学校は今
大沼
2016/07/12 | 夏祭りパトロールを行いました。 | | by:大沼中 |
---|
7月10日(日)午後8時~9時までPTA校外委員さん、教職員で夏祭りのパトロールを行いました。道を歩くのも大変な賑わいでしたが、出会った生徒の皆さんからは気持ちのよい挨拶をたくさんいただきました。
19: |
武里中
2016/07/13 | インターネットはすべて玄関の外側 | | by:武里中 |
---|
本日午後、情報モラル教室は
グリー株式会社から講師の小木曽先生をお呼びして
講演会を開催しました。
軽快な語り口でインターネットの炎上の恐ろしさや
SNSなどの正しい扱い方などを講演してくれました。
キーワードは
「インターネットは
すべて玄関の外側」
です。
インターネットに発信できる情報は
自分の家の玄関に載せられるもののみである。
小木曽先生
本当にありがとうございました。
グリー株式会社から講師の小木曽先生をお呼びして
講演会を開催しました。
軽快な語り口でインターネットの炎上の恐ろしさや
SNSなどの正しい扱い方などを講演してくれました。
キーワードは
「インターネットは
すべて玄関の外側」
です。
インターネットに発信できる情報は
自分の家の玄関に載せられるもののみである。
小木曽先生
本当にありがとうございました。
豊春
ひまわり第1号開花!!
7月12日(火)「福島ひまわり里親プロジェクト(ひまわり咲かせ隊)」のひまわり第1号が開花しました。同じ日に蒔いた種から育った苗は、それぞれ味わいがあります。早く花を咲かせた苗も、じっくり地に根をはって葉を張らせている苗もあります。どれもみな愛おしい存在です。人間も同じかなぁと思っています。小さな小さな花ですが、しゃんと咲いています。
7月12日(火)「福島ひまわり里親プロジェクト(ひまわり咲かせ隊)」のひまわり第1号が開花しました。同じ日に蒔いた種から育った苗は、それぞれ味わいがあります。早く花を咲かせた苗も、じっくり地に根をはって葉を張らせている苗もあります。どれもみな愛おしい存在です。人間も同じかなぁと思っています。小さな小さな花ですが、しゃんと咲いています。
17:24 | 投票する | 投票数(0) |
2016/07/11 | 学校の様子(部活動)!! | | by:豊春中 |
---|
学校の様子(部活動がんばっています)!!
7月11日(月)「学校の様子(部活動がんばっています)」です。
暑い日が続きます。熱中症について注意喚起しながら部活動の指導をしています。
吹奏楽部パート練習中です。「エアコンがあるので昨年より練習の能率があがります。」と話しています。環境が整い、よかったですね。
吹奏楽部は3回の踊り場に荷物を置いています。毎日、整然とカバンが並べられています。大変よい心がけですね。演奏にもこの心がきっと現れることでしょう。
箏曲部の練習です。残念ながら、この部屋にはエアコンがありません。暑い中ですが精神を集中して頑張っています。「目指せ、東日本!!」
7月11日(月)「学校の様子(部活動がんばっています)」です。
暑い日が続きます。熱中症について注意喚起しながら部活動の指導をしています。
吹奏楽部パート練習中です。「エアコンがあるので昨年より練習の能率があがります。」と話しています。環境が整い、よかったですね。
吹奏楽部は3回の踊り場に荷物を置いています。毎日、整然とカバンが並べられています。大変よい心がけですね。演奏にもこの心がきっと現れることでしょう。
箏曲部の練習です。残念ながら、この部屋にはエアコンがありません。暑い中ですが精神を集中して頑張っています。「目指せ、東日本!!」
東
2016/07/13 | 国際交流 | | by:東中 |
---|
平成28年7月13日(水)
オーストラリア、セントジェームス校からの短期交換留学生との国際交流も、給食で終わります。午前中の授業の様子をお伝えします。
3年生は、前回2年生が行った、理科の「カルメ焼き」の実験を実施しました。
