学校行事

2021年11月の記事一覧

11/15 学校の様子

今日のあすなろさんの読み聞かせは3年生でした。

 

楽しいお話やクイズ形式のお話,素話など,朝の読書の時間が大変充実していました。

12月14日(火)には,1・2年生を対象にした「お話会」も実施してくださる予定です。

「お話会」とは,授業の45分間を「ことば」でいっぱいにしてくれる素晴らしい企画です。

読み聞かせ,手話,素話,歌と楽しくて心が温かくなれる1時間です。

昨年度は感染症拡大防止のため中止となってしまいました。

今年度はできる範囲で,できる精一杯を計画してくださっています。

並木小はボランティアの方,PTAの方々に本当に支えられています。

いつもありがとうございます。

 

秋晴れが大変気持ちよく,外での活動が最高な1日です。

並木っ子の心も体も,のびのびと大きく成長して欲しいと願っています。

11/12 音楽集会

1. はじめの言葉    放送委員会児童が開会宣言をしました。

 

2.4年生 「ごんぎつね」 ごんぎつねの話を朗読し、話の内容にあわせて静かに木琴・鉄琴を演奏しました。

「茶色のこびん」 パフォーマンスをしながら明るい曲を演奏しました。練習の成果があり、息ぴったりです。

 4の1

4の2 

3.2年生 「かねがなる」 トーンチャイムやハンドベルで演奏しました。鐘の音が体育館全体に広がりました。

「山のポルカ」 明るい曲の雰囲気にあわせて、木琴・鉄琴で明るく演奏し、元気にパフォーマンスもしました。

2の1 

2の2 

4.5年生 「スペインのカスタネット」 1人1人のカスタネットの音が合わさって、まるでフラメンコのように体育館いっぱいにカスタネットの音色がリズミカルに響きわたりました。「アフリカンシンフォニー」は、ボンゴやカホン、キーボード等を使ってダイナミックな演奏することができました。

5の1 

5の2 

5.1年生 「ほしぞらのおんがく」 ハンドベル・木琴・鉄琴で、夕方、1番星がでてくるところから真夜中のたくさんの星の動き、夜明けが近づいてきて、だんだん星が消えている様子を音の強弱をつけて演奏することができました。

ポケットランド保育園の年長組のみなさんが演奏を聞きに来てくれました。

1の1 

1の2 

 

6.3年生 「こころのうたメドレー」 日本の童謡メドレーをキーボードや打楽器で演奏しました。思わず口ずさみたくなるような曲ばかりで、優しい音色を聴かせてくれました。「パフ」リズムに気をつけながら、どの楽器もきれいな音で演奏し、体育館いっぱいに音色が響きわたりました。

3の1 

3の2 

7.6年生 最後は6年生の登場です。黒の衣装で合わせ、力強い「和太鼓」を演奏してくれました。演奏者が次々変わるパフォーマンスも素晴らしかったです。「はるか」和太鼓でリズムをとりながら、メロディーをキーボードや木琴・鉄琴で演奏しました。1人1人が集中して曲を奏で、迫力のある素晴らしい演奏でした。

6の1 

    

6の2 

    

 

8.おわりの言葉 放送委員会による最後の言葉です。

11/11 学校の様子(6年学年集会)

〇学校の様子

3年 社会 消防署見学に向けて、熱心に消防の仕事について学習しています。

4年 国語 物語文「ごんぎつね」の読み取りをしています。

5年 算数 「割合」の学習をしました。国語 「白神山地」について調べ学習をしました。

6年 修学旅行に向けての学年集会が行われました。修学旅行実行委員・自然観察実行委員・文化観察実行委員の紹介、全体・各クラスのめあての発表、日程・持ち物の確認をしました。先生が日光の見学場所・宿泊先などの写真を見せながら、旅行当日の動きや宿泊先で気をつけること等を詳しく説明しました。6年生全員がしっかりと話を聞いていました。

〇短期目標の表彰
6の2  1日1回本を読む。 22人で目標達成

 

 

11/11 校内絵画展 

~校内絵画展~

  今週、児童対象に校内絵画展が行われています。各教室前に図工の学習で取り組んだ絵画を掲示し、児童同士で鑑賞をしています。保護者の皆様に参観していただくことができないので、各クラスの展示作品を写真でご紹介いたします。

〇こだま1

〇こだま2

〇こだま3

〇1の1

〇1の2

〇2の1

〇2の2

〇3の1

〇3の2

〇4の1

〇4の2

〇5の1

〇5の2

〇6の1

〇6の2

11/10 第41回創立記念日 & 文化鑑賞会

 本日11月10日は、並木小学校の41回目の誕生日です。

 創立記念として、PTAの文化委員の方々が、文化鑑賞会「アフリカンミュージックJOYコンサート」を企画・準備・進行をしてくださいました。

 コンサートは、前半が1・3・5年生、後半が2・4・6年生と密にならないよう感染予防をとりながら体育館で行われました。内容は、アフリカの音楽の演奏だけでなく、出演者の出身地をアフリカ大陸の地図で紹介があったり、アフリカの4つの地域の特徴を話したり、それぞれの国の「こんにちは」の言い方を教えてくれたりしました。

 また、アフリカの子ども達は、朝と夕方に10キロ先の場所へ毎日水を汲みにいかなければならないことや非常に貧しい生活をしていることなども話してくれました。

 コンサートで盛り上がったのが、演奏に合わせて全員でダンスを踊った時です。みんな曲にのって楽しそうに踊りました。また、職員にフェイスぺインティングをしてくれた時は、魔よけの効果があると聞き子ども達は大喜びでした。

 久しぶりに、子ども達が集まってたくさんの笑顔を見ることができ、充実した時間を過ごすことができました。PTA文化委員の皆さん、アフリカンミュージックJOYコンサートの関係者の皆さん本当にありがとうございました。