豊春第二公民館ブログ

2020年6月の記事一覧

えんトレサポーター養成講座の最終日を迎えました

6月26日(金)「春日部えんJOYトレーニング」(えんトレ)のサポーター養成講座(全4回)の最終日を迎えました。

 

 

講座終了後、えんトレサポーターの皆さんに修了証が授与されました。

 

 

いよいよ、7月3日(金)より、ご応募いただいた皆さんをお迎えし、本格的にスタートします!

 

 

令和2年度第66回豊春地区体育祭を中止します 

毎年10月に開催している「豊春地区体育祭」は、新型コロナウイルス感染症に対する、市民の安心安全面を最優先に考え、やむを得ず中止することになりました。開催に向け準備などに、ご協力いただいております関係者の皆さんには、ご理解の程よろしくお願いいたします。

 

 

えんJOYトレーニングサポーター養成講座を再開しました

えんJOYトレーニングサポーター養成講座を、4か月ぶりに再開しました。

この間、様々な環境の変化、新しい生活様式の提案などがあり、それらに対応しての再開になりました。

 

 

 

 

本来は、音楽に合わせて歌を歌いながら運動を行う介護予防のための筋力トレーニングですが・・・

歌は、心の中で! 今は心の中で歌うことがみなさんの健康を守ります。

新しい生活様式でのスタートに不安な面もあると思いますが

安心・安全を確認しながら、一緒に頑張っていきましょう。

 

これも新しい日常

公民館入口付近の樹木を剪定しました!

 

になっていた枝や葉を切り落とし、風通しよくスッキリしました。

皆さまもにはご注意いただき風通しのよい環境でお過ごしください笑う

 

 

 

事業中止のお知らせ

 

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記の公民館主催事業を中止いたします。

 

豊春地区公民館

・オレンジカフェ(7月3日

・えほんの広場(7月9日

・親子の広場(7月16日

・豊春演芸のつどい(7月19日

 

豊春第二公民館

・親子の広場(7月8日

・オレンジカフェ(7月15日

 

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

6月16日から卓球台の利用を再開します!

新型コロナウイルス感染防止のため、卓球台の貸し出しを休止いたしておりましたが、

6月16日(火)から、利用を再開します。

 

なお、感染予防のため、以下の対策にご協力くださいひらめき

(1) 体調が優れない、身近に感染が疑われる方がいる、渡航等による濃厚接触がある方は、ご遠慮ください。
(2) 施設の利用者は、マスクを着用してください。(気温や湿度が高いときは必要に応じて外すなど、熱中症に十分注意をお願いします)
(3) 活動前に手洗い、手指の消毒を行ってください。
(4) 簡単な体操、卓球など接触を伴わない運動については、飛沫感染予防を十分に行ってご利用ください。
(5) 新定員以下で、ご利用ください。
(6) 利用者同士の距離を、2m程度空け、手の届く距離に集まらないでください。
(7) 近距離での会話や大きな声を出すことは、控えてください。
(8) 直接、手と手の接触など身体的接触のある活動は控えてください。
(9) 利用中は定期的な換気(主催者最低1時間に1回5分程度)に努めてください。
(10) 施設の主催者は、利用者の氏名・連絡先を把握してください。(チェックシートの活用)
(11) 調理及び食事を主に供するものは、ご遠慮ください。(茶道含む。水分補給は除く。)

 

詳しくは、公民館へお尋ねください。

少しずつ笑顔が増えますように

約2か月間、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、公民館は貸館停止になりましたが、緊急事態宣言も解除になり、6月2日から再開することになりました。活動を待ち望んでいた利用者の皆様には朗報になるはずでしたが、政府が示す「新しい生活様式」の実践例に伴い、公民館の利用も今までとは異なり、皆様に感染防止対策のご協力をお願いしての再開になりました。

 

 あるサークルさんは、TVニュースなどを見て、政府の新しい生活様式に合ったサークル活動を模索し、会員の皆さんで話し合い、公民館利用をスタートさせると話してくれました。

また、あるサークルさんは、暫くは活動が無理そうなので・・・と寂しそうな顔で使用料還付の手続きに来館されました。

そんな利用者さんの寂しそうな顔を見るのは、私たち職員もつらいです。

 

公民館は不特定多数の人が出入りします。どうか皆様ご自身の健康とお仲間の健康を一番に考えていただき、新しいサークル活動について話し合ってみてください。

公民館は危険な場所ではなく、安全で安心して皆が集い・学ぶ場です。

私たち職員も初めて経験する事態で戸惑っていますが、少しずつ皆様の笑顔が増えていくことを願っています。