幸松小学校ブログ

幸松小学校ブログ

1年生給食スタート

今日から1年生の給食がスタートしました。
2日間のお試し給食(1日目牛乳、2日目牛乳とパン)をしてからの
給食のスタートです。
今日のメニューは、黒パン、牛乳、ポテトのミートソース焼き、ベジタブルソテー、洋風かき玉スープでした。1年生のみんなは、おいしそうに食べていました。
6年生のお兄さんお姉さんが給食の盛りつけや配膳、片付けを手伝ってくれました。
給食に力を入れている春日部市、そして、学校給食優良学校に表彰され、日本テレビでも給食が紹介させた幸松小学校です。
みんなで、おいしい給食を楽しく食べて、健康な体を作っていきましょう。
 
 
 
 
 
 

第1回避難訓練実施

昨夜(4/14)は、熊本で大きな地震がありました。
被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
日本は地震の多い国です。いつ大きな地震がくるかわかりません。
本日、平成28年度の第1回目の避難訓練を行いました。
緊急地震速報により、避難をする想定で実施しました。
地震発生→教室で机の下にもぐる→地震が収まる→校庭に避難→全員の安全確認→避難解を実施しました。新しい学年になり、避難経路も変わりました。
校庭への避難指示が出てから、全員の安全確認ができるまでは、6分間でした。
しっかりと、「(おさない)(かけない)(しゃべらない)(もどらない)(ちかづかない)」を守って避難できました。
 
 
 
 
 

朝から元気な幸松っ子

幸松小学校では、毎朝、8時3分から全校児童で朝マラソンを行っています。
陸上練習が始まってからは、一番外側のトラックでは、陸上の練習を行っています。
朝から元気に頑張る幸松っ子です。
  
 

朝の風景

桜の花びらが風に舞って、フランコの下にできた水たまりにたまっていました。
まるでピンクの絨毯がひいてあるようです。
鉄棒の下の砂場では、新体力テストに向けて、先生が砂場の砂をならしています
 
 

埼玉県学力学習状況調査


埼玉県学力学習状況調査がありました。
これは、一人一人の学力の伸びを確認するために
小学校4年生から、行われる調査です。

今までの学習の成果を出し切ろうと、集中して取り組みました。
「勉強に力一杯頑張る」幸松っ子の姿です。




この結果を分析し、学力向上につなげていきます。

委員会活動スタート

幸松小学校をよりよくしていくために、5年生、6年生が委員会活動を行います。
なお、代表委員会は、4年生も参加します。
今日は、最初の委員会活動です。自己紹介をしたあと、委員長さんや副委員長さんを選出しました。そして、活動していく計画についても話し合いました。
委員会活動を活発に行い、みんなの力で幸松小をよくしていきましょう!
 
 
 

クラブ活動スタート

4月13日(水)から、4~6年生が楽しみにしているクラブ活動が始まりました。
まず、最初は、部長、副部長の選出と、自己紹介です。
自分で選んだクラブです。目標とやる気をもって取り組んでいきましょう!
 
 
 

弘済会埼玉支部学校訪問

日本教育校務員弘済会埼玉支部の方が幸松小学校を訪問してくださいました。
山口教頭先生の就任のお祝いを手渡していただきました。
教頭先生の頑張りに大いに期待しています。
 

今年度初めての音楽朝会


今年度初めての音楽朝会がありました。
担当の先生からの説明を聞く姿勢もとても立派です。
聞く姿勢から、「頑張るぞ!」のやる気が感じられました。


今日の内容は、校歌です。1年生から6年生まで
全員が心を込めて、元気いっぱい歌うことができました。




体育館に幸松っ子の歌声が響き渡ったステキな時間でした。

陸上練習が始まりました

6月2日(木)の小学校市内陸上競技大会(中ブロックは粕壁小学校での開催)にむけて、
放課後の陸上練習が始まりました。
みんなで力を合わせて優勝目指して頑張るぞ!
この3月に幸松小学校を卒業した、
東中学校の生徒もたくさん練習に参加してくれました。
 
