備後小学校ブログ
よりよい授業をめざして
よりよい授業をめざす校内研修を開催しました。
5時間目、6年生の学級で行った、道徳の授業を全教員で参観し、よかった点や改善点について放課後に話し合いました。
そして、指導者の越谷市立大沢小学校の校長先生から、道徳の授業の在り方などについてご指導をいただきました。
5時間目、6年生の学級で行った、道徳の授業を全教員で参観し、よかった点や改善点について放課後に話し合いました。
そして、指導者の越谷市立大沢小学校の校長先生から、道徳の授業の在り方などについてご指導をいただきました。
ラジオ体操と長縄跳び
今日の業前の時間は、ラジオ体操と長縄跳びです。
長縄跳びは「8の字跳び」で2分間で何人跳べるかに挑戦です。
クラスで目標をたてて、必死に挑戦をしています。
がんばれ!!
長縄跳びは「8の字跳び」で2分間で何人跳べるかに挑戦です。
クラスで目標をたてて、必死に挑戦をしています。
がんばれ!!
朝マラソン
多くの子どもたちが朝マラソンに参加をしています。
このあと、ラジオ体操・長縄跳びの体育朝会があるので、寒い中ですが、半袖+短パンで走っている子どもたちがたくさんいます。
このあと、ラジオ体操・長縄跳びの体育朝会があるので、寒い中ですが、半袖+短パンで走っている子どもたちがたくさんいます。
今朝も
このところ毎日のように、「寒い朝です。」という報告からブログが始まりましたが、今朝も「寒い朝です。」
市内の小中学校では、再びインフルエンザの流行が伝えられています。
備後小学校でも今朝は、通学班の班長さんが「欠席届」を手にしているのを目にしました。
市内の小中学校では、再びインフルエンザの流行が伝えられています。
備後小学校でも今朝は、通学班の班長さんが「欠席届」を手にしているのを目にしました。
紙版画
3年生の図工の紙版画は、最終段階の刷りです。
思い思いの色を版につけて
ばれんでていねいにこすります。
そして、完成!
思い思いの色を版につけて
ばれんでていねいにこすります。
そして、完成!
リレー
最近の6年生の体育はティーボールです。
時間のはじめに、ボールをバトン代わりに、トラックのかわりにベースを回ってリレーです。
時間のはじめに、ボールをバトン代わりに、トラックのかわりにベースを回ってリレーです。
今日の1年生
1年生は、全員が集まって合奏の練習です。
そうえば、先週、楽器の担当をきめていましたね。
いよいよ、みんなで練習です。
本番めざして、がんばって!
そうえば、先週、楽器の担当をきめていましたね。
いよいよ、みんなで練習です。
本番めざして、がんばって!
冷たい風の中を
スキー場の風のような冷たい風がふいている朝です。
そんな風の中でも、子どもたちが元気に登校してきました。
そして、今朝もつめたい風の中を子どもたちの安全を多くの方々に見守っていただきました。
ありがとうございます。
そんな風の中でも、子どもたちが元気に登校してきました。
そして、今朝もつめたい風の中を子どもたちの安全を多くの方々に見守っていただきました。
ありがとうございます。
市内書き初め展
春日部市内の小中学生の書き初め展がふれあいキューブで開催されています。
どの作品もとてもすばらしいものばかりです。
もちろん、備後小学校の作品も輝いています。
書き初め展は明日もふれあいキューブで開かれていますので、ぜひお立ち寄りください。
どの作品もとてもすばらしいものばかりです。
もちろん、備後小学校の作品も輝いています。
書き初め展は明日もふれあいキューブで開かれていますので、ぜひお立ち寄りください。
のこぎり
4年生は、図工の時間にのこぎりを使っています。
今までは紙での工作でしたので、その感覚で板を扱うと大変なことになります。
のこぎりで、どれくらいのものだったら切れるのか、体験することも大切です。
今までは紙での工作でしたので、その感覚で板を扱うと大変なことになります。
のこぎりで、どれくらいのものだったら切れるのか、体験することも大切です。
今日の1年生
1年生の教室では、合奏で演奏する楽器の腕前を披露していました。
今回の合奏では、鉄琴、トライアングル、鈴を使うようです。
今日は、それぞれの楽器を希望する子どもたちが、その腕前を披露していました。
