学校行事

学校行事

運動会前草刈り作業ボランティア➁

5月9日(金)第2回目の草刈り作業ボランティア活動を行いました。

本日も、朝早くから5名の方にご協力いただきました。ありがとうございました。

作業は順調に進み、校庭の環境は整いつつあります。

第3回目は、来週13日(火)と15日(木)に8:30~10:00で行います。

運動会前草刈り作業ボランティア➀

5月7日(水)、運動会に向けて、校庭の草刈り作業(第1回目)を行いました。

連休明けにもかかわらず、ボランティアとして4名の方にご協力いただきました。ありがとうございました。

市内の小学校でも広いといわれる並木小の校庭を、5月24日(土)の運動会に向けて整えていきます。

今後の予定として、明日5月9日(金)、13日(火)、15日(木)の3回行います。

時間は、すべて8:30~10:00です。当日、飛び込みでの参加もOKです。

人手が少しでも多いと助かりますので、ご協力いただける方は参加をお待ちしています。

 

5月の全校朝会

5月1日(木)全校朝会が行われました。

体育委員会からは、運動会についてのクイズがあり、

今月の生活目標「協力して運動会を成功させよう!」の発表がありました。

 

また、校長先生からは5月3日からの4連休のこと、「こどもの日」や「こいのぼり」

について話がありました。

 

「手賀沼のうなきちさん」と「わんぱくん」もハイタッチ!

1・2年生 学校たんけん

4月30日(水)2年生と1年生が、4~5人でグループを作り、学校たんけんをしました。

学校のどこにどんなものがあるのか、どこにどんな先生がいて、どのような仕事をしているのかを調べました。

2年生は、昨年度自分たちが案内してもらったことを思い出しながら、1年生の手をしっかり握り、上手に学校内を案内していました。

校長室にも、たくさんの1・2年生が来てくれました。

学習参観・懇談会

4月25日(金)、学習参観・懇談会が行われました。

どの学年・学級の並木っ子たちも、保護者の前で緊張しつつも積極的に学習に取り組んでいました。

保護者の皆様には、平日にもかかわらず、参観いただきありがとうございました。