2024年6月の記事一覧
世界に一つ!自分だけの凧を作ろう!!
参加者募集中!!
夏休み小・中学生体験シリーズ「和凧作りを体験してみよう!!」
地元の伝統文化!大凧まつりの魅力を知り、和凧作りを体験しよう
日 時 8月4日(日)10:00~12:00
会 場 豊春第二公民館 大集会室
対 象 小・中学生30名(先着順)※小学1~3年生は保護者の同伴が必要です。
参加費 500円(材料費)
持ち物 筆記用具、申込時に配布する凧紙(絵付けしたもの)
講 師 庄和大凧文化保存会のみなさん
スパティフィラム
豊春第二公民館のロビーに置いてある観葉植物が開花しました
調べてみたら
名称は「スパティフィラム」
和名は「ささうちわ(笹団扇)」と呼び、熱帯アメリカなど暖かい地域が原産の観葉植物だそうです。
花びらのように見える白い部分は仏炎苞と呼ばれる苞で、内側に咲く棒状の部分に小さな花が咲くそうです。
花そのものは苞を近くで凝視しなければ見えにくいので、白い部分を花と勘違いする人も多いようです。
花言葉は「上品な淑女」「清らかな心」
葉や白い苞が、凛とした女性を彷彿させ、清楚な印象を受けることから上品や清らかと言った花言葉が誕生したそうです。
豊春第二公民館は「まちのクールオアシス協力施設」にもなっています。
公民館を利用したことが無い方も、これからの季節、外の蒸し暑さを感じ休憩場所としてご利用いただく際に、スパティフィラムをご覧になってください。
和名は「笹うちわ」と言いますが、残念ながら「うちわ」としての利用は出来ません(笑)
涼し気な感じの植物ですし、きっと暑さを忘れさせてくれますよ
オレンジカフェ
6/19(水)オレンジカフェを開催しました
今日もたくさんの参加者で賑わいました
日頃から、しっかり食べて、たくさん話すことが大切
オレンジカフェに来て、参加者の皆さんとお茶を飲みながら楽しい話しや情報交換で盛り上がり
一緒に歌って、大声で笑って、リフレッシュしましょう
今日、オレンジカフェにご参加いただいた皆さんに「折り紙のくす玉」をプレゼントさせていただきました。
くす玉は、一説には、久寿玉の字をあて、縁起物として延命長寿、無病息災の願いを込めて飾られたそうです。
次回のオレンジカフェは 7/2(火) 10:00~11:30 です 申し込み不要
問い合わせは第3地域包括支援センター(048-753-1136)
花の贈り物
今年も、「春日部市花と緑の協議会」様のご厚意で、
公民館に寄せ植えのプランターを持ってきてくださいました
豊春第二公民館正面入り口に飾ってあります
公民館にご来館の際は、きれいに咲く花をご覧ください
親子の広場
6/12(水)親子の広場を開催しました
親子の広場では、出席カードを作成し、毎回好きなシールを貼ってもらっています
6月のネームプレートは傘の絵柄にてるてる坊主も付いて可愛いですね~
今日もたくさんのお友達が遊びに来てくれました
子ども達を遊ばせながらママ達もリフレッシュ出来ますよ
来月の親子の広場は 7/10(水)です 七夕のイベント開催予定
申し込み不要 時間は10:00~11:30です みんな遊びに来てね
紫陽花
6月を代表する紫陽花の花
豊春第二公民館に咲く紫陽花も見頃をむかえました
梅雨入りも近づいてきましたね
ア・・・雨だと気分が沈んで公民館に行くのが億劫になりますね
ジ・・・じめじめ梅雨は嫌ですよね
サ・・・サークル活動で公民館にいくのも迷うと思いますが
イ・・・家に居るより行ってみましょう 公民館
みんなの顔を見てサークル活動をしたらさわやかな気分になり心も晴れるはず
待っている仲間もいるし、楽しい会話に花が咲きますよ
朝顔
豊春第二公民館の建物と駐車場の間に 朝顔 が咲いています
この 朝顔 はご近所の方から頂いたものです
朝顔 と言って思い出すのは・・・
子どもが小学校低学年時代、夏休みが始まる前に学校で種を蒔き、大きく育てた「朝顔」を1学期の終業式の日に家に持ち帰って来たことです
低学年の子どもには 朝顔 の植木鉢は重くて、持ち帰ってくるのも大変だったに違いありません。
種を蒔き、毎日お世話してやっと発芽葉の成長過程を勉強してきれいに花を咲かせた達成感
家に持ち帰ってからも、絵日記や花を摘んで押し花にしたり、収穫した種を翌年に植える作業から、命をつなぐことを学んだり、植木鉢の重さ以上に、継続することの大切さ、発芽まで見守る忍耐力など、さまざまな勉強ができた貴重な経験だったと思います
公民館に咲く花も、そこに集う方たちに観賞していただいて、癒しを感じたり笑顔になっていただける瞬間があれば嬉しく思います
オレンジカフェ(ともしび)
6/4(火)オレンジカフェが開催されました
豊春第二公民館では、調理室を会場にして、お茶を飲みながら和気あいあいとした雰囲気の中で開催しています
認知症の方や、その家族、地域の方など、どなたでも参加できます
会話を楽しんだりお手玉やカードゲームを楽しんだりみんなで歌ったり
来た人が笑顔になれて「参加して良かった」と思える場所です
申し込みは不要 参加費無料 第1火曜日は介護相談も受け付けております
次回は6/19(水) 問い合わせは第3地域包括支援センター(☎753-1136)