しくは学校までお問合せください。
小学生のみなさんへ ~不安や悩みがあったら話してみよう~.pdf
タブレット及びルーター貸出時に必要な用紙
ネットトラブル注意報
〇位置情報共有アプリで、面識のない人とつながっていませんか?.pdf
武里南小学校の
キャラクター
「みなみん」