武里南小学校ブログ

武里南小学校ブログ

1・2年生おもちゃランド

2年生の教室から楽しそうな声が・・・30日・31日で2年生がおもちゃランドに1年生を招待してくれたようです。各クラスそれぞれ特徴のある遊びを1年生に提供していました。どちらのクラスも1年生が楽しむためには・・・ということを考えながら準備を進めてきました。そのかいあって、1年生はキラキラした笑顔で遊びランドを楽しんでいました。人を楽しませる喜びを感じることができた2年生。その姿を見た1年生は、来年新しい1年生を楽しませてくれるでしょう。2年生のみなさん、お疲れさまでした。

     

 

1月31日(火)どんぐりタイム

寒い日が続いています。今日からどんぐりタイムでは短縄を使っての活動に入りました。運動委員長をお手本に、曲に合わせてリズムよくいろいろな技に挑戦しました。縄跳びは全身運動でたくさん跳ぶと体も暖かくなります。休日に親子でやってみるのも良いですね!

  

4年生手話体験

1月27日(金)に4年生が社会福祉体験として手話体験を行いました。春日部市聴覚障害者協会の方や、手話サークルの方々をお招きし、講義を聞いたり、手話で話したりしました。講義の中で、耳が不自由で不便なこと、今まで困っていたけど改善されてきたこと、それでもまだまだ困っていることなどを話していただきました。自分たちが普段生活している中では気づかないことがたくさんあったようです。最後には楽しく手話でお話しすることもできました。4年生は今後も社会福祉体験を通じて福祉とはなにかを考えていきます。

   

飼育委員うさぎふれあい体験

 飼育委員の活動として、うさぎとのふれあい体験を行っています。1・2年生や南学級のお友達を招待して、うさぎと触れ合う時間を作っています。最初は「こわい~」と言っていた子どもたちも、飼育委員のお兄さん、お姉さんと一緒にいるうちに、少しずつ触ったり、近づいたりすることができるようになってきます。うさぎの体調と機嫌次第ではだっこできる日もあります。なかなか動物と触れ合う機会は日常では少ないので、良い経験になると嬉しいです。飼育委員のみなさん、いつもありがとうございます。

  

1月25日(水)音楽朝会

 本日の朝行事は音楽朝会です。1月の音楽朝会は4年生の発表でした。元気できれいな「いつだって!」を歌ってくれました。「いつだって!」は頑張る人の背中を押してくれる歌です。4年生に背中を押され、南小のみんなは寒さに負けずに元気に頑張っていきます。4年生の皆さん、素敵な歌声をありがとうございました。

   

1年生のために・・・

 2年生の教室を見てみると、楽しそうな声が聞こえてきました。どうやら1年生を招待して一緒に遊ぶ計画を立てているようです。「1年生はここに並んで・・・」「ここなら見やすいかな。」いろいろなグループで1年生を思いやった発言が。さすが2年生ですね。本番は来週です。がんばってくださいね。

  

1月20日(金)不審者対応避難訓練

 1月20日(金)に不審者を想定した避難訓練を行いました。春日部警察署にご協力いただき、4年生の教室に不審者が侵入したことを想定し、訓練しました。児童が逃げる時間を稼ぎ、無事に全員を校庭に避難させることができました。また、警察の方からは、児童の避難が素早かったこと、先生たちの制圧の仕方が素晴らしかったとおっしゃっていただきました。安心・安全な学校を今後も目指していきます。

 

1月19日(木)5年生社会科見学

 本日5年生は社会科見学に出かけました。羽生市の『中島紺屋』と、川口市の『SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ』で体験活動を行いました。中島紺屋では藍染め体験を行いました。日本の伝統手工業である藍染め。独特のにおいや、水の冷たさに驚きながら、一生懸命活動に取り組みました。

 最新の映像体験を学ぶことができるSKIPシティでは、それぞれ違う役割をこなしながら、一つの映像作品を作る活動に取り組みました。キャスターやカメラマンだけでなく、カメラの切り替えや、全体を総括する、音量の調整など、様々な役割で映像が製作されていることを知り、びっくりしながらも、楽しんでいました。

   

1月17日(火)学力検査

 全学年で学力検査を行いました。春日部市全体で取り組んでいるもので、今学期中に結果が出ます。それぞれの学年でどこが苦手なのか、結果が届いたら見てみてください。低学年は、問題量の多さにびっくりしながらも一生懸命頑張っていました。お疲れさまでした。

     

寒さに負けずに朝マラソン!

