学校行事

2018年6月の記事一覧

雨にも負けず

梅雨寒の一日となりました。残念ながら子ども達は,校庭では遊ぶことができません。

 しかし,そんな雨の日でもリフレッシュタイム(業間休み)に行われた「図書委員会のお話の会」や
フレンドリータイム(昼休み)の「なみキッズファミリー」は,とても楽しい一時でした。
図書室には,大勢の子ども達が本を借りにきています。担当の図書委員会の人たちは大忙しです。
 
「お話の会」にも,たくさんの子ども達が集まってきました。6年生のお兄さんやお姉さんが「紙芝居」をしてくれました。
   
各教室に集まった「なみキッズファミリー」は,「ハンカチ落とし」「花いちもんめ」など懐かしいゲームを楽しんでいます。
   
「爆弾ゲーム」や手をつないだままの「輪くぐり」も楽しそうです。1年生から6年生まで,一緒に仲良く遊びます。
 
1年生が「さようなら!あしたも元気に学校に来ます!!」と雨の中を嬉しそうに帰って行きました。
 

交通事故にあわないように

 1年生と3年生が「交通安全教室」で,安全な歩き方や自転車の乗り方を学びました。
 
横断歩道を渡るときは「手を上げて,右を見て左を見て,もう一度右を見て,安全を確かめて渡ります。」
 
校庭に設置された模擬道路の交差点で,警察の方をお手本にして安全に横断する練習をしました。
 
遮断機のある踏切や車が止まった道路での安全確認の練習もしました。
 
 3年生は,自転車を使って,車体の点検や乗り方を学びました。点検の合い言葉は「ブタはしゃべる」
乗る前に「ブレーキ」「タイヤ」「反射板」「車体」「ベル」の点検は必ず行いましょう。

 
最初にみんなで,コースや乗り方を確認しました。「一時停止の標識」や「車のそばを通るとき」も要注意!!!
 
横断歩道は,自転車を押して歩行者と同じように,安全を確かめて渡りましょう。
   

地域の方から学ぶ・地域の施設で学ぶ

 並木小学校では,子ども達のために保護者や地域の方々が「読み聞かせ」をしてくださいます。
今日は,1~3年生とこだま学級でお話をしてくださいました。
   
子ども達は,お話を聞くのが大好きです。身を乗り出すように聞き入って,お話の世界に入り込んでいます。
   
 4年生は,学校の近くにある「我孫子西消防署」の見学に行きました。社会科で勉強したことを実際に見ることで,
更に理解を深めることは大切な活動です。
    
消防署の人たちは,いつ火事が起きても出動できるように準備をして仮眠をとります。

消火は危険な作業です。隊員の防火服は,安全に作業ができる工夫がされています。
   
地域の方や地域の施設で学ぶことはたくさんあって,とても大切な学習です。

気持ちを切り替えて

 今日から6月,気持ちを切り替えて1学期後半の学校生活をスタートさせたいと思います。
全校朝会では,吹奏楽部の演奏にのって元気よく校歌を歌いました。子ども達の気持ちは,すでに切り替わっているようです。
 
運動会で頑張ったご褒美に,私の好きな絵本を子ども達に読んであげました。みんな静かに聞いてくれました。
    
生活委員会からは,交通安全のクイズや正しい廊下の歩き方の呼びかけがありました。
        
6年生は「調理実習」をしています。おいしそうな炒め物と一緒に記念写真を撮りました。
    
展示会に出品する作品「友情」を真剣に書いています。候補の中から学級1点を選びます。
   
5年生は,水の中にすむ「微生物」の観察をしています。
 
                   「ミジンコ発見!!!」