今日の給食
今日の給食(5月28日)
5月28日(火)
キャロットピラフ
牛乳
タンドリーチキン
アスパラサラダ
野菜スープ
今日のキャロットピラフは、調理室で具を調理してごはんに混ぜ込んでいます。こういった味付きのごはんは自校給食ならではです!その分、お米の量や味の加減など、難しい料理でもあります。児童にも好評で、ニンジンが苦手な児童も美味しく食べる事ができました♪
今日の給食(5月27日)
5月27日(月)
ごはん
牛乳
野菜入り焼き肉
ニラの和風和え
えのきの味噌汁
今日のニラの和風和えには、いんげんも入っていました。緑の野菜は苦手な児童も多く、いんげんの残食が目立ちました。
「いんげんも良く噛んで食べると、甘いんだよ。」と声をかけた通り、苦手な食べ物も良く噛んで食べることで、違った味を感じることがあります。まずは一口食べてみる!改めてこの大切さを感じました。
今日の給食(5月24日)
5月24日(金) ♪1年生親子給食
竹の子御飯
牛乳
竹輪の磯辺揚げ
青菜のおかか和え
豚汁
セノビーゼリー
今日は1年生が親子給食でした。給食についての講話のあと、親子で給食を食べました♪お家の人と一緒と言うことで、1年始もとってもうれしそうでした。いつもよりいっぱい食べることができ、笑顔いっぱい!楽しい時間となrました。
※講話の様子です。
※給食の様子です。
今日の給食(5月22日)
5月22日(水)
麦入りごはん
牛乳
イカの味噌焼き
たくあん和え
肉じゃが
納豆
普段から最後にごはんだけ残ってしまう児童がいます。ごはんだけを食べるのはとても大変そうです・・・
口の中で味付けのない白ご飯を口に含んで咀嚼しながら、ほかのおかずを入れて味をつけながら食べるという「口内調味」と言います。煮物や漬物などの塩分の多いものを、ごはんと口内調理することで奥深い味わいを得られるという、和食ならではの文化でもあります。
上手に「口内調味」することで、栄養バランス良く食べる事にもつながるので、普段から意識して食事したいですね♪
今日の給食(5月21日)
5月21日(火)
味噌ラーメン
牛乳
焼きぎょうざ
茎わかめのナムル
今日は茎わかめについてのお話です。茎わかめというのは、わかめの茎の部分ですが、そこを細かく切って、児童でも食べやすいようにしました。茎の部分は、栄耀の通り道なのでうま味もぎゅっと凝縮されています。良く噛むことでコリコリとした歯ごたえを楽しみました♪
今日の給食(5月20日)
5月20日(月)
ごはん
牛乳
白身フライ
アスパラサラダ
高野豆腐と野菜の煮物
高野豆腐は豆腐を凍らせて乾燥させた保存食品です。どうしてこのような食品ができたかというと、寒い冬に豆腐を外に置き忘れてしまったことからできたそうです。高野豆腐はスポンジのような状態なので、出汁のうま味をたっぷり吸っています。家庭では食べる機会が少ないかもしれませんが、食物繊維など栄養も豊富なので、積極的に取り入れたいですね♪
今日の給食(5月17日)
5月17日(金)
セルフ中華そぼろ丼
牛乳
ごま和え
ワンタンスープ
今日は中華そぼろ丼ということで、お箸の他にスプーンもつけました。そぼろはお箸ではこぼしやすいというのが理由です。実際に食べている様子を見ていると、ごま和えやワンタンスープもスプーンで食べている児童が低学年以外にも見られました。 料理に合わせて、何を使って食べるかも大切な学習ですね!
今日の給食(5月16日)
5月16日(木)
♪5年生バイキング給食
コッペパン
牛乳
サワラのピザ焼き
ポテトサラダ
豚肉と野菜のスープ
※バイキングではこのほかに
焼きおにぎり・いなり寿司・クロワッサン・焼きそば
ミートボール・鶏の唐揚げ・オムレツ
サラダ(ブロッコリー・カリフラワー・ミニトマト)
フルーツポンチ・ミニゼリー(ピーチ・青リンゴ・オレンジ)
今日は5年生はバイキング給食を行いました。たくさんの料理を前に「すご~い!!」歓声が上がりました。事前指導でカロリーや栄養バランスについて説明をし、どのように食べるか計画を立てたので、上手に選ぶことができました♪
今日の給食(5月15日)
5月15日(水)
ごはん
牛乳ポークカレー
海藻サラダ
福神漬け
ヨーグルト
赤羽小の給食では、カレーライスの時にヨーグルトが付いていることが多いです。特に意識している訳ではありませんが、コクのあるカレーにはサッパリとしたヨーグルトが良く合います。しっかりと食べるためにも、味のバランスは大切です。これから暑さに負けない体を作るためにも、意識したいポイントですね♪
今日の給食(5月14日)
5月14日(日)
ごはん
牛乳
エビカツ
春雨サラダ
ジャガイモの味噌汁
今日は梅雨を感じさせるよう蒸し蒸しした天気となりました。児童も半袖で元気いっぱいに過ごしています。業間は体力作りの時間だったので、汗をかいている児童がたくさんいました。
まだ早いと感じるかもしれませんが、水分補給が大切な時期に入ってきます!給食では冬場意外にも味噌汁などの汁物が登場します。お茶だけではなく、汁物も立派な水分補給になります。飲み過ぎに注意して上手に水分補給を心がけたいですね♪
今日の給食(5月10日)
5月10日(金)
ごはん
牛乳
アジのレモン醤油煮
れんこんサラダ
なめこ汁
今日は間違い探しクイズです。
上の写真で間違いはどこでしょう。
正解は「ごはんとなめこ汁の置く場所が逆」です。