2年生では、国語の授業で「書写(書道)」を行いました。
オーストラリア、セントジェームス校からの短期交換留学生との国際交流も、給食で終わります。午前中の授業の様子をお伝えします。
3年生は、前回2年生が行った、理科の「カルメ焼き」の実験を実施しました。
2年生では、国語の授業で「書写(書道)」を行いました。
春日部中
月12日(火) 3年生、情報セキュリティーの講話を埼玉県警察本部の方からいただきました。 午後は、ネットワーク会議として、埼玉県教育委員会の方や小学校の先生に授業を参観していただきました。 暑い中、生徒は頑張っています。 | ||
上沖
2016/07/12 | 高校生とのスポーツ交流 | | by:上沖小 |
---|
5・6年生を対象に「陸上運動教室」を開催しました。これは、「埼玉の子ども70万人体験活動」における高等学校体験活動の一環として行われる事業で、県立高校生が地域小学校を訪問し、交流を通して豊かな人間性や社会性を育むことをねらいとしています。
本校では、春日部東高等学校陸上競技部の皆さんの模範演技や実技指導を通して、陸上運動に親しみました。高校生の中には、本校の卒業生もいました。模範演技では、高校生の力強いフォームやスピードに驚きの連続でした。短距離走、ハードル、幅跳び、高跳び、種目ごとに練習方法や上達のポイントを教えていただきました。子供たちは、汗をかきながら力いっぱい、そして笑顔で活動していました。
本校では、春日部東高等学校陸上競技部の皆さんの模範演技や実技指導を通して、陸上運動に親しみました。高校生の中には、本校の卒業生もいました。模範演技では、高校生の力強いフォームやスピードに驚きの連続でした。短距離走、ハードル、幅跳び、高跳び、種目ごとに練習方法や上達のポイントを教えていただきました。子供たちは、汗をかきながら力いっぱい、そして笑顔で活動していました。
藤塚
江戸川中 小中連携出前授業
ALTと江戸川中学校の英語科の先生が、
宝珠花小、富多小で出前授業を行いました。
6年生のクラスでは、外国語活動で学んだことを生かしながら、
「歌」「自己紹介」「クイズ」を楽しんでいました。
小中連携を通じて、小学校から中学校への円滑な接続を進めています。
今年度は、各学期に1回実施していく予定です。
次の出前授業はどのような内容か楽しみです。
活動後の子供たちのキラキラした表情が印象的でした。
宝珠花小での出前授業
富多小での出前授業
宝珠花小、富多小で出前授業を行いました。
6年生のクラスでは、外国語活動で学んだことを生かしながら、
「歌」「自己紹介」「クイズ」を楽しんでいました。
小中連携を通じて、小学校から中学校への円滑な接続を進めています。
今年度は、各学期に1回実施していく予定です。
次の出前授業はどのような内容か楽しみです。
活動後の子供たちのキラキラした表情が印象的でした。
宝珠花小での出前授業
富多小での出前授業
富多小 かくし芸大会
昼休みに代表委員会主催による「富多小かくし芸大会」を行いました。
オーディションを通過した5組とスペシャルゲストの校長先生の
素晴らしい芸が発表されました。
学年の枠を超えた異年齢のグループでの活動することで
思いやりの気持ちや励まし合ってやり遂げる力を育てています。
体育館いっぱいに広がった演奏、合唱
元気いっぱいに踊ったダンス、
校長先生の一輪車、ソフトボールでのキャッチボール
発表後の子供たちの笑顔がとても印象的でした。
プログラム.pdf
オーディションを通過した5組とスペシャルゲストの校長先生の
素晴らしい芸が発表されました。
学年の枠を超えた異年齢のグループでの活動することで
思いやりの気持ちや励まし合ってやり遂げる力を育てています。
体育館いっぱいに広がった演奏、合唱
元気いっぱいに踊ったダンス、
校長先生の一輪車、ソフトボールでのキャッチボール
発表後の子供たちの笑顔がとても印象的でした。
プログラム.pdf
武里南
ユニセフ募金木曜日までです
1階音楽室前で集めています
よろしくお願いします!