 
 

新1年生 小学校生活スタート

昨日の入学式を終えて、いよいよ今日から新1年生は、登校班で登校しました。
幸松小学校のピカピカの1年生の記念すべき1日目の学校生活です。
 
 
 
 
 1年生は、3時間の授業が終わり、コース毎に先生方に引率されて下校しました。
 幸松小学校の最初の1日 お疲れ様でした。
   

平成28年度入学式


平成28年度入学式がありました。1年生73名が入学し、
幸松小学校493名の学校生活が始まります。

入学式では担任の先生が発表され、担任の先生から
一人一人の名前を呼ばれると、元気よく返事ができました。



校長先生から、幸松小は『「花」「絵」「歌」「」夢」「希望」がある学校である』ことの
お話がありました。しっかりお話が聞ける様子は、立派な1年生です。


6年生からは、校歌などの歌のプレゼントがあり、さすが6年生という素晴らしい
歌声でした。


入学式終了後は、各クラスで、担任の先生からのお話聞きました。




1年生一人一人がキラキラ輝いていた、そんな入学式でした。

不動院野お神楽

不動院野地区のお神楽の見学に行ってきました。
今日は、不動院野地区の大杉神社のお祭りで、伝統のお神楽が披露されました。
幸松小学校の教職員14名で参加してきました。
日頃からお世話になっている地域の皆様、保護者の皆様、幸松っ子にたくさん会うことができて親交が深められました。
また、お神楽の会場には、石川良三市長様、土屋品子衆議院議員様もお見えになり、御挨拶をいただきました。
 
  
  
   
   
  
    
    

エアコン設置完了


エアコン設置完了
試運転も終わり、普通教室のエアコンの設置完了です。
これで、暑い夏も快適に学習することができます。
新学期も本格的にスタートです。勉強に運動に力一杯頑張っていきましょう。





エアコン試運転

エアコンの試運転が行われました
各普通教室へのエアコンの設置工事ですが、先行的に工事を行っている幸松小学校では、
試運転を行うことになりました。
まずは、試運転のために室外機の調整を行い、集中管理のための機器を職員室に設置しました。
  
 
 

東中学校入学式

東中学校の入学式に参列してきました。
幸松小学校を3月23日に卒業していったばかりですが、
新しい制服をきた生徒は見違えるように逞しくなっていました。
新入生誓いの言葉を述べた、本校の卒業生の発表は素晴らしかったです。
中学校での活躍を心から祈っています。
 
 
 
   

平成28年度1学期始業式

いよいよ待ちに待った平成28年度がスタートしました。
元気に登校してきた幸松っ子は、学級発表を見て、旧担任の先生方に先導されて、
体育館で1学期の始業式に臨みました。
 
 
 
  始業式の開始前に、校長先生から転出・退職された先生方の紹介がありました。
 

  幸松小学校に新しく転入してきた先生方の紹介です。
  

 いよいよ始業式の開始です。 校長先生から、新しい学年に進級して、自分のめあてや目標に向かって、計画的に頑張っていくことが大切であること。一日一日を充実して、よい1年にしていくことについてお話がありました。


 続いて、新6先生の代表児童から、今年頑張ることについての発表がありました。
  

 そして、担任の先生の発表がありました。
   

明日はいよいよ始業式

明日はいよいよ平成28年度1学期始業式です。
春休み最後の日、明日の始業式に向けて各教室は準備万端です。
今、誰もいない教室は、あしたの朝、進級した元気な子どもたちを待っています。

 
 
 
 

食物アレルギー研修会

食物アレルギー研修会を全教職員で実施しました。
食物アレルギーを持つ児童への対応について全教職員で研修しました。
食物アレルギーを持つ児童についての共通理解を行った上で、
アレルギー症状が出たときの対応の仕方について研修しました。
また、アナフィラキシーショックが起こったときの対応として、
エピペンの使い方についても研修しました。
 
