2022年7月の記事一覧
1学期の思い出
いろいろな学級でお楽しみ会やお別れ会、お疲れ様会、特技発表会など、名称は違いますが、クラスの絆を深める活動を行ったようです。夏休みに入っていますが、1学期学んだこと、楽しかった思い出を胸に元気に過ごしてください。
お買い物
昼食会場の福助さんで、お土産タイムです。
カレーライス
林間学校、最後の食事はカレーライス‼️美味しく味わっていただきます。
日光東照宮
日光東照宮に到着しました。
林間学校での最後の見学地です。
日光東照宮へ
男体山を間近で見られる遊覧船の旅が終わり、いよいよ日光東照宮へ向かいます。
遊覧船
遊覧船に乗って中禅寺湖を進んでいます。大自然に囲まれてとても気持ちがいいです。
5年 林間学校 2日目朝食
昨日は夕食が早かったので、待ちに待った食事の時間です。しっかり食べて、2日目もがんばります。
5年 林間学校2日目
林間学校の2日目がスタートしました。奥日光は、今日もいい天気です。
お買い物
栃木県の県民割のクーポン券を使って、上手に買い物をしていました。
キャンプファイヤー
雨の心配もなく、楽しいキャンプファイヤーとなりました。躍りつかれて、今日はぐっすり眠れるでしょう。
入館式
源泉県学をし、湯守釜屋さんに到着‼️入館式を行いました。2日間、よろしくお願いします。
サプライズ
15時5分、光徳牧場に着きました。ここでサプライズのアイスクリームを食べました。ハイキングの疲れがとれました。
到着‼️
14時40分、目的地の湯滝に到着しました‼️滝の迫力に圧倒されていました?
昼食です
大自然を見ながらお弁当です。
いろは坂
日光口PAで2回目のトイレ休憩も終わり、いろは坂をのぼってます。
5年 林間学校
天気にも恵まれ、5年生は林間学校へ出発しました。
バスは順調に進み、8:40に佐野SAに着きました。
着衣水泳
万が一の事故に備え、各学年で着衣水泳を行いました。(天候などの影響でできない学年もありました)水着で泳ぐのと服を着たまま泳ぐのでは体感する重さが違い、水泳が得意な子もなかなか自由に動き回れませんでした。高学年では、ペットボトルやビニール袋を使った浮かび方など、いざというときに命を守るための行動を学びました。
この後の夏休みでは水の事故に十分気を付けて、この経験が役に立つことがないような楽しい夏休みにしてください。
自主学習表彰
13日(水)に自主学習表彰を行いました。自主学習で各学年の目標冊数を達成した児童が表彰されました。今回は早くも10名の児童が見事に達成しました。なんと既に8冊目に突入している子もいました。昨年は1年間で220人以上の子が目標を達成し、表彰されました。
登校日のみで考えると、1日1ページ行えば、1学期で69ページになります。1冊30枚(60ページ)のノートが多いので、1冊は終わる計算になります。休日も含めると103日、1冊と半分ほどになります。1日1日の積み重ねでどんどん知識や意欲は積みあがっていきます。夏休みも毎日1ページやれば40ページにもなります。ぜひご家庭でもどんな自主学習を行っているのか、何冊目に入っているのか、見てあげてください。
10名のお友達、おめでとうございます!
表彰朝会
11日(月)に表彰朝会を行いました。今回は先日行われた硬筆と陸上競技大会の表彰です。硬筆では、市内硬筆展、県中央展覧会の表彰です。代表として2名の児童が登壇しました。市内陸上競技大会では、入賞した21名の表彰を行いました。硬筆展も陸上競技大会もどちらも大変立派な態度で臨むことができました。表彰されたみなさん、おめでとうございます。
123年生学習参観・懇談会
5日(火)に123年生の学習参観・懇談会がありました。1年生にとっては初めての授業参観で少しそわそわしている様子でした。どの学年も一生懸命頑張る姿を見ていただけたと思います。ぜひがんばった子どもたちをほめてあげてください。また、懇談会にもご参加いただきありがとうございました。1学期の成長や課題、夏休みの過ごし方などについて参考にしていただければ幸いです。
456年生・南学級授業参観・懇談会
4日(月)に456年生・南学級の授業参観・懇談会を行いました。参加いただきありがとうございました。子どもたちの普段の学習の様子をご覧いただけましたでしょうか。親子で考えたりアドバイスをしていただいたるする授業もあり、子どもたちにとっても新鮮だったのではないでしょうか。その後の懇談会では、1学期の成長と課題・夏休みについての話が担任からあったと思います。ぜひお家でも話題にしてください。
5年生は林間学校説明会を行いました。不明な点などありましたら担任までお知らせください。
読書タイム
月曜日の業前活動は読書タイムです。6月はあじさい読書祭りが行われ、たくさんの子供たちが読書に励みました。今回の読書タイムもみんな真剣に読んでいる姿が素敵でした。先生も子どもたちと一緒に読書に励んでいます。週末の親子読書もぜひよろしくお願いします。
竜巻避難訓練
7月1日(金)に竜巻避難訓練を行いました。指示に従いシェルターを作り、竜巻が通り過ぎるのを待ちます。竜巻といえばお隣の越谷市で2013年に発生し、大きな被害をもたらしたことを覚えている方も多いと思います。竜巻などの突風被害は7月~11月に発生することが多いようです。地震や竜巻、大雨などの災害はいつ起こるかわかりません。しっかりと「自分の命は自分で守る」意識を育てていきたいと思います。
大きなかぶ
オープンスペースを歩いていると「うんとこしょ!どっこいしょ!」こんな掛け声が聞こえてきました。見てみると1年生が「大きなかぶ」を抜いているではありませんか。おじいさんやおばあさん、犬や猫などの登場人物のお面をかぶり、場面演技をしていました。物語をただ読むだけでなく、実際に演技をしてみることでよりリアリティをもった音読につながります。一生懸命かぶをひっぱる1年生、かわいいですね!
2年生音楽朝会
6月30日(木)に2年生による音楽朝会が行われました。2年生が体育館で披露してくれたのは、6月の今月の歌の「にじ」です。2年生の元気で明るい歌声と、きれいな腕飾りの手話で武里南小に大きなにじがかかりました。体育館には1年生も見学に来ていました。1年生からは「かっこよかった!」「じょうずだった!」という感想が出ていました。とっても頼もしい姿に成長している2年生。これからも1年生のお手本としてがんばってください!
令和7年度埼玉県教科用図書選定審議会委員の公募について
埼玉県教科用図書選定審議会は、埼玉県教育委員会の諮問に応じて、教科用図書の採択に関する事項について調査・審議を行う機関です。県民の皆様の立場から御意見等を述べていただくため、埼玉県教科用図書選定審議会の委員を公募します。詳しくは学校までお問合せください。
小学生のみなさんへ ~不安や悩みがあったら話してみよう~.pdf
タブレット及びルーター貸出時に必要な用紙
ネットトラブル注意報
〇位置情報共有アプリで、面識のない人とつながっていませんか?.pdf
武里南小学校の
キャラクター
「みなみん」