幸松小学校ブログ

幸松小学校ブログ

幸松小の昆虫

 5年生が育てているバケツ稲です。

 稲穂にてんとう虫がいました。

 4年生が、何かを発見したようです。

 カマキリの卵です。

 近くに成虫もいました。

 幸松小の校庭には、たくさんの命が息づいています。

雨の一日

 午後も冷たい雨が降り続きました。

 傘をさして、家に帰ります。

 長い一週間が終わりました。明日は、ゆっくり体を休めてください。

カレーライス(給食)

 4時間目。給食室からワゴンが運び出されました。

 教室までは、調理員さんがシートをかぶせたまま運んでくれます。

 4時間目が終わり、給食の時間です。

 家庭科の授業で、カレーに使われている食品の栄養素を学んだばかりの6年生です。

 15の食品を味わっていただきました。

 バランスよく栄養をとって、丈夫な体をつくりましょう。

 

 

 

3年生 算数

 コマを回す3年生。これは算数の授業です。

 発展的な学習として、コンパスを使って様々な模様をかいてみました。

 色を塗って、コマが完成しました。

 回してみると、きれいな色が浮かび上がりました。

 

 

 

 

「かすかべ動画チャンネル」の撮影

 今年度は、新型コロナウイルス感染防止のため、演奏会や各種行事(藤まつり、かすかべ音楽祭、幸松公民館文化祭など)が中止となりました。

 そこで、春日部市役所のシティセールス広報課が各団体の活動を紹介する動画を公開することになり、本校の金管バンドクラブ・バトンダンスクラブも出演の運びとなりました。

 リハーサルを終えて本番に入ります。

 撮影が始まりました。

 複数のカメラでプロカメラマンが撮影してくれます。

 

 後日、春日部動画チャンネルや、ララガーデンの大型モニターなどで公開されることになっています。

 

 

 

6年生 家庭科

 午前10時。南校舎3階からの眺めです。

 教室では家庭科の授業が行われていました。

 今日の献立のカレーライスには、15の食品が使われています。

 それぞれ、どのような栄養素が含まれているのでしょう。

 5大栄養素の分類表で確認します。

 にんにくやビーフン、ルーなどは難しかったようです。

 最後に、栄養教諭の先生が献立のつくり方について説明してくれました。

  給食の時間のカレーライスが楽しみですね。

1年生 算数

 外は雨。教室の中では1年生が静かに算数の学習しています。

 答えが10より大きくなるたし算は、どうすればよいでしょう。

 算数ブロックも使って考えます。

 8は、あと2で10だから、7を2と5に分けます。

 答えは15です。上手に説明できました。

 問題を次々に解いていきます。

 正しく計算できていますね。

 今日の学習は、計算の基礎になる重要な内容です。

 くり返し、練習していきましょう。