赤羽小NEWS

出来事・お知らせ

やさいまつり

 2年生が、生活科の学習で「やさいまつり」を開き、1年生を招待しました。

 まずは、2年生が、1年生に野菜について発表をしました。
 大根・かぶ・ミニトマト・ピーマン・ししとう・オクラ・キュウリ・ナスの栽培方法とそれらの野菜を使って作った料理の紹介をしました。


 おみこしの登場です!


 お待ちかねのゲーム大会です。2年生が野菜にまつわるいろいろなゲームを考え、
みんなに遊んでもらいました。


  

  最後は、2年生が1年生にメダルのプレゼントを贈りました。
  


  1年生も、2年生も、楽しい一時を過ごすことができました。

体力つくり 大縄跳び

 19日(火)の業間時の体力つくりは、先週に引き続き、大縄跳びを練習しました。グループは、清掃の縦割り班ごとに行いました。冷たいか風が吹いている中でしたが、上級生が下級生をサポートしながら楽しく活動できました。

  
 

もみの木への飾り付け

 18日(月)の業間時に、児童会代表委員の児童が、クリスマスに向け、もみの木の飾り付けを行いました。飾り付けたカードには、全児童一人一人の「願い事」が書いてあります。

 
  
 
みんなの願いが、かないますように!

校舎壁面タイル剥落に伴う安全確保のお願い

本校の校舎南側壁面のタイルが経年劣化のため、一部が剥落し落下いたしました。
業者に点検・修理を依頼し、落下の恐れがあるタイルは除去いたしました。
幸い児童・職員の怪我や、その他施設設備等への被害は報告されておりません。
今後、雨水等の浸水によりタイルの剥落が進行する恐れもあるため、付近を立入禁止とし児童に周知しました。
地域・保護者の皆様におかれましても、本校にお越しの際は、制限区域内に立ち入ることのないよう、安全確保にご協力をお願いいたします。

 

6年租税教室

 15日(金)の3校時に、6年生を対象とした「租税教室」を図書室で実施しました。町税務課より2名の講師の方が来校し、税金の目的や種類など分かりやすく説明していただきました。クイズやDVD、1億円の札束のレプリカなど、子どもたちの関心を引きつける内容でした。
  
 

保健集会

 13日(水)の業間時に、体育館で保健集会を行いました。保健委員の児童が、寸劇やプレゼンテーションなど、睡眠の大切さについて発表してくれました。

  
  
 

体力つくり 大縄跳び

 12日(火)の業間は、体力つくりとして、清掃の縦割り班で大縄跳びの練習をしました。冷たい風が吹いていましたが、子どもたちは元気に活動していました。

  
 

芸術鑑賞教室

 8日(金)の業間から4校時にかけて、体育館で「芸術鑑賞教室」を行いました。今回の芸術鑑賞教室は、文化庁「文化芸術による子どもの育成事業」の芸術家の派遣事業として行われました。タイトルは「Dr.りえのおしゃれクラシック」、内容はピアノとソプラノのコンサートでした。
◇出演 
 ・ピアノ&ソプラノ 平井李枝さん 
 ・ピアノ 平井彰子さん
◇プログラム
 ・世界のクラシック音楽
 ・世界のクリスマスの歌 他
  
  
  
 
 
最後に、全校生と一緒に記念撮影を行いました。すてきな音楽をありがとうございました。

かけ算ボランティア

  2年生のかけ算九九をボランティアの皆様に聞いていただきました。
  担任だけでは、一人一人のかけ算九九を聞いてあげることは、なかなかできないため、ボランティアの皆様の御協力は、大変ありがたかったです。
  今日、九九を聞いていただいて、「合格したよ!」「できるようになったよ!」という声が、たくさん出ました。ありがとうございました。

読み聞かせ

 「にじいろの会」のみなさんによる読み聞かせがありました。
 

       


子どもたちは、読み聞かせが大好き!今日も真剣に話を聞いていました!!

持久走大会

本日、持久走大会を実施しました。昨日からの雨で、校庭がぬかっていて、コンディションはよくありませんでしたが、参加した児童は全員完走することができました。駐在所長さん、交通指導員さん、スクールガードリーダーさん、PTAの役員さんに御協力をいただき、無事行うことができました。また、多くの保護者の皆様に応援したいただき、子どもたちも頑張ることができたと思います。ありがとうございました。

5年生 夢の教室

5年生で、「夢の教室」が行われました。
日本サッカー協会の主催で行われているプロジェクトです。
今回は、元プロ野球選手の古木克明さん、元プロサッカー選手の川邊隆弥さんのご指導のもと、夢に向かって頑張ることの大切さ、あきらめない気持ちを持ち続けること、周囲の人への感謝の気持ちを大切にすることなど、たくさんのことを学ばせていただきました。
5年生も、これを機に夢をもっていろいろなことにチャレンジできる子になってくれることを期待します。
 
1組のゲームの様子              古木さんの今までの経験を話していただきました。
 
みんな、真剣に夢について考えています。  1組のみんなと一緒に記念撮影。
 
みんなで協力することの大切さを学びました。 話し合いで、何が大切かについて考えます。
 
ゲームをクリアできるように頑張っています。 2組のみんなも古木さんのお話に夢中です。
 
2組のみんなで記念撮影!           古木さん、川邊さんありがとうございました。

表彰・伝達

 28日(火)の業間に、体育館で表彰・伝達を行いました。

  
  