代表委員の児童が集めています
今日から、ユニセフ募金を集めています。今週の14日(木曜日)まで、1階昇降口で集めていますので、賛同される方よろしくお願いいたします。日本ユニセフ協会を通して、世界の恵まれない子供たちの支援にお金が使われます。初日から、多くの子どもたちが募金をしてくれました。ありがとうございました。
武里西
2016/07/12 | 宮代特別支援学校のお友達が交流にきました | | by:武里西小 |
---|
14:37 | 投票する | 投票数(1) |
2016/07/12 | 表彰朝会 | | by:武里西小 |
---|
14:28 | 投票する | 投票数(1) |
2016/07/11 | PTAプリザーブドフラワー講座 | | by:武里西小 |
---|
明日は、先生方が教えてもらいます。
19:46 | 投票する | 投票数(2) |
川辺
7月12日(火) | |||||||||||||
この日は、4年生を対象とした交通安全教室が開かれました。自転車の交通ルールの徹底とマナーの向上を目的とした「自転車免許実技試験」です。 指導員の方から実技を指導していただいたあと、すぐに実践です。一人一人が自転車に乗り、マンツーマンで指導していただきながら実技試験に臨みました。 県内・市内とも小学生の交通事故が増えています。この日の学習をいかして、安全に対する意識を高めてもらいたいと思います。 なお、筆記試験は事前に行っていて、一人一人の顔写真入りの「自転車免許」を受け取りました。 | |||||||||||||
桜川
2016/07/12 | 表彰朝会&自転車免許講習 | | by:桜川小 |
---|
「教室にエアコンが入って本当によかった」とつくづく実感させられるお天気がつづいています。
午後2時の気温は32度。日差しが厳しいです。
今日の朝は表彰朝会がありました。
市内及び県の書き初め展で賞をいただいた子の表彰です。
わかりにくいですが、立っている子が市の書き初め展で賞をいただいた子たちです。
そして、下の写真の子たちが県展で賞をいただきました。
この中には県知事賞という県で一番の賞をいただいた子が2人もいます。
県展に出品されるだけでもすごいのですから、本当に立派ですね。
県展に出品した子の作品は庄和総合支所や春日部市役所に展示されることになっています。
お立ち寄りの際には是非ご覧ください。
4年生が自転車免許講習にチャレンジしました。
春日部警察、春日部市役所くらしの安全課、春日部市交通指導員の皆様にお世話になりました。
はじめに警察署の方のお手本を見せていただいた後、一人ずつコースを運転します。
交差点の渡り方や・・・
午後2時の気温は32度。日差しが厳しいです。
今日の朝は表彰朝会がありました。
市内及び県の書き初め展で賞をいただいた子の表彰です。
わかりにくいですが、立っている子が市の書き初め展で賞をいただいた子たちです。
そして、下の写真の子たちが県展で賞をいただきました。
この中には県知事賞という県で一番の賞をいただいた子が2人もいます。
県展に出品されるだけでもすごいのですから、本当に立派ですね。
県展に出品した子の作品は庄和総合支所や春日部市役所に展示されることになっています。
お立ち寄りの際には是非ご覧ください。
4年生が自転車免許講習にチャレンジしました。
春日部警察、春日部市役所くらしの安全課、春日部市交通指導員の皆様にお世話になりました。
はじめに警察署の方のお手本を見せていただいた後、一人ずつコースを運転します。
交差点の渡り方や・・・
中野小
5,6年生着衣水泳 | | by:中野小 |
今日は、5,6年生が着衣水泳を行いました。万が一の時には、なるべく長く泳ぐこと、漂流物があったらつかまって助けを待つことなどを教えてもらいました。さすが高学年。ペットボトルを使って浮くのも上手でした。
中野小 校内授業研究会
今年度最初の授業研究会に参加しました。
昨年度の研修を踏まえて、算数科に焦点を当てた研修です。
研究テーマ「進んで学び合う中野っ子の育成
~学ぶ喜びを味わわせる算数科の授業をめざして~」
に向け、3つの仮説を設定し、授業研究を中心に進めていきます。
本日の3年生「あまりのあるわり算」では、
①課題の明確化とノート指導の充実
②適用問題の時間を確保し、できた喜びを味わわせる
授業となりました。
子供たちに確かな学力を身に付けさせるために研修を進めていきます。
昨年度の研修を踏まえて、算数科に焦点を当てた研修です。
研究テーマ「進んで学び合う中野っ子の育成
~学ぶ喜びを味わわせる算数科の授業をめざして~」
に向け、3つの仮説を設定し、授業研究を中心に進めていきます。
本日の3年生「あまりのあるわり算」では、
①課題の明確化とノート指導の充実
②適用問題の時間を確保し、できた喜びを味わわせる
授業となりました。
子供たちに確かな学力を身に付けさせるために研修を進めていきます。
緑中の4・5組は元気です!