意外とおざなりになりがちですが、食器の置く位置には意味があります。左側に重要な物を置くという「左上位」の伝統的な考えからきていると言われています。お米は昔から「食」の基本として大切に考えられていたんですね。
今日の給食(5月9日)
※写真を撮り忘れてしまいました・・・申し訳ありません。
5月9日(木)
きな粉揚げパン
牛乳
照り焼きチキン
イカのマリネ
ポテトスープ
給食でも人気の揚げパン、今日はきな粉味でした。
きな粉がこぼれないように、一つ一つ袋に入れてたり、「きちんと椅子を引いて座らないと、膝の上にきな粉がポロポロこぼれるから気をつけてね。」と声をかけるなど工夫をしました。大きな口を開けて美味しそうにかぶりつく姿は、とても幸せそうでした。
5月9日(木)
きな粉揚げパン
牛乳
照り焼きチキン
イカのマリネ
ポテトスープ
給食でも人気の揚げパン、今日はきな粉味でした。
きな粉がこぼれないように、一つ一つ袋に入れてたり、「きちんと椅子を引いて座らないと、膝の上にきな粉がポロポロこぼれるから気をつけてね。」と声をかけるなど工夫をしました。大きな口を開けて美味しそうにかぶりつく姿は、とても幸せそうでした。
今日の給食(5月8日)
5月8日(水)
ごはん
牛乳
カマスの利休焼き
ゆで野菜
豚肉と生揚げの味噌炒め
今日はカマスの利休焼きが登場しました。利休焼きとは、安土桃山時代の茶人千利休(1522~1591)が料理にゴマをよく使ったことからこの名がついたといわれています。休の字を忌避して久の字を当て、利久としたという説もあるそうです。ごまの香ばしさと、コクが魚で苦手な児童も美味しく食べることができました♪
今日の給食(5月7日)
5月7日(火)
ごはん
牛乳
セルフ豚丼
厚焼き玉子
ひじきとコーンのサラダ
ミニたい焼き
今日は遅ればせながら「子供の日」の鯉のぼりをイメージして、ミニたい焼きをデザートに選びました。児童の成長を願う気持ちを込めて・・・・・
連休の疲れが残って、あまり食べられない児童もいるのではないかと心配でした。しかし、いつもと変わらない元気な児童の声が聞こえてきました。連休中の思い出を語りながら、楽しい時間となったようです。
今日の給食(4月26日)
4月26日(金)
ごはん
牛乳
セルフビビンバ
わかめスープ
アセロラゼリー
今日は平成最後の給食となりました。ビビンバは自分で具をのせて食べるので、ポロポロとこぼさないか心配でした。スプーンをつけたこともあって、上手に食べることができました♪
※中には、こんなにキレイに盛りつけていた児童もいました!
明日からはゴールデンウィークが始まります。この期間中も、バランスの良い食事を心がけて元気に過ごしましょう♪
今日の給食(4月25日)
4月25日(木)
食パン
いちごジャム
牛乳
オムレツ
ひじきとコーンのサラダ
チキンのトマトクリームスープ
今日は少し蒸し暑さを感じる天気でした。チキンのトマトクリームスープは、トマトの酸味とサラッとした口当たりが今日の天気にピッタリでした。 パンをスープにつけて食べている児童もいて「美味しかった」と好評でした。
またいちごジャムで、パンにカワイイ絵をかいている児童もいました♪
今日の給食(4月24日)
ごはん
牛乳
アジのスタミナ焼き
れんこんサラダ
肉じゃが
今日は主菜が魚料理ということで、残食が多くないか心配でした。
魚が苦手な児童の様子を見ていると、主な理由は・・・
・骨が気になる ・何の魚かわからないので不安(あまり食べたことがない)
というのが感じられます。「骨はできるだけ取ってある魚だよ」というと、安心して食べ始める児童もたくさんいます。そのような克服体験を積み重ねることがとても大切だと感じています。
「食べたことがない」=「不安」ではなく「食べてみたい」になるとうれしいですね♪
今日の給食(4月23日)
4月23日(火)
味噌ラーメン
牛乳
春巻き
ツナわかめサラダ
マーラーカオ
今日は今年度初めてのラーメンが登場しました。午前中のうちから「今日の給食はラーメンなんでしょ?」と楽しみにしている児童がたくさんいました。
1年生は初めて麺類の給食なので、先生に食べ方を教えてもらいました。袋を開けるのに苦戦していましたが、上手に食べることができました♪
今日の給食(4月22日)
4月22日(月)
ごはん
牛乳
ハンバーグバーベキューソースかけ
アスパラサラダ
えのきと卵の味噌汁
今日のサラダは春らしく、アスパラのサラダにしました。市貝町にはアスパラを作っている農家もあり、苦手意識のある児童の割合は少ないように感じました。
また児童に「バーベキューソースって何が入っているの?」と質問されました。
今日のバーベキューソースには
・にんにく ・長ネギ ・すりおろしリンゴ ・砂糖 ・しょうゆ を使っています。
それを知った児童は「リンゴも入っているの?」と驚いていました。リンゴの甘みが児童好みの味にしてくれているんですね!
今日の給食(4月18日)
4月18日(木)
米粉パン
牛乳
ポテトカップグラタン
ブロッコリーサラダ
スパゲッティーナポリタン
米粉パンは、小麦粉の代わりに、米の粉を使っており、小麦粉で作ったパンに比べてモチモチした食感が特徴です。日本人はこのような工夫をするのがとても上手な国民と言われています。
また、ジャムが無いと食べにくいかな?と心配しましたが、児童はジャムが無くても美味しそうに食べていました♪