 
 
 
 
 
 

新6年生準備登校

今日は、新6年生が準備登校を行いました
新6年生は、各学年・学級の机や椅子の数の確認を行い、必要数の移動を行いました。
その後、各学年・教室の清掃を行いいました。
次に、新1年生の学級準備のお手伝いを行い、
最後に、入学式でしん1年生に披露する歌の練習を行いました。
新6年生、最初の最高学年としての仕事お疲れ様でした。
そして、本当に有り難うございました。
 

 
 


 
 
 

給食配膳研修会

幸松小学校は、食育教育に力を入れています。
折原栄養教諭を指導者として、全教職員で、給食配膳研修会を実施しました。
安心で安全でおいしく楽しい給食の時間にするためにも、
給食の配膳におけるきまりや配慮事項を確認しました。
2~6年生は、4月12日(火)から給食が始まります。
1年生は、ミニ給食を4月13・14日に行った後、4月15日(金)から給食が始まります。
笑顔いっぱいで楽しい給食になるように、先生方も給食指導が充実するよう頑張っていきます。

 
 
 

新年度の準備


平成28年度がスタートしました。校庭の桜は満開となりました。
幸松小学校では、4月8日(金)の始業式、4月11日(月)に向けて着々と準備をしています。
今日は、先生方は、学年ごとの会議や教科領域ごとにわかれての会議を行い、新年度のスタートに向けて準備をしています。
また、校務員さんは、1年生、たんぽぽ・ひまわり学級の置き靴置き場の新しい「すのこ」を作成しました。 
 
 
 
 

よろしくお願いします


平成28年度当初の人事異動により、幸松小学校に新しく15名の方がお見えになります。
本日は、校内での着任式を行いました。
幸松っ子のみんな、保護者の皆様、地域の皆様から「信頼され愛される幸松小学校」のために、全教職員が力を合わせて頑張っていきたいと思います。

  
  
  
  

お世話になりました


平成27年度の最後の日となりました。
平成28年度当初人事によって、13名の先生方が幸松小学校を巣立っていきます。
ご勤務いただいた年月の差はありますが、みなさん幸松小学校のためにご尽力いただきましたことに心より感謝申し上げます。
本当に有り難うございました。
後に残る教職員は、先生方のご功績をさらに発展できるように頑張ってまいります。

  

  

  

  
 
  

  
  
  
  
  
  
  
  

平成27年度修了式

 
 

 

 

 

 

今日は平成27年度最後をしめくくる、
修了式を行いました。
いよいよ今日が今の学年での最終日となります。

修了式ではどの学年も立派な態度で
校長先生から修了証と進級祝い品をいただきました。

また、代表児童の作文発表も、
新年度に向けた抱負を堂々と読むことができ、
新年度への期待を感じさせてくれました。

明日からは楽しい春休みとなります。
病気や事故に気をつけて、有意義な休みをお過ごし下さい。
平成27年度の1年間、大変お世話になりました。
今後もよろしくお願いいたします。

新通学半班による初めての一斉下校


 

 

6年生が昨日で卒業となり、
今日からは5年生を中心とした新メンバーで登校なとなりました。

まだまだ新しい役割やメンバーになれていない児童も多く見られましたが、
高学年を中心に、一生懸命に頑張っている姿があちらこちらで見られました。
今日の一斉下校でも優しく声をかけている児童が多く見られました。

いよいよ明日は「修了式」です。
今年度最後の登校日となります。
元気に皆さんが登校してくることを楽しみにお待ちしています。

第125回卒業証書授与式


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は6年生の旅立ちの日、
「第125回卒業証書授与式」でした。

6年生81名は、卒業生にふさわしい立派な態度で臨んだ卒業式でした。
5年生もそこに花を添えてくれるすばらしい演奏や歌、呼びかけを行ってくれました。

たくさんの来賓の方々、
保護者の皆様、
教職員、
すべての人たちに見守られながら卒業していった6年生。

これからの活躍を、いつまでも見守っています。

ご卒業、おめでとうございます!

