幸松小学校ブログ

幸松小学校ブログ

12月のお話会

朝の活動で、高学年の「12月お話会」を行いましした。
4年2組は「春日部おはなし会」の大塚さんが
担当してくださいました。
ろうそくに火をつけて、お話の部屋にしてから、
お話が始まります。
今回の内容は「はほうのかさ」のお話です。

次は、絵本の読み語りです。
「ぜったいたべないからね」の絵本の読み語りに
みんな集中して聞いています。




最後は、今月の誕生日のみんなで、
願いを込めてろうそくの火を消します。


春日部おはなしの会の皆様、
いつもすてきな時間をありがとうございます。

3年次教員研修会

春日部市教育委員会学校教育専門員 宮城 英和 先生
に御指導いただき、2年3組鈴木教諭の3年次教員研修会を
行いました。1時間目は道徳「正直な心」について学びました。

2時間目は、算数です。かけ算九九「9の段」の学習です。

春日部市教育委員会学校教育専門員 宮城 英和 先生
御指導ありがとうございました。

12月の児童朝会

朝の活動で児童朝会を行いました。
今回は、園芸委員会の紹介です。
園芸委員会で栽培した
「ひまわり」「さつまいも」「あさがお」「チューリップ」等を
「野菜・草花クイズ」として、紹介しました。



放課後子ども教室

今年最後の放課後子ども教室「幸松っ子くらぶ」がありました。
お神楽の体験や宿題、ゲームなど生き生き活動していました。
次回の幸松っ子くらぶは2月13日(月)の予定です。


幸松小の食育

5年2組で食育に関する授業を
石澤教諭と折原栄養教諭のTTで実施しました。
内容は「おいしいみそ汁のひみつをさぐろう」です。
「だし汁入り」と「だしの入っていない」2種類のみそ汁を試飲し
風味・色・香りのちがいから、みそ汁のひみつについて
学習しました。



「だしの奥深さ」と日本文化「うまみ」について
理解することができました。

校内持久走大会

前日の校庭整備の効果もあり、
多少の水たまりはありましたが、
予定通り校内持久走大会を実施しました。
自分の力を出し切って走り抜く「幸松っ子」の姿は、
美しく輝いていました。


低学年は学校内のコースです。先導は先生が頑張りました。

3年生以上は校庭外、外周を走ります。

保護者・地域の皆様の応援です。

明日の持久走大会に向けて

明日の持久走大会の実施に向けて、
児童が帰ったあと、日没であたりが暗くなるまで、
教職員全員で、校庭の水取りを行いました。
幸松っ子が練習の成果を発揮する持久走大会が、
明日、実施できてるよう一生懸命に校庭の水を吸い取りました。


東中学校1日入学

東中学校の1日入学に6年生が参加しました。
はじめに、6年生と保護者の合同の全体会がありました。
全体会では、校長先生のお話と
東中学校生徒会により「東中学校の1日の劇」があり、
東中学校に入学後の生活の様子が分かりました。
その後、6年生は体験授業で中学校の先生から
6年1組は「数学」、6年2組は「社会」、6年3組は「理科」を受けました。
その後、東中学校の校内見学を行いました。




第2回学校評議員会

11月30日(水)学校評議員会を行いました。
子供たちの様子や校舎施設を見学していただき、
今後の幸松小学校の教育についてご意見をいただきました。



話し合いの中で、
「幸松小の子供たちが落ち着いて学習していること」
「行事に取り組むマナーがよいこと」
「通学班で元気に登校する姿に成長を感じる」
等のご意見をいただきました。


給食を1年生の教室で召し上がっていただきました。
とても、あたたかい雰囲気でした。

この内容を今日からの教育活動につなげていきます。
学校評議員の皆様、ありがとうございます。

書きぞめ競書会<高学年>

11月29日(火)高学年の書きぞめ競書会を行いました。
今までの練習の成果を出し切るよう、
集中して取り組んでいました。
5年生は「七草がゆ」6年生は「早春の山」を書きました。