2018年10月の記事一覧
楽しいことが,いっぱい!
爽やかな秋晴れの毎日です。気持ちのいい日は,どんな活動も楽しくできます。3年生は,手作りの仮装でお楽しみや・・・
太陽の光を使って理科の実験など・・・この時期ならではの活動に夢中です。
6年生は,厚手の布で「手さげバックづくり」に奮闘中。完成すると,バックと一緒に「はい,ポーズ!」
太陽の光を使って理科の実験など・・・この時期ならではの活動に夢中です。
6年生は,厚手の布で「手さげバックづくり」に奮闘中。完成すると,バックと一緒に「はい,ポーズ!」
「いのち・こころ・からだの学習」を通して
若手の養護教諭の先生方が千葉県各地から並木小学校に来て,「いのち・こころ・からだの学習」を参観したり,
保健室の様子を見学したりして,研修を行いました。若い先生のお手本は,並木小学校のベテラン養護の先生です。
3年生は,赤ちゃんの生まれる仕組みを詳しく学びます。子ども達は,2年生で学習したことを思い出しながら学びます。
たくさんの若い養護の先生が見ている中,資料を見せながら養護の先生と担任の先生が,役割を分担して説明します。
参観の先生方は,2人説明の仕方や子ども達の反応を,メモをとりながら熱心に見つめます。
子ども達は,説明を聞いて分かったことや考えたことを書いて,発表します。
黒板には,この時間に学んだことが整理されていて,充実した学習の様子が分かります。
次は,保健室の見学です。工夫された掲示物を写真に撮ったり,養護の先生に質問したりと熱心に学んでいます。
学びは,成長の基本です。ベテランの良さをいっぱい吸収して,立派な養護の先生に成長することを期待しています。
保健室の様子を見学したりして,研修を行いました。若い先生のお手本は,並木小学校のベテラン養護の先生です。
3年生は,赤ちゃんの生まれる仕組みを詳しく学びます。子ども達は,2年生で学習したことを思い出しながら学びます。
たくさんの若い養護の先生が見ている中,資料を見せながら養護の先生と担任の先生が,役割を分担して説明します。
参観の先生方は,2人説明の仕方や子ども達の反応を,メモをとりながら熱心に見つめます。
子ども達は,説明を聞いて分かったことや考えたことを書いて,発表します。
黒板には,この時間に学んだことが整理されていて,充実した学習の様子が分かります。
次は,保健室の見学です。工夫された掲示物を写真に撮ったり,養護の先生に質問したりと熱心に学んでいます。
学びは,成長の基本です。ベテランの良さをいっぱい吸収して,立派な養護の先生に成長することを期待しています。
とったどー!
2年生が,育てていた「サツマイモ」を掘りました。土の中から出てきたのは,予想外にでっかい白いサツマイモ。
顔よりも大きなサツマイモが収穫できました。「とったどー!」
今夜のメニューは「大学芋」「天ぷら」・・・美味しく食べて下さいね。
顔よりも大きなサツマイモが収穫できました。「とったどー!」
今夜のメニューは「大学芋」「天ぷら」・・・美味しく食べて下さいね。
雨上がりの土曜日
先週土曜日,吹奏楽部の子ども達は,中央学院大学の学園祭に出演しました。朝方まで雨が降っていたので
心配しましたが,演奏が始まる頃には青空が見え始めました。
並木小学校の演奏は,学園祭のオープニングイベントのトップです。たくさんの人が演奏を聴きに来ています。
並木小学校や演奏曲の紹介をしたり,曲に合わせてダンスを踊ったりしました。
演奏が終わると,大きな拍手と共に司会のお兄さん達からのインタビューがあり,堂々と答えることができました。
協力して楽器を片付けます。運搬や子ども達の引率など,休日返上で先生方も協力してくれました。
出演のご褒美に学園祭で使えるチケットをもらいました。
一方,柏の葉の競技場では「我孫子市陸上競技記録会」が開催され,並木小学校の陸上部も参加しています。
女子100メートル決勝には,2人の選手が予選を通過し,出場しました。
結果は「4位と5位」惜しくも表彰台には上がれませんでしたが,みごと入賞を果たし,
