豊野地区公民館ブログ

豊野地区公民館

10月子育てふれあいサロン

10月は豪華3本立ての開催です!

まず初めは「ゆったりクラブ」のお2人による歌とピアノの演奏です。
「線路はつづくよどこまでも」など、素敵な声で歌っていただきました。


全員でkiroroの「未来へ」を歌ったのがよい思い出ですね♪


続いては横張和子さんによるパネルシアターです。
まずは会場のお友達を巻き込んで遊びました!
子供たちの心をばっちりつかんでいました。


タマゴをあけると、中から可愛いヒヨコがでてきました。


可愛いお友達にも手伝ってもらいました!


最後に「春日太鼓」の相田さんをお招きして太鼓をたたきました!
みんな初めての太鼓に興味深々です。


音楽に合わせてたたいてみましょう♪

みんなとても上手にたたけましたね!

「太鼓をたたくのは初めてです!」と、参加を楽しみにされてた方も多く見受けられました。相田さん曰く、リズム感を養うこともできるようです♪

参加された方からは
・太鼓にも触れられたし、歌も歌えて子供も喜んでいた
との感想が寄せられました!

皆さん本当にありがとうございました♪

豊野地区体育祭について

台風19号の影響により、
体育祭は中止となりました。
※10月13日(日)、予備日14日(月)ともに中止です。

楽しみにしていた方もいらっしゃるとは思いますが、
皆様の安全を考えての判断となりました。

9月子育てふれあいサロン

9月は由利明美先生にお願いし「親子でフラダンス体験」を実施しました。

まずはアップから


皆さん体が柔らかいですね!


素敵な衣装を身に着けて早速踊ってみましょう♪






参加者は少なかったですが、先生と近い距離で接することができました。


皆さまありがとうございました♪

かけっこ教室&サマーミュージックフェステェバル

みなさん、こんにちは!
8月22日(水)にかけっこ教室
9月1日(日)にサマーミュージックフェスティバルを行いました(^^♪

かけっこ教室
16名の小学生が参加してくれました!
みんな「足が速くなりたい!」という気持ちが伝わってきて
気温の暑さよりも”熱い"時間でした!
今回は走ることの基礎練習を中心に行い、
「続けることで速くなれる練習」
という内容で2時間走りました!



途中、ミストファンで涼む姿もありました!

数週間後に控える運動会で練習の成果を出してくれることを願ってます!

サマーミュージックフェステェバル
今年で19回目を迎えた夏の音楽祭!
ウクレレの軽快なメロディを聞きながら心癒される時間となりました!

フラダンスでは一つ一つの動きがきれいで表現豊かなダンスとなっていました。

New Waveとその仲間たちの演奏ではフラダンスとの素晴らしいコラボレーションもあり見ごたえあるステージでした!

来年は20周年を迎えます!
節目の年ということできっと今年よりも素晴らしいステージがみられるのではないでしょうか!

豊野キッズフェスタ&けん玉クラブ

みなさん、こんにちは!
8月3日(土)に豊野キッズフェスタ
8月7日(水)に豊野けん玉クラブを行いました(^^♪

キッズフェスタ

ヨーヨー&スーパーボールすくいや生け花、バルーンアート、ロープワークなど普段ではできない体験活動をやりました!

ヨーヨー&スーパーボールすくい

生け花

ロープワーク

手芸・折り紙


ステージでは、CHIBIXの皆さんに、かっこいいダンスを踊っていただきました!
学年ごとに、音楽に合わせてキレのある動きで観客の心をつかんでいました!


ステージ後半には、けん玉ワークショップ!
けん玉の楽しさを広げるために様々な地域で活動しているdamassyさんに来てもらいました!
簡単なミニゲームなどを通して子どもから大人までけん玉を楽しんでもらう時間になりました♪




けん玉クラブ
8月から週に1度けん玉を楽しむ時間を設けました!
1・3週目の土曜日12:00~15:00(みんなでピンポン開催中)と
2・4週目の水曜日16:00~17:30で開催予定です!
初回の7日には夏休みということもあり、小学生が数名参加してくれました!
小さな子でもチャレンジできる技から一般的な技まで1時間半みっちり練習!!
中にはけん玉検定を受験してベーシック3級に合格した子もいました♪

次回は17日(土)12:00~15:00で開催します!
初めての人も貸出のけん玉がありますのでどしどしご参加ください!
小さな子から大人の方まで遊びに来てくれるのをお待ちしています!