寒い日が続いていますが、南小の子どもたちは元気いっぱい朝マラソンやどんぐりタイムに取り組んでいます。年間を通して取り組んできた成果が出てきており、走るペースが速くなってきました。今後も体力向上の取組を続けていきます。

  

1月16日(月)読書タイム

 本日の業前活動は読書タイムです。今日のような寒くて天気が悪い日は、読書をする良い機会になります。先生たちも一緒に読書に取り組んでいます。武里南小は50冊読破を目標にしています。週末の親子読書も習慣になってきていると思います。ぜひこのまま続けていきましょう。

     

校内書きぞめ展覧会

 3~6年生のオープンスペースに、書きぞめの作品が展示されています。約1か月、一生懸命練習に取り組み、みんな上手になりました。金賞に選ばれた人たちはおめでとうございます。学年から4人、代表として市内展に出品されます。そちらの結果も楽しみですね。本日より、校内書きぞめ展覧会です。放課後~16:30までの公開になります。ぜひ子どもたちの頑張った成果をご覧ください。

   

1月13日(金)国語タイム

3学期が始まり、最初の週が終わります。子供たちは寒さに負けずに元気に登校しています。本日は国語タイムを行いました。読解力や語彙力を増やすため、辞書引きや作文づくりに取り組みました。

   

3学期始業式

 17日間の冬休みが終わり、子どもたちの元気な声が学校に帰ってきました。本日から3学期のスタートです。

 始業式では校長先生から、自分で考えて行動することの大切さについてお話がありました。目標を決めるときにも、自分の意志でその目標を決め、達成できると良いですね。児童代表の言葉では2年生の代表児童が3学期の目標について発表しました。字をきれいに書くことや持久走、九九など、それぞれの目標をもって生活していきましょう。

 2023年もよろしくお願いいたします。

                 

12月23日(金)終業式

 12月23日(金)に終業式が行われました。校長先生からは79日間の2学期に行われた大きな行事を通して、みんなが成長したこと、冬休みの過ごし方についてのお話がありました。3年生代表児童による言葉では、自主勉強や逆上がりなど2学期に成長できたこと、3学期に頑張ることについての話がありました。生徒指導担当の先生からは冬休みの過ごし方についてのお話がありました。しっかりとお話を聞いて、元気に過ごしてくださいね。

 2022年もお世話になりました。2023年もよろしくお願いいたします。

          

 

3・4・5・6年生書きぞめ競書会

12月19日・20日と書きぞめ競書会を行いました。日頃の授業での練習の成果が出せたでしょうか。真剣に集中して書いている姿がとてもかっこよかったです。今後は、教室に掲示され、各学年で金賞が決まります。みなさん、お疲れさまでした。

     

12月19日・20日の表彰朝会

12月19日・20日の2日間で表彰朝会を行いました。26人のお友達が体育館で表彰され、各クラスでもそれ以上の人数が賞状を受け取りました。武里南小のみんなの頑張りの成果が出た2学期でした。3学期もみんなで頑張りましょう!!

        

 

人権作文集「はばたき」

 埼玉県教育委員会が年に1回、県内の小中高校生の代表作品を掲載する、人権作文集「はばたき」が刊行されました。武里南小から3年生中村綾伽さんの作文が掲載され、6年生の宮本ひなたさんの版画の作品が表紙を飾りました。(学校だより11月号で紹介)

 

夢と豊かな心を育む講演会

12月13日(火)に、夢と豊かな心を育む講演会を開催しました。6年生を対象に、埼玉西武ライオンズ アカデミーコーチの鬼﨑裕司様をお迎えし、夢を目指すことの大切さや心構え等の講演を行っていただきました。講演後は、ボールを投げるコツなどを教えていただき、6年生もコツを意識しながら実際にボールを投げるなど楽しい時間を過ごしました。鬼﨑コーチは、埼玉西武ライオンズや、東京ヤクルトスワローズでご活躍され、ドラフト3巡目で指名されるなど、華々しい経歴をお持ちですが、これまで挫折がたくさんあったこと、苦労したことなどの経験を話してくれました。6年生も夢を追う中で、挫折することもあるかもしれませんが、鬼﨑コーチのように、自分に自信をもってがんばってくださいね!鬼﨑コーチ、ありがとうございました。

    

1年生音楽朝会発表

 本日、音楽朝会を行いました。今月は1年生による発表で、体育館で6年生を観客にして開催しました(他学年は教室で視聴)。1年生はウインターワンダーランドを斉唱しました。元気で明るい歌声は、聴いているだけでワクワクしてくるものでした。その後は、今月の歌の「赤鼻のトナカイ」を歌いました。6年生も手拍子で盛り上げてくれました。是非お家でも、楽しく歌ってくださいね。1年生の皆さん、素敵な発表をありがとうございました。