豊野地区公民館ブログ

豊野地区公民館

子育てふれあいサロン「怒鳴らない子育て練習講座」を開催しました!














5月19日(火)の子育てふれあいサロンでは、

「怒鳴らないで子どもを育てたい!」そんな気持ちに応える

CSPという“ペアレント・トレーニング”を

講師のCSPトレーナー(市子育て支援課職員)より

わかりやすく紹介していただきました。












講座に集まった15名の皆さんは、ペアを組んでのほめ方の実践など

参加者どうし交流しながら怒鳴らない子育てのコツを学びました。

参加者からは、
「怒鳴ってしまうことが多いのでぜひ活用していきたい」

「しかり方のさじ加減がわからずとまどうことがあるので、参考になった」などの声が寄せられました。

今後お子さんと接するときに役立てていただければ幸いです♪


講座が終わるまで、
子どもたちは更生保護女性会豊野支部の方々と一緒に、好きなおもちゃで思い思いに遊んでいました






次回の子育てふれあいサロンは

6月16日(火)10:00~11:30

✿フラダンス

✿絵本のよみきかせ

の2本立てです!

※対象は0~5歳までのお子さんとその保護者の方です。

☀講座中は更生保護女性会豊野支部の方が預かります
参加費無料、申込み不要です

たくさんのご参加、お待ちしてます!!

 

もうすぐ、こどもの日☀折り紙で「かぶと」をつくりました!


来月のこどもの日にちなんで、
4月21日の子育てふれあいサロンでは
折り紙で「かぶと」をつくりました!









当日は12組の親子が豊野地区公民館へ
遊びにきてくれました♪

参加者からは「折り紙の参考になった」
「金色が入ると豪華になってびっくり」との
声が寄せられ、
初めての方からも
「みんなでわいわいやれて楽しかった。
また是非、参加したい」と
反響がありました。

次回の子育てふれあいサロンは
5月19日(火)10時から
「怒鳴らない子育て練習講座」です。
たくさんのご参加、お待ちしています☀

豊野スプリングコンサートが3月15日に開催されました♪


市内在住の音楽愛好者グループを招いての人気イベント
「豊野スプリングコンサート」が3月15日に開催されました。








クールなボサノバ・ジャズを得意とする社会人バンド「サンバ・フォー」さんと、
26年前、庄和地区公民館の音楽講座を発祥とする
春日部ジャズ界の先駆けビッグ・バンド「スィング・ベアーズ」さん、
豊野地区でも、ファンも多いアコースティック・ユニットの「Mana」さんが、
それぞれに「高水準」の音楽を楽しませてくれました。

「すっごくイイ!」「ライブハウスの雰囲気だった」など、
会場のみなさんも「すてきな音」を満喫していました。