豊春第二公民館ブログ

豊春第二公民館

第20回 豊春第二公民館文化祭 開催!!


10/29(日)
豊春第二公民館文化祭を開催しました。

天気はあいにくの雨でしたが、
多くの方が来てくれました!!

無事に大きな事故等もなく、盛大に終了しました。
実行委員をはじめ、御協力いただいた皆様に感謝いたします。

今日の模様は写真でご覧ください♪






豊春第二公民館文化祭 前夜祭!

豊春第二公民館文化祭 前夜祭
社交ダンスパーティーを行いました。


最初は初心者向けの講習会。
基本のステップを学びました。

そして参加者はきらびやかな衣装に着替え
Let's dance!

みなさんいい笑顔で、楽しい時間となったようです。

いよいよ明日は文化祭!!
皆さまの来場をお待ちしております。


明日に迫る!

10月28日(金)晴れ
いよいよ、文化祭が明日に迫っています。



準備OKです。
皆さまのご来場をお待ちしております。

豊春第二公民館 職員一同

まもなく文化祭が開催されます!

 文化祭の準備、着々と進行中・・・・

今週末は豊春第二公民館の文化祭が行われます。
10月28日(土)3:30~
前夜祭のダンスパーティー
10月29日(日)9:40~
公民館利用サークルさんの発表になります。
着々と準備が進行中です。


ロビーの飾りも進み、皆さまをいつでもお迎えができます。


《こころ文字》浦上 秀樹さんの作品も展示しております。

文字の中に文字があります。見つけてみましょう!

 
 
                     
まもなく開催です♬

避難訓練・消火訓練をしました。


避難訓練・消火訓練実施
10月13日(金)雨

きょうは雨模様の中、避難訓練と消火訓練を行いました。
雨で公民館利用者の少ない中、職員主体の訓練で手順を確認しました。
消火器の操作を久々に行いましたが、的を狙うのは難しいです。日ごろから訓練をしておくことの大切さを感じました。
訓練が本番にならないことを祈り、訓練を終了しました。  

コスモスが咲いています。

《今月の花》10月
今月はコスモスです

秋風にゆられて、楚々としながらゆったり咲くコスモスは
大好きな花の一つです。
玄関の入り口でみなさんのおこしをお待ちしております。




来月の花は何を咲かせようか、思案中です。
楽しみに待っていてくださいね。

親子の広場

親子の広場だより》10月号


10月11日(水)晴れ 
親子の広場が開催されました。
今日は、10月にも関わらず気温が高めでした。
今回初めて参加のおともだちが、5人も来てくれました。
双子の女のは誰にでもニコ二コ顔だったり、三輪車の男の子は
愛嬌を振りまきながら皆に手を振ったりと、笑顔いっぱいでした。
今までになく楽しい時間を過ごしていたように思います。
 
          
                            
帰りにはハロウィンのお菓子を更生保護女性会の皆さんからいただき、嬉しそうに抱えて帰って行きました。 

 次回の親子の広場は
11月8日(水) 豊春第二公民館 和室にて・・・

次は何であそぼうか?・・・電車にしようかな?
楽しみです♬



   
 

桔梗の花

《今月の花》だより
9月花は桔梗です。

公民館の中も秋バージョンになりました。
秋の七草である、桔梗がひっそり、厳かに咲いています。



 

フェルトの花です。
見に来てくださいね。
公民館職員作

親子の広場

《親子の広場》だより9月号

9月13日(水)晴れ 

今日も朝から気温上昇中で31度まで上がっております。
暑さにもめげず、いつもの元気な2歳の男の子、0歳の男の子、
初めて参加のお友達で、楽しい時間を過ごしました。




楽しく遊べましたよ・・・(^^♪)

来月の親子の広場
10月11日(水)
豊春第二公民館 10:00~ 和室にて

お友達、お待ちしていますね(^^♪)