幸松小学校ブログ
2年生 給食
今日は気温がぐんぐん上がり、プール日和となりました。
3・4時間目に2年生がプールに入りました。
水泳学習の後のカレーライス。スパイシーな香りが食欲をそそります。
水泳の後は、いつも以上においしく感じられます。
3年生 図工
筆に水を多めに含ませて花びらを描いています。
偶然が生み出す色の変化を上手に生かしていますね。
これは、上級生が3年生のときに描いた作品です。
今年はどんな作品ができるか楽しみです。
4年生 国語
4年生は新聞作りを通して、事実をわかりやすく報告する文章の書き方を学んでいます。
何を調べているのでしょう。
記事に入れる写真を選んでいました。
なかよしタイムについての記事を書いているようです。
こちらはクラスの児童へのアンケート結果です。
クロームブックの導入によって、国語の授業も変わり始めています。
5年生 国語
組み立てメモをもとに、報告する文章を書き進めています。
引用カードも見ながら、必要な個所を引用します。
調べたことを報告する文章の書き方がわかってきました。
完成したら、友だちと読み合う予定です。
月曜日の朝
ウメの実が熟して落ちてきました。
こちらはビワの実です。
みんな元気に登校してきました。
今日はプールに入れそうですね。
給食の時間(6年生)
今日は埼玉県の郷土料理です。
放送委員の児童が「給食ニュース」を読み上げます。
今日の給食には、秩父地方に伝わる「こがねめし」と「わらじかつ」が出ています。
こがねめしは、あわ・きび・ひえが入ったごはんで黄金色をしています。
わらじかつをいただきます。
みんなおいしそうにいただきます。
グルメレポーターになれそうな6年生たちです。
5年生 家庭科
何をしているのでしょう。
動画を見ながら玉結びに挑戦です。
先生のお手本を見て再チャレンジ。
コツがつかめたようです。
2年生 算数
10を14こ集めた数はいくつですか?
算数セットも使って考えます。
算数の学習の基礎になる大切な内容です。
金曜日の朝
何の花でしょう。
ピーマンの花でした。
梅の実とまつぼっくりとダンゴムシです。
傘がないと、気分も軽くなります。
水泳学習スタート!
午後になってようやく気温と水温が上がり、6年生がプールに入りました。
今年初めて、水中に顔を沈めました。
今の6年生が4年生のときは、感染拡大防止のため一度もプールに入れませんでした。
水慣れをしながら、水の中に入れる喜びをかみしめました。
歯科保健講話
1年生と4年生が、むし歯と歯周病の予防について、学校歯科医さんからご指導いただきました。
むし歯はなぜできるのでしょう。
質問にもお答えいただきました。
歯みがきの大切さがよくわかりました。
木曜日の朝
この看板は、昨年度に卒業した6年生が作ってくれました。
幸松小は、校内も学区も美しい植物に囲まれています。
今日は傘をささずに過ごせそうですね。
国語 研究授業(5年生)
5時間目。国語の研究授業です。
調べたことを報告するための報告メモを作るのが今日の目標です。
話し合いのモデルの動画です。
どこかで見た先生たちですね。
3人グループになって、組み立てメモの引用文について互いにアドバイスをします。
友達の発表をよく聞いていますね。
放課後、今日の授業について先生たちが研究協議を行いました。
様々な角度から意見が出されました。
最後に、埼玉大学教育学部附属小学校の笠原雅広先生に、今日の授業や本校の取組についてご指導いただきました。
水曜日の朝
水たまりのない校庭は、なかなか見ることができなくなっています。
鮮やかな黄色が目に入りました。
表面が輝いています。
久々に2匹の姿を見ることができました。
最近、穴にこもりがちの「きなこ」です。
学校に着くころに雨が降り出しました。
元気に教室に向かいます。
磯香和え(人気メニュー)
給食の時間がやってきました。
今日は、みんなが楽しみにしていた鶏肉のからあげが出ます。
からあげの陰に隠れがちな人気メニューがあります。
それは「磯香和え」です。
「磯香和え」がすきな人は手をあげてください。
人気は本物ですね。
2年生 生活科
何をやっているのでしょう。
クロームブックでミニトマトを撮影しています。
2年生にとっては、ちょっと重たいクロームブックです。
青い実がついていました。
教室に戻って、気づいたことなどを記録します。
ピンチアウトすると細部まで見られるので便利です。
音楽朝会
今月もGoogle Meet による音楽朝会です。
今月の歌の演奏をするのは音楽委員会の児童です。
今月の歌の「にじ」を作った中川ひろたかさんは、埼玉県出身。
「にじ」のほかにも「世界中のこどもたちが」や「ともだちになるために」など、たくさんの曲を作曲されています。
この日のために、休み時間などに練習してきました。
「にじ」は、音符の階段が虹を描くように上がったり下がったりします。
次に、録画された3年生の歌の動画が始まりました。
大型モニターの画面に自分たちの姿が映し出されました。
火曜日の朝
アジサイの色濃い季節になりました。
傘をささずに登校できました。
今週の登校日は火・水・木・金の4日間です。
今日は土曜学習公開日です。
梅の実が色づいてきました。
8020キャンペーンは今日が最終日です。
本日は土曜学習公開日で、1年生のみ引き渡し訓練を行います。
よろしくお願いします。
おなか元気教室
おなか元気教室でヤクルトの方をお招きしました。
みんな、やる気満々です。
次は、乳酸菌と大腸菌の対決です。
おなか元気生活のポイントは、早ね、早おき、朝ごはん、朝うんちです。
さっそく今日からやってみましょう。