緑中学校の4・5組は「ふじCUP」バスケットボール大会へ出場します。
メンバーの練習は真剣で、指導する先生の一言一言をしっかりと聞いて
目標を定めています。みなさん、応援をよろしくお願いいたします。
宝珠花小、富多小合同体験学習
西親野井の神明貝塚で宝珠花小4,5,6年生と富多小6年生が
体験学習を行いました。
文化財保護課の職員から資料をもとにした話の後、
実際に土の中から土器などを発掘する体験をしました。
時間をおうごとに、慣れた手つきで作業を行っていました。
大きな土器の破片が見つかると歓声が上がりました。
身近なところで、太古の歴史に触れ、
教室での学びから、充実・発展した学びへと広がった瞬間でした。
神明貝塚の説明を聞く子供たち
発掘作業の様子
発掘作業の様子
体験学習を行いました。
文化財保護課の職員から資料をもとにした話の後、
実際に土の中から土器などを発掘する体験をしました。
時間をおうごとに、慣れた手つきで作業を行っていました。
大きな土器の破片が見つかると歓声が上がりました。
身近なところで、太古の歴史に触れ、
教室での学びから、充実・発展した学びへと広がった瞬間でした。
神明貝塚の説明を聞く子供たち
発掘作業の様子
発掘作業の様子
春日部中学校 数学
春日部中学校では、第2学年「数学」の全クラスにおいて、きめ細かな
少人数指導(1クラスを2人の先生で授業する)を行っています。
今後も、授業はじめ(導入)の工夫、発問の工夫、授業形態の工夫など
個に応じた策を練り、学力向上を目指します。
少人数指導(1クラスを2人の先生で授業する)を行っています。
今後も、授業はじめ(導入)の工夫、発問の工夫、授業形態の工夫など
個に応じた策を練り、学力向上を目指します。
豊野小 正善小 特色ある教育活動紹介
7月6日(水)から、7月20日(水)まで、市役所の市民ホール
(市役所正面入り口付近)にて、学校の教育活動を紹介する展示を
行っています。今回は、豊野小学校、正善小学校の2校の特色ある
教育活動の取組紹介です。
市民ホール展示終了後、7月21(木)から8月2日(火)まで、教育
センターに展示予定です。ぜひ御覧ください。
(市役所正面入り口付近)にて、学校の教育活動を紹介する展示を
行っています。今回は、豊野小学校、正善小学校の2校の特色ある
教育活動の取組紹介です。
市民ホール展示終了後、7月21(木)から8月2日(火)まで、教育
センターに展示予定です。ぜひ御覧ください。
教職員人権教育研修会
教育委員会と市教研人権教育部会の共催による
教職員人権教育研修会を開催しました。
CAP東埼玉から講師をお招きし、
「子どもの人権」というテーマで実施しました。
ワークショップを取り入れ、
教職員も主体的に研修会に参加しました。
ロールプレイによる役割演技
グループディスカッション
教職員人権教育研修会を開催しました。
CAP東埼玉から講師をお招きし、
「子どもの人権」というテーマで実施しました。
ワークショップを取り入れ、
教職員も主体的に研修会に参加しました。
ロールプレイによる役割演技
グループディスカッション