おめでとうございます。

3年 社会 米作りに関する学習

  社会科では「農家の仕事」の学習で、よりよい米作りの様子を学習しています。22日(水)には、地元で大規模な米作りを行っていらっしゃる農家の方を講師に招き、お話を聞きました。動画を交えとても具体的な説明をしてくださったので、子どもたちはもちろん、私たちもたいへん勉強になりました。特に、「田植えをしない米作り」がこんな身近なところで行われていたとは知りませんでした。また、全員に新米のプレゼントもあり、「今晩、炊いてもらうんだ。」と大喜びでした。


5年 理科 流れる水のはたらき

5年生の理科の授業で「流れる水のはたらき」について学習しました。
砂場に川の流れる様子を再現し、流れる水によって、カーブの外側・内側の土の様子がどうなるかを観察しました。

どんなふうになるのかな・・・

勢いよく流してみよう

しっかり違いを見て観察中です。

町民祭表彰式

 18日(土)の町民祭表彰式(町民ホール)で、本校より2名の児童が模範児童として表彰されました。おめでとうございます。

 

脳卒中啓発公開模擬授業

 17日(金)の3校時、図書室で、6年生を対象とした外部講師2名による「脳卒中啓発公開模擬授業」を行いました。内容は、脳卒中の理解とともに予防や発症時の対応など、ていねいに教えていただきました。保護者の方にも、アンケート等でご協力いただきました。ありがとうございました。

  
 

上履き洗い

11月10日金曜日1年生の生活科の学習「わたしにできることあるかな」で、上履き洗いを実施しました。
 

一人一人自分の上履きを洗いました。細かいところもきれいにしようと、たわしの使い方やこする強さを工夫していました。家庭での仕事も進んで行えるといいですね。「おてつだい大さくせん」に挑戦中です。
 

歯ブラシチェック

 今週は、養護教諭の大関先生が、学年ごとに歯ブラシチェックを行っています。「〇」をもらえなかった児童は、歯ブラシの早めの交換をお願いします。
・6年生のようす

児童集会

 16日(木)の業間は、児童集会を行いました。清掃班メンバーが新しくなり、親睦を深めるために新清掃班ごとにレクリエーションを行いました。

  
 

算数 研究授業

 15日(水)の3・4校時に、町の指導主事荒井先生をお招きし、4・6年で算数の研究授業を行いました。

・3校時 4年2組(薄井先生) 「垂直、平行と四角形」
  
 
・4校時 6年2組(小林先生) 「比」
  
  

代表委員会

 13日(月)の業間に、代表委員会を行いました。議題は、次の児童集会の内容ともみの木のかざりつけについて、話し合いました。児童集会は、新清掃班ごとのレクリエーションを行うことになりました。

  
 

1年生活科校外学習

11月6日月曜日 かしの森公園へ出かけました。
たくさんの秋を見つけてきました。
春と比べると木の葉の色が変わっていること、ドングリがたくさん落ちていることなど、気が付きました。
 
 
すっかり秋の様子になりました。しおりに記入したり、休み時間にあそんだりしました。
  

6年生 算数研究授業プレ

今年度も、算数の授業で研究を進めています。
今回は、6年1組で、「比」の学習で研究授業をしました。
みんな真剣に自分の考えを表現できました。
 
 

6年理科校外学習 地層の観察

 6日(月)の1・2校時に、理科の校外学習(地層の観察)を実施しました。場所は、市貝中学校近くのバイパス交差点になります。バイパスを造った際に削った斜面から地層が数カ所露出しており、地層の重なりや広がりが観察できました。

 

あかはに祭り

 2日(木)の3・4校時に、体育館で「あかはに祭り」を行いました。各学年とも趣向を凝らし、これまでの学習の成果を発表しました。合唱部、吹奏楽部の発表もありました。
 お忙しい中、たくさんの方に参観していただきました。ありがとうございました。

・開会、児童代表のことば ※進行は6年生が行いました。
 
・4年「日本全国、行ってみよう!」
 
・2年「音楽でせかいいっしゅう」
 
・5年「世界遺産 日光を旅して」
 
・1年「いっしょうけんめい べんきょうしたよ」
 
・合唱部「青い鳥」「世界に一つだけの花」
 
・吹奏楽部「恋」「Come On My House」
 
・3年「俳句に親しもう」
 
・6年「鎌倉~横浜~東京」
 
・講評、閉会
 

表彰・伝達

 1日(水)の業間に、体育館で表彰・伝達を行いました。

・表彰伝達
  
  
・表彰伝達後、校長先生の話

交通安全教室 上学年

 30日(月)の3校時に、自転車プロロードレースチーム「那須ブラーゼン」から3名のスタッフや選手の方を講師としてお招きし、交通安全教室を行いました。

◇業間・3校時(4~6年生)
・講話「自転車を安全に乗るために」(体育館)
  
 
・自転車実技指導(校庭)
  
 
・選手を囲んで記念撮影