学校行事
11/1 全校朝礼&持久走練習&短期目標達成&授業の様子
〇全校朝礼
今日から11月です。チームスで教室とつなぎ,全校朝会が行われました。校長の話では、明後日の「文化の日」と
その由来について話しました。今月の生活目標「かんしゃの気持ちをつたえよう」を1年1組の児童たちが発表してく
れました。また,大岡先生から,創立記念日の話をききました。
〇持久走練習
1・3・5年生が,今日のリフレッシュタイムから持久走練習を始めました。準備運動から始まり,低学年は5
分間,中高学年は8分間走りました。苦しくならないようにマスクをはずして走っています。その後、整理運動をして
水分補給をし,並んで教室に戻ります。明日は、2・4・6年生が走ります。
〇授業風景
こだま学級 個別学習 算数の計算や図工の絵に取り組みました。
1年 国語 身の回りで経験したことを作文に書きました。また、持久走練習が終わり整理体操をみんなで行いました。
2年 国語 「サケが大きくなるまで」の学習計画を立てました。音楽 音楽集会に向けての練習をしました。
3年 算数 コンパスだけで長さをはかる方法を考え話し合いました。持久走練習の後,整理運動をしました。
4年 算数 ワークテストの反省や単元の復習をプリントテストで行いました。
5年 理科 水の量をふやしたときの溶ける量を調べる実験をしました。学活 林間学校の説明を聞き,係決めをしま
した。
6年 社会 幕府がキリスト教を禁止し,鎖国を行った理由を調べました。道徳 「手品師」について、自分の考え
をプリントにまとめたり、発表したりしました。
〇短期目標達成!!
1の2 本をよんだあとは、もとのばしょにきちんともどす。23人で目標達成
5の1 一日に5ページ以上本を読む。 27人で目標達成
6の1 宿題の音読を2回以上しよう 19人で目標達成
6の2 移動の時はしゃべらない、ふざけない、足音をたてない。21人で目標達成
おめでとうございます!表彰の様子は、後日、写真で紹介いたします。
10/29 最近の授業風景 & 短期目標達成
〇授業風景
こだま学級 お楽しみ会(ハロウィン)かわいい扮装をして校舎を回りました。
2年 ポップコーンパーティです。 学年園で育てたトウモロコシでポップコーンを作るところを観察しました。トウモロコシのつぶをフライパンにのせて加熱すると…ポンポンはじけてポップコーンができる様子を見てみんなびっくりしていました。
そして、かぼちゃのお面を作ってかぶり、ハロウィン気分を味わいました。
3年 お別れ会 転校する友だちとの思い出作りのためにレクをしました。椅子取りゲームでは、みんな大盛り上がり!楽しい時間を過ごしました。
音楽室から教室への移動です。上手に並べる3年生です。
国語 「手紙で感謝の思いをつたえよう」の学習をしました。先生方にインタビューをし、お礼の手紙を書いています。手紙の推敲を友だちと話し合いながら行いました。「早く清書を書きたい!」と意欲的な3年生です。
5年 国語 「大造じいさんとがん」の学習をしました。物語のやま場についてグループで話し合いました。
たくさんの先生方が参観していましたが、班の代表者が緊張せず堂々と発表していました。
6年 体育 フットベースボール ボールを蹴る練習をしました。練習しているうちに遠くまでボールがとぶようになりました。
家庭 ミシンで手提げ袋を作成中。久しぶりに家庭科室で学習しました。先生の説明を聞き、慎重にミシンを動かしていました。
〇短期目標達成!!
1の1きゅうしょくをしずかにたべよう。25