明日の卒業証書授与式の準備完了です


   

   
 
     

 明日の卒業証書授与式に向けて、会場の体育館の準備は完了しました。
 幸松小学校がよい学校になるために一生懸命に頑張ってくれた
 6年生の旅立ちに向けて会場準備が完了しました。
 明日は、卒業していく6年生、在校生、保護者の皆様、ご来賓の皆様、地域の皆様、先生方で、いつまでも思い出に残る素晴らしい卒業証書授与式にしていきましょう。

最後の表彰朝会


 

 

 



今日は表彰朝会がありました。
今年度最後の表彰朝会では、
図工の表彰のほかに、「ひまわり賞」という表彰も行いました。

「ひまわり賞」とは、良い行いをした人たちを表彰する制度で、
幸松小学校では、毎朝の挨拶運動を頑張った4人の6年生が受賞しました。

来年に向けて、すてきなひまわりの種をまいてくれた6年生のためにも、
1人でも多くの友達がひまわり賞を受賞することを楽しみにしています。
頑張りましょう。

また、明日はいよいよ
「第125回卒業証書授与式」です。
6年生の旅立ちの日です!
すてきな卒業式にしましょう!

春日部特別支援学校卒業証書授与式
















春日部特別支援学校の小学部・中学部の卒業証書授業式に参列してきました。
春日部支援学校の小学部の児童のみなさんとは、6月のふれあい集会や、5年生の特別支援学校交流会等で交流を深めています。
今日は、小学部6名、中学部27名が校長先生から一人一人卒業証書を受け取りました。
在校生のことば、卒業生のことば、全体合唱、校歌斉唱と式に参加した全員が一生懸命に取り組み、とても心温まる感動的な卒業証書授与式でした。

給食最終日


 

 

 

今日は給食最終日。
みんなが楽しみにしていた「幸松パン」も登場し、
どのクラスも楽しい給食の時間となりました。

一口では入りきらないほど分厚いケーキ風のパンをおいしそうに食べる子。
友達と楽しくお話をしながら食事を楽しむ子。
思い思いの過ごし方で、
今年1年間の給食に感謝の思いを込めていただきました。

来週からは短縮日課となります。
いよいよ残り一週間。
終わりよければすべてよしという言葉もあります。
しっかりと1年間を終わりましょう。

予行練習を生かして・・・



 

 

 

いよいよ卒業式まであと一週間を切りました。
そして6年生が学校に来るのは、
明日18日、22日、23日の3日間のみとなりました。
日が経つのは本当に早いものですね。

さて、今日は昨日の卒業式予行練習の反省を生かして、
5・6年生の合同練習も行われました。
各学年であげられた修正点の改善にも努力し、
頑張る姿は立派でした。

本番で輝くために、全力で仕上げを頑張りましょう!

予行練習を行いました


 

 

 

 

今日は卒業式の予行練習がありました。
いよいよ来週に迫った卒業式。
5年生と6年生、そして関係の先生方、保護者の方々に来てもらい、
本番とほぼ同じように練習を行いました。

これまでの練習の成果をしっかりと発揮できたところ、
本番に近い会場の雰囲気に緊張してしまったところ、
様々なことを考えるための良い機会となりました。

予行練習終了後には、
6年生の子どもたちに
学業摸範児童、体育優良児童、6か年皆勤、産業教育摸範児童についての
表彰式を行いました。

幸松小学校で活躍するたくさんの6年生の活躍を
5年生にも一緒に祝ってもらいました。
素敵な6年生をぜひお手本としていきましょう!

