学校行事

学校行事

10/18 今日の給食

今日の献立 焼肉チャーハン 牛乳 豆腐とキャベツのスープ スイートポテト春巻き

給食ゆうびん 

 今日は「十三夜」です。「十三夜」は、「十五夜」とともに昔から「お月見」をする日でした。

「お月見」は、きれいなお月様を眺めながら収穫に感謝する行事です。「栗」や「豆」の収穫祝いでもあるため

「栗名月」「豆名月」という別名もあります。先週の、ちょっと早めの「十三夜献立」に「栗」や「豆」をつか

っていたのは、そのためです。今日も、きれいなお月様が見えるとよいですね。

 今日の給食は、給食室お手製「スイートポテト春巻き」です。畑から届いた18㎏の秋の味覚「サツマイモ」の

皮をむいて、切って蒸した後、つぶして春巻きの皮で巻き、油で揚げてつくります。秋の味覚に感謝しながら味わ

っていただきましょう。

10/15 芸術の秋! スポーツの秋! ですね。

〇芸術の秋!スポーツの秋!

 並木小作品展に向けて、どの学年も図工の時間には、絵画に取り組んでいます。また、11月の音楽集会に向けて楽器の演奏に励んでいます。体育では、4年生がマット運動の学習をしていました。

1年生

3年生

4年生

5年生

こだま学級

10/15 今日の給食

今日の献立  ひじきご飯 牛乳 ししゃもの彩り揚げ のっぺい汁 グレープフルーツ

給食ゆうびん  今日は我孫子産野菜の日です。のっぺい汁の「ねぎ」は、布施の農家の方の畑から届きました。

       感謝していただきましょう。

        また、今日のししゃもは、1人2尾です。ししゃもは、骨をつくる「カルシウム」という栄養素を、

       たっぷりとふくんでいます。自分の手首やひざなどを「コンコン」とノックすると「コツコツ」と

       返事がかえってきます。人間の体を支える骨の内部では、毎日コツコツと折れやすい骨の部分を壊し

       たり、つくったりして骨を丈夫にしています。その時に必要なのが「カルシウム」です。骨の成長は

       今がチャンスです。大人になると骨の成長がとまります。丈夫な骨を作るためには、今のうちから

       毎日コツコツ食べることが大切です。食べなれていないお友だちは、ひと口チャレンジからはじめて

       みましょう。

10/14 移動図書館再開!!

 毎週水曜日に、我孫子市民図書館から「そよかぜ号」が並木小にやって来ます。昨日は、緊急事態宣言があけてから

はじめて移動図書館が開かれました。昨日のフレンドリータイムの時間には、1年・3年・こだま学級の代表児童が、

学級文庫にする本を学級児童分借りにきました。「読書の秋」です。本に親しんでほしいですね。

10/14 今日の給食

今日の献立  牛乳 豚キムチ丼 青梗菜と豆腐のスープ 小魚大豆カレー味 ヨーグルト

給食ゆうびん 食べ物が微生物の力をかりておいしくなることを「発酵」といいます。発酵食品にはチーズや

       ヨーグルト、みそや日本酒、納豆などがあります。微生物のおかげで生まれる発酵食品なので、

       食べるとお腹が喜びます。今日のキムチも乳酸菌の力をかりて、野菜を長く、おいしく保存で

       きるようにしたもの。みなさんは、どんな発酵食品を知っていますか?