幸松第二公民館
親子料理教室
こんにちは!
11月19日(日)に幸松第二公民館の調理室で親子料理教室を開催しました。
今回のテーマは、簡単なのに本格的「イタリアの家庭料理」と題して、管理栄養士・調理師の濱田さんにご指導いただきました。
初めに講師が「普段みなさんは、ご家庭でニョッキを手作りされますか?」と質問しましたが誰もいなかったので、今回の実習で身近に感じてもらえたら・・・との期待を込めて、さぁスタートです!
本日のメニューは ◆トマトクリームソースのニョッキ
◆ふわっふわたまごスープ
◆ベリームース
最初はデザートからです!
続いてトマトソース作り!みんな真剣です(笑)
本日のメイン!ニョッキ作り。
上手に成形できるかな ⁈ フォークで転がすように模様をつけます。
先ほど作ったトマトソースと茹で上がったニョッキを絡め…
完成です‼
出来上がった料理はどれも美味しく、実習を終えての感想は「ニョッキがとても身近なものになりました」「ニョッキは作りやすかった」等、家でも作ろうと思ってくださる方が多く、たまごスープに関しても「作り方がおもしろかった」「想像以上においしくて…」とのご意見をいただき、講座は大成功に終わりました!
最後はみんなで記念の集合写真(^ ^)とっても楽しく作れました~♫
11月19日(日)に幸松第二公民館の調理室で親子料理教室を開催しました。
今回のテーマは、簡単なのに本格的「イタリアの家庭料理」と題して、管理栄養士・調理師の濱田さんにご指導いただきました。
初めに講師が「普段みなさんは、ご家庭でニョッキを手作りされますか?」と質問しましたが誰もいなかったので、今回の実習で身近に感じてもらえたら・・・との期待を込めて、さぁスタートです!
本日のメニューは ◆トマトクリームソースのニョッキ
◆ふわっふわたまごスープ
◆ベリームース
最初はデザートからです!
続いてトマトソース作り!みんな真剣です(笑)
本日のメイン!ニョッキ作り。
上手に成形できるかな ⁈ フォークで転がすように模様をつけます。
先ほど作ったトマトソースと茹で上がったニョッキを絡め…
完成です‼
出来上がった料理はどれも美味しく、実習を終えての感想は「ニョッキがとても身近なものになりました」「ニョッキは作りやすかった」等、家でも作ろうと思ってくださる方が多く、たまごスープに関しても「作り方がおもしろかった」「想像以上においしくて…」とのご意見をいただき、講座は大成功に終わりました!
最後はみんなで記念の集合写真(^ ^)とっても楽しく作れました~♫
窓口の公共施設予約システムの一時停止について
市役所の電気設備点検に伴い、公民館窓口での公共施設予約システムが一時停止します。
一時停止日時
平成29年10月28日(土) 終日
※10月28日当日分の手続きは可能です。
当日は、
・公民館の使用申し込み
・使用料の支払い(10月28日・29日使用分の支払いはできます)
・窓口お客様用端末での抽選・予約申し込みなどができません。
ご利用の皆様には、ご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
なお、ご自宅のパソコン・携帯電話からの予約システムのご利用は可能です。
選挙に関するお知らせ
選挙投票日の公民館利用について、お知らせします。
平成29年10月22日(日)は、衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査・
春日部市長選挙の投票日となりましたが、幸松第二公民館と幸松地区公民館は、
どちらも投票所には指定されておりませんので、当日は通常どおり、ご利用になれます。
平成29年10月22日(日)は、衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査・
春日部市長選挙の投票日となりましたが、幸松第二公民館と幸松地区公民館は、
どちらも投票所には指定されておりませんので、当日は通常どおり、ご利用になれます。
バス停増設のお知らせ
こんにちは!幸松第二公民館です。
今まで、当館の最寄りのバス停は、春バスの「幸松第二公民館」のみでしたが、
9月15日(金)に、平成エンタープライズのバス停が新設され、
春日部駅からのアクセスが良くなりました。
バス停の名称は「湯楽の里」で、公民館まで徒歩約2分の距離です。
皆様のご来館お待ちしています
お気軽にお立ち寄りください(^ ^)
今まで、当館の最寄りのバス停は、春バスの「幸松第二公民館」のみでしたが、
9月15日(金)に、平成エンタープライズのバス停が新設され、
春日部駅からのアクセスが良くなりました。
バス停の名称は「湯楽の里」で、公民館まで徒歩約2分の距離です。
皆様のご来館お待ちしています
お気軽にお立ち寄りください(^ ^)
収穫できました!!!
こんにちは!
あれからゴーヤの赤ちゃん達もすくすく育ち、初めての収穫を迎えました。
今年は例年より早い収穫となりましたが、まだカーテンの方は今一歩という
感じです…
利用者の方に随時お分けしていますので、運良く収穫時にあたった方は
是非ご賞味ください
あれからゴーヤの赤ちゃん達もすくすく育ち、初めての収穫を迎えました。
今年は例年より早い収穫となりましたが、まだカーテンの方は今一歩という
感じです…
利用者の方に随時お分けしていますので、運良く収穫時にあたった方は
是非ご賞味ください
ゴーヤの赤ちゃん見っけ!
こんにちは!
梅雨だというのに雨が降らない日が続いていますね・・・
6月の初めに植えたゴーヤの苗ですが、順調にすくすく育っています!
いくつか花が咲き始め、最近ではゴーヤの赤ちゃんが何個かなっています。
ゴーヤの蔓(つる)もこんなに伸びました。(6月4日の写真と比較してみてくださいね!)
梅雨が明けて暑くなるころには、西側の窓に「緑のカーテン」が完成すると思います!
たくさんの実が収穫できることを楽しみに毎日の水やりに励んでいますので、皆さんも
楽しみにしていてくださいね(^ ^)
梅雨だというのに雨が降らない日が続いていますね・・・
6月の初めに植えたゴーヤの苗ですが、順調にすくすく育っています!
いくつか花が咲き始め、最近ではゴーヤの赤ちゃんが何個かなっています。
ゴーヤの蔓(つる)もこんなに伸びました。(6月4日の写真と比較してみてくださいね!)
梅雨が明けて暑くなるころには、西側の窓に「緑のカーテン」が完成すると思います!
たくさんの実が収穫できることを楽しみに毎日の水やりに励んでいますので、皆さんも
楽しみにしていてくださいね(^ ^)
今年も開催します!「むかしの遊び教室」
みなさまこんにちは!幸松第二公民館です。
いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
さて、今回は幸松地区公民館での催しのお知らせです。
幸松地区公民館では、6月24日(土)に、「むかしの遊び教室」を開催いたします!!!
梅雨入りしても、室内での催しですので安心してご参加いただけます。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
会員募集中です!
こんちには。
幸松第二公民館です。
いつも公民館をご利用いただきまして、ありがとうございます。
幸松地区・幸松第二公民館の利用団体一覧表が出来上がりました!
大変お待たせしてしまい、申し訳ございません。
★幸松第二公民館 利用団体一覧(会員募集中!)★
↓ は、こちらをクリック ↓
幸松第二公民館 サークル一覧.pdf
★幸松地区公民館 利用団体一覧(会員募集中!)★
↓ は、こちらをクリック ↓
幸松地区公民館 サークル一覧.pdf
昨年よりも会員募集中の団体が増えましたので、ぜひご覧ください。
この機会に活動を始めてみたい方は、お気軽にお問い合わせくださいね♪
幸松第二公民館 ☎048-761-5510
幸松地区公民館 ☎048-752-6065
幸松第二公民館です。
いつも公民館をご利用いただきまして、ありがとうございます。
幸松地区・幸松第二公民館の利用団体一覧表が出来上がりました!
大変お待たせしてしまい、申し訳ございません。
★幸松第二公民館 利用団体一覧(会員募集中!)★
↓ は、こちらをクリック ↓
幸松第二公民館 サークル一覧.pdf
★幸松地区公民館 利用団体一覧(会員募集中!)★
↓ は、こちらをクリック ↓
幸松地区公民館 サークル一覧.pdf
昨年よりも会員募集中の団体が増えましたので、ぜひご覧ください。
この機会に活動を始めてみたい方は、お気軽にお問い合わせくださいね♪
幸松第二公民館 ☎048-761-5510
幸松地区公民館 ☎048-752-6065
革工芸『心(ハート)のパスケース作り』
5月13日(土)午前9時30分から幸松第二公民館 大会議室で
革工芸『心(ハート)のパスケース作り』を開催しました。
ずっと晴天が続いていたのに、何故かこの日だけは しっかり雨
でも足元の悪い中、みなさん全員が参加してくださったので とても
嬉しかったです
今回の講座は、普段経験することのない革工芸を体験することで、
ハンドメイドの楽しさを知っていただくことが目的です。
こういう機会を通して今後のサークル選びのお役に立てれば幸いです。
最初に伊良原先生の説明を聞いてから作業に入ります。
一人で参加した方もいて最初は緊張した様子でしたが、作業していく中で
会話を交わし、教え合ったりしながら和やかな雰囲気で みなさん講座を
楽しんでいました
パスケースの裏面は それぞれが気に入った色の革を選びの部分も
好きな色をはめ込むので自分だけのオリジナルのパスケースが作れます!
みなさん自分の作品の出来栄えに とても満足されていました
革工芸『心(ハート)のパスケース作り』を開催しました。
ずっと晴天が続いていたのに、何故かこの日だけは しっかり雨
でも足元の悪い中、みなさん全員が参加してくださったので とても
嬉しかったです
今回の講座は、普段経験することのない革工芸を体験することで、
ハンドメイドの楽しさを知っていただくことが目的です。
こういう機会を通して今後のサークル選びのお役に立てれば幸いです。
最初に伊良原先生の説明を聞いてから作業に入ります。
一人で参加した方もいて最初は緊張した様子でしたが、作業していく中で
会話を交わし、教え合ったりしながら和やかな雰囲気で みなさん講座を
楽しんでいました
パスケースの裏面は それぞれが気に入った色の革を選びの部分も
好きな色をはめ込むので自分だけのオリジナルのパスケースが作れます!
みなさん自分の作品の出来栄えに とても満足されていました
緑のカーテン
今年もゴーヤの苗を植えました。
緑のカーテン=ゴーヤというくらい、緑のカーテンの中でも一番人気は「ゴーヤ」です。
それは初心者でも作りやすく、花も咲き、実も食べられるということが理由のようです。
目にも優しく、省エネ効果があり、成長していく楽しみ、収穫できる喜びを、利用者の皆様と
共有できるように大切に育てていきたいと思います。
緑のカーテン=ゴーヤというくらい、緑のカーテンの中でも一番人気は「ゴーヤ」です。
それは初心者でも作りやすく、花も咲き、実も食べられるということが理由のようです。
目にも優しく、省エネ効果があり、成長していく楽しみ、収穫できる喜びを、利用者の皆様と
共有できるように大切に育てていきたいと思います。