走り幅跳びでは「優勝」・・・「おめでとう!」
選手は,礼儀正しく,出場の前にあいさつをして気合いを入れ,終わると報告をしてねぎらいを受けます。
記録会の最後に「女子100✕4リレー 」に出場する2組が健闘を誓って,あいさつします。「ガンバレ!!」
結果は,Bチームが「3位」の大健闘。念願の表彰台に上り,賞状とメダルをもらいました。
2種目で表彰台に上がった並木小の選手が「優秀選手」の1人に選ばれました。子ども達の大健闘で,こども達以上に私も,先生方も,お家の方も大喜びの記録会となりました。「おめでとうございます!」
記録会が終わって,誰もいなくなった黄昏時の競技場は,とても静かで美しく,最高の景色です。
しばらく眺めて会場を後にしました。
心配しましたが,演奏が始まる頃には青空が見え始めました。
並木小学校の演奏は,学園祭のオープニングイベントのトップです。たくさんの人が演奏を聴きに来ています。
並木小学校や演奏曲の紹介をしたり,曲に合わせてダンスを踊ったりしました。
演奏が終わると,大きな拍手と共に司会のお兄さん達からのインタビューがあり,堂々と答えることができました。
協力して楽器を片付けます。運搬や子ども達の引率など,休日返上で先生方も協力してくれました。
出演のご褒美に学園祭で使えるチケットをもらいました。
一方,柏の葉の競技場では「我孫子市陸上競技記録会」が開催され,並木小学校の陸上部も参加しています。
女子100メートル決勝には,2人の選手が予選を通過し,出場しました。
結果は「4位と5位」惜しくも表彰台には上がれませんでしたが,みごと入賞を果たし,
走り幅跳びでは「優勝」・・・「おめでとう!」
選手は,礼儀正しく,出場の前にあいさつをして気合いを入れ,終わると報告をしてねぎらいを受けます。
記録会の最後に「女子100✕4リレー 」に出場する2組が健闘を誓って,あいさつします。「ガンバレ!!」
結果は,Bチームが「3位」の大健闘。念願の表彰台に上り,賞状とメダルをもらいました。
2種目で表彰台に上がった並木小の選手が「優秀選手」の1人に選ばれました。子ども達の大健闘で,こども達以上に私も,先生方も,お家の方も大喜びの記録会となりました。「おめでとうございます!」
記録会が終わって,誰もいなくなった黄昏時の競技場は,とても静かで美しく,最高の景色です。
しばらく眺めて会場を後にしました。
優しさと一緒に
1年生が,地域のお年寄り「ふれあいサロン」の方と伝統的な日本の遊びを通して,世代間交流をしました。
ポケットランド保育園の子ども達も来てくれて,1年生と仲良く遊ぶことができました。
遊び方をひとつずつていねいに説明し,お手本の演技も,とてもお上手なので,子ども達から驚きの声が飛び出しました。
いよいよ,遊びの始まりです。自分のやってみたいコーナーで,お年寄りに教えてもらいながら楽しみました。
あやとりのひもを使った手品を私の手を使って,やって見せてくれました。お見事!大成功です。
お年寄りや1年生が優しく教えてくれるので,ポケットランドの園児も安心して楽しんでいるようです。
お年寄りは,遊び方だけでなく,子ども達に優しさも一緒に教えてくださいました。
1年生の先生方も子ども達と一緒に遊びを楽しみました。「頑張ってね,先生!」
ポケットランド保育園の子ども達も来てくれて,1年生と仲良く遊ぶことができました。
遊び方をひとつずつていねいに説明し,お手本の演技も,とてもお上手なので,子ども達から驚きの声が飛び出しました。
いよいよ,遊びの始まりです。自分のやってみたいコーナーで,お年寄りに教えてもらいながら楽しみました。
あやとりのひもを使った手品を私の手を使って,やって見せてくれました。お見事!大成功です。
お年寄りや1年生が優しく教えてくれるので,ポケットランドの園児も安心して楽しんでいるようです。
お年寄りは,遊び方だけでなく,子ども達に優しさも一緒に教えてくださいました。
1年生の先生方も子ども達と一緒に遊びを楽しみました。「頑張ってね,先生!」