きいていた子どもたちから、大きなマルをもらっていました。
今回の合奏では、鉄琴、トライアングル、鈴を使うようです。
今日は、それぞれの楽器を希望する子どもたちが、その腕前を披露していました。
きいていた子どもたちから、大きなマルをもらっていました。
のこぎり
4年生の図工は木工です。
ベニヤ板などを切って組み立てます。
今日は、のこぎりを使って切る時間のようです。
のこぎりを使うのは、ほぼ図工の時間だけでしょうから、その難しさを実感しているようです。
ベニヤ板などを切って組み立てます。
今日は、のこぎりを使って切る時間のようです。
のこぎりを使うのは、ほぼ図工の時間だけでしょうから、その難しさを実感しているようです。
けんだま
1年生が教室でけんだまをやっています。
生活科で、さまざまなむかしの遊びを体験しますが、そのひとつです。
生活科で、さまざまなむかしの遊びを体験しますが、そのひとつです。
めざせ作品展
1月26日から29日まで、ふれあいキューブで「ふれあいアート展」が開催されます。
その作品展に出品する作品づくりが大詰めです。
どんな作品になるか楽しみです。
その作品展に出品する作品づくりが大詰めです。
どんな作品になるか楽しみです。
たまごボールリレー
今朝の業前の時間は児童集会です。
児童集会では、兄弟学年で競う「たまごボールリレー」です。
なぜ、「たまご」?
それは、もちろん、今年が酉年だからです。
ボール送りリレーです。
児童集会では、兄弟学年で競う「たまごボールリレー」です。
なぜ、「たまご」?
それは、もちろん、今年が酉年だからです。
ボール送りリレーです。
くもり空
曇り空の朝です。
青空の朝は放射冷却で冷え込みは厳しいですが、やはり日差しがあると温かみを感じます。
けさは日差しがないぶん、さむさを感じます。
青空の朝は放射冷却で冷え込みは厳しいですが、やはり日差しがあると温かみを感じます。
けさは日差しがないぶん、さむさを感じます。
すてきな家が
2年生の図工の時間です。
カラー工作用紙をつかっての工作です。
立体的に、しかも、ドアや窓などもあくように作っています。
どんなおうちができるのでしょう。
カラー工作用紙をつかっての工作です。
立体的に、しかも、ドアや窓などもあくように作っています。
どんなおうちができるのでしょう。
朝日をあびて
寒中を全身で感じる寒い朝が続いていますが、子どもたちは元気に朝日をあびて、朝マラソンです。多くの子どもたちの走る姿を見ることができます。
みずやり そして収穫
プランターにみずをやっています。
何が植わっているのでしょう?
チューリップのようです。
「もう芽が出ている!」
水をやってくれているのは、プランターだけではありません。
花壇にも水をやってくれました。
そして、ハクサイの収穫です。
立派なハクサイが収穫できました。
何が植わっているのでしょう?
チューリップのようです。
「もう芽が出ている!」
水をやってくれているのは、プランターだけではありません。
花壇にも水をやってくれました。
そして、ハクサイの収穫です。
立派なハクサイが収穫できました。
かけ算九九
2年生の「かけ算九九」の勉強が終わったようです。
一生懸命覚えた九九を校長室で披露するのが修了試験です。
しかも1の段から9の段まで、それぞれ往復です。
往復というのは1・1が1、1・2が2・・・・1・8が8、1・9が9まで言ったら、逆に1・9が9、1・8が8・・・1・2が2、1・1が1と戻ってきます。
そして続けて2の段、3の段・・・9の段までです。
今日の業間の時間に挑戦したのは4人です。
4人ともすばらしいできばえで、全員合格です。おめでとう!
今日は、昼休みにも挑戦者がいます。
一生懸命覚えた九九を校長室で披露するのが修了試験です。
しかも1の段から9の段まで、それぞれ往復です。
往復というのは1・1が1、1・2が2・・・・1・8が8、1・9が9まで言ったら、逆に1・9が9、1・8が8・・・1・2が2、1・1が1と戻ってきます。
そして続けて2の段、3の段・・・9の段までです。
今日の業間の時間に挑戦したのは4人です。
4人ともすばらしいできばえで、全員合格です。おめでとう!
今日は、昼休みにも挑戦者がいます。