東中学校卒業証書授与式















本校の卒業生が入学する東中学校の第54回卒業証書授与式に参列してきました。
東中学校卒業生212名は、式に臨む態度も大変立派で感心しました。
校長先生からは、212名一人一人に卒業証書が手渡されました。
校長先生の式辞では、仲間を大切にしていくことやウォルト・ディズニーの名言「夢は必ず叶う」ことについて述べられ、卒業生は厳粛に受け止めていました。
在校生による卒業生を送る言葉 のあと 卒業生からの 別れの言葉 があり、
大変感動的な式となりました。

6年生の奉仕作業


 

 

 

昨日までの雨が嘘のように気持ちの良い青空となった今日、
6年生が奉仕作業を行いました。

家庭科室の整理チーム、
なわとびジャンプ台の色塗りチーム、
学校園の雑草抜き&耕しチームなどに分かれ、
6年間お世話になった幸松小学校のために汗を流しました。

日頃なかなか整備しにくいところを中心に行ってくれた奉仕作業のおかげで、
来年度からも快適に学校を使うことができそうです。

6年生のみなさん、ありがとう!

春日部東高等学校卒業証書授与式















第37回 春日部東高等学校の卒業式に参列してまいりました。
春部東高校の生徒さんには、夏休みのサマースクールのお手伝いや校内音楽祭の時に音楽部に合唱を披露していただきました。また、春日部東高校の先生方に幸松小学校の授業を参観していただいたこともあり、交流を深めています。
今日の卒業証書授与式は、大変厳かな雰囲気の中で、とても立派に執り行われました。
卒業生361名の前途に幸あらんことを心よりお祈りいたします。

緊張感のある卒業式練習


 

 

卒業を祝う会を終え、
いよいよ卒業式の練習も本格的になってきました。

今日は二回目の5年生との合同練習を終え、
いよいよ来週は予行練習も控えています。

5年生もばっちり練習を進めてくれており、
すばらしい式になることを期待させてくれます。

来週も練習をがんばっていきましょう!

卒業を祝う会を行いました


 

 

 

 

 

 

今日は卒業を控えた6年生のために、
「卒業を祝う会」がありました。

保護者の方、
地域の方、
教職員・・・。
たくさんの方々に見守られながら、小学校を卒業することを祝いました。

祝う会の中では、
毎年恒例となった「松寿会による南京玉すだれ」の披露もあり、
会場を沸かせていました。
また、6年生は
今年度の発表メドレーを行い、力強い演技を見せてくれました。
さすがは頼もしく成長した6年生。
前回見たとき、聞いたときよりも、一回り成長したように感じました。

いよいよ卒業を感じさせる行事が増えてきました。
幸松小学校で良い巣立ちの日を迎えてくださいね。
全力でサポートしていきます!

大きく成長した1年生!


 

 

 

 

 

 

今日は深い霧に包まれた神秘的な朝を迎えました。
幸松小学校の校庭も先が全く見えないほどの深い霧・・・。

そんな霧にも負けず、幸松小学校の子供達は元気に登校してきました。

今朝の音楽朝会では、
1年生が元気な発表をしてくれました。
1年間で大きく成長した元気いっぱいの1年生。
今年最後の音楽朝会も大盛況、
たくさんの保護者の方にも見ていただくことができました。
来年からはお兄さん・お姉さんとしてしっかりと活躍してくれそうですね。

朝からたくさんの元気をみんなに分けてくれました。

昔の遊びをしたよ


 

 

今日は1年生が「昔の遊び」に挑戦しました。
生活科の時間に行った遊びは、
「缶ぽっくり」
「だるま落とし」
「けん玉」
「とんとん相撲」
「お手玉」
「めんこ」
「コマ回し」
・・・。

家でやったことがある子もたくさんいましたが、
初めて挑戦するものもあったようです。

とくに「だるま落とし」はなかなか難しいようで、
何度も挑戦している友達もいました。
「昔の遊び」は今でも楽しめるものがいっぱいありますね。
是非お家でもやってみて下さい。

長なわとび大会とバイキング給食


 

 

 

 

 

いよいよ迎えた「校内長なわとび大会」当日。

それぞれ順位はつきましたが、
どのクラスも新記録を目指して一生懸命に取り組んでいました。
笑顔の子供達がいっぱいいました。

はじめの頃と比べて記録が2倍以上に増えたチームもあったようです。
クラスの絆も深まり、
とてもすてきな大会となりました。

また、お昼の時間には、
卒業を控えた6年生が「バイキング給食」を楽しみました。

この日のために調理員さんをはじめ、
様々な人たちが準備を整えてくれたすてきな給食を
体育館でおいしくいただきました。

3月に入り、
毎日が思い出いっぱいです。
どの子にとっても楽しい年度末になりそうですね。

久々のロング昼休み


 

 

 

木曜日のお昼は「ロング昼休み」、
今日は久しぶりの35分間の長いお昼休みがありました。

明日が校内長なわとび大会ということもあり、
長なわの最終練習に励んでいる子供達がたくさんいました。

新記録が出たチーム、
技能を高めたチーム、
「いくぞ!お~!」とかけ声をかけて気持ちを高めたチーム・・・。
どのチームも明日が楽しみです。

そのほかにも、久々の長い休み時間を利用して、
楽しそうに外で遊ぶ子供達がたくさん見られました。

今年度も残りわずかです。
今のクラスで過ごすことができる時間もあとわずかです。
楽しい毎日を過ごしましょう。

明日の長なわとび大会もがんばってくださいね。

朝から笑顔満開!


 

 

 

 

 

 

 

幸松っ子は、今日も朝から笑顔いっぱいです。

気持ちの良い青空の下、
朝マラソンを今日も全力疾走しました!
早朝から汗をいっぱいにかき、元気に笑顔で走る子供達がたくさんいました。

また、低学年で行われた「お話の会」は今日が最終回。
とびきりの笑顔でお迎えをして、
すてきな読み聞かせやお話を聞かせていただきました。

今年度は今日で最後となりましたが、
また来年も来ていただけると思います。
楽しみにしていてくださいね。

「六年生を送る会」がありました!


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は午後から「六年生を送る会」がありました。
各学年が心を込めて演奏や演技を行い、
六年生に感謝の気持ちを届けました。

3月に入り、
今日の「六年生を送る会」を終え、
6年生にもいよいよ卒業するという気持ちが高まってきているのではないでしょうか。

在校生からもらった色紙のプレゼントを
うれしそうに見つめている姿も見られました。

大好きな6年生が卒業してしまうのは寂しいですが、
あと少し6年生と一緒にいる時間があります。
貴重な時間を大切にしていきましょう!

通学班編成会議

~ 明日から新しい登校班で! ~
今日は、新通学班編成・地区別一斉下校が行われました。
班が協力し合って安全に仲良く登校できるように、集合時間や集合場所、通学路を確認しました。旧班長さんから新班長さんへ励ましの言葉をかけてい地区や新班長さんが抱負を述べている地区もありました。
通学班会議の後は、地区別の一斉下校です。担当地区委員さんと一緒に、通学路の点検や110番の家を確認しました。地区委員の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
旧班長・副班長さん、一年間ご苦労様でした。そして、新班長・副班長さん、明日から宜しくお願いします。
  
 
 
 
 

エアコン整備工事

エアコン整備工事が順調に進んでいます。
1月30日から始まったエアコン工事は、図書室にも室内機が取り付けられ、廊下や各教室への配管工事が進められています。
課業日には、授業の妨げにならにように外回りの工事が行われています。
  

  
    
    

学習参観・懇談会(1・2・3年生)


 

 

 

 

 

今日が最後の学習参観・懇談会。
今日は1・2・3年生が今年度最後の学習参観・懇談会を行いました。

本日もたくさんの保護者の方々に見守られながら、
子供達はいきいきと発表をしていました。

どのクラスも学習発表会を行っており、
子供達の目は真剣で、楽しそうで、うれしそうな目をしていました。
成長の証を家の人に見てもらえて、
とても喜んでいるようでした。

今年度もあとわずかです。
1~5年生は次の学年に向けて、
6年生は、次のステージに向けて、
それぞれの目標に向けて、これからもまっすぐに進んでいきましょう!