出来事・お知らせ
今日の登校の様子です。
今日も元気に登校してきました。
小動物ふれあい学習をしました。
今日は、1年生が体育館で「小動物ふれあい学習」を行いました。1年生が班に分かれ、かわいいウサギの抱き方やふれあい方を勉強しました。子どもたちは、大喜びでした。2人の獣医さんには、たいへんお世話になりました。
今日も元気に登校してきました。
今日はどんよりとした天気でしたが、子どもたちは、あいさつをしながら元気に登校してきました。
研究授業
2年1組で算数の研究授業がありました。
子どもたちはちょっと緊張しているようでしたが、真剣に取り組んでいました。
子どもたちはちょっと緊張しているようでしたが、真剣に取り組んでいました。
町音楽祭
今日は、町音楽祭でした。
合唱部と吹奏楽部の児童が参加し、一生懸命演奏することができました。
保護者の皆様にも応援いただき、ありがとうございました。
招待演奏で、ピアノの連弾を聴きました。
すてきな演奏に、みんな聴き入っていました。
昼休みの遊びは?
子どもたちの業間や昼休みの遊びは、サッカーなどが多いようです。
校内を歩いてみました。
廊下を歩いていたら、子どもたちの作品がたくさん掲示されていました。
今日も元気に登校してきました。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。真っ青な空でしたが、ちょっと寒かったです。
登校すると、5・6年生の子どもたちは、校庭の石拾いをしたり、国旗を掲揚したりします。赤羽小学校の子どもたちは、よく働きます。
6校時は、委員会を行いました。
JRC委員会、広報委員会、保健委員会の活動の様子です。一生懸命活動しています。
今日は、全員で業間に「体力つくり」をしました。
今日は、暑い日でしたが、空が真っ青で、気持ちのいい日でした。子どもたちは、業間に校庭を走りました。11月27日(金)が校内持久走大会ですが、それに向けて練習です。
第2回 全校ボランティア
第2回目の全校ボランティアを行いました。
JRC活動の一つとして、本校では年間3回のボランティア活動をしています。
今回も、各学年で学校や地域をきれいにする活動をすることができました。
「気づき」「考え」「行動する」児童になれるよう、みんなで頑張っています。
JRC委員会の児童の進行で始まりました。
1年生は、赤羽公園の清掃に取り組みました。
たくさん草とりができました。
2年生も落ち葉拾いに一生懸命取り組んでいます。
5年生は入野家住宅の清掃に行きました。町長さんが来てくださり
入野家住宅の歴史についてもお話してくださいました。
学校保健委員会
本日5校時に、「学校保健委員会」が体育館で行われました。
鈴木稔先生をお招きして、講話「今、ここに輝いて生きる」を全校生、参加希望保護者の皆さん、教職員で、1時間のお話をお聞きしました。
子どもたちは、自分はかけがえのない存在であること、世界にたった一人しかいない宝物のような存在であることについて考えを深めることができたようです。
とても、明るく元気いっぱいの先生に、児童は一気に話に引き込まれていきました。
友達と話し合う場面もあり、和やかな雰囲気の講話となりました。
鈴木稔先生をお招きして、講話「今、ここに輝いて生きる」を全校生、参加希望保護者の皆さん、教職員で、1時間のお話をお聞きしました。
子どもたちは、自分はかけがえのない存在であること、世界にたった一人しかいない宝物のような存在であることについて考えを深めることができたようです。
とても、明るく元気いっぱいの先生に、児童は一気に話に引き込まれていきました。
友達と話し合う場面もあり、和やかな雰囲気の講話となりました。
昼休みの様子です。
昼休みは、子どもたちは、外で元気に遊んでいます。サッカーや一輪車、鉄棒などをして遊ぶ 子どもたちが多いように思います。先生方もいっしょに外に出て、遊んでいます。
合唱部は、昼休みも県中央音楽祭に向けて練習をしています。
避難訓練
火災の避難訓練をしました。理科室で火災が起きたことを想定しての訓練でした。
全校生が真剣に取り組み、安全に避難をすることができました。
避難終了後、消火器の使い方の実践練習を行いました。煙体験も行う予定でしたが、
強風のため、実施できませんでした。
命を守るための方法を学ぶ、大切な時間となりました。
消防署の方から、使い方の説明を聞きました。
ノズルの先を、しっかり持つことが大切です。
代表児童の感想「少し難しかったですが、安全に消火できました。」
下学年の児童も頑張ってチャレンジしました。
全校生が真剣に取り組み、安全に避難をすることができました。
避難終了後、消火器の使い方の実践練習を行いました。煙体験も行う予定でしたが、
強風のため、実施できませんでした。
命を守るための方法を学ぶ、大切な時間となりました。
消防署の方から、使い方の説明を聞きました。
ノズルの先を、しっかり持つことが大切です。
代表児童の感想「少し難しかったですが、安全に消火できました。」
下学年の児童も頑張ってチャレンジしました。
5年生 家庭科でミシン縫いの練習
5年生の家庭科の学習で、ミシンの使い方の練習中です。
上糸や下糸のかけ方が、スムーズにできるようになりました。
みんな、真剣に針の先を見つけながら、慎重に縫う練習に取り組んでいます。
2人1組で、お互いに協力しながら縫っています。
頑張っています。
上糸や下糸のかけ方が、スムーズにできるようになりました。
みんな、真剣に針の先を見つけながら、慎重に縫う練習に取り組んでいます。
2人1組で、お互いに協力しながら縫っています。
頑張っています。
今日の天気です。
今日もとてもよい天気でした。
そして子どもたちは、今日も元気よく登校してきました。
赤羽小は、自然がいっぱいです。
校舎の東側では、柚の実がたくさんなっています。校庭では、赤とんぼがたくさん飛んでいます。
授業では、いろいろなことが行われています。
2年生の生活科では、昆虫について調べていました。
きれいな歌声が聞こえてきます。
朝の活動の時間が終わると、各階からきれいな歌声がきこえてきます。毎回聞き惚れます。
チャレンジタイムの様子
本校では、火曜日と水曜日の朝の時間に「チャレンジタイム」を行い、漢字練習や計算練習を指導しています。特に火曜日は、「チャレンジTT」として、担任と無担が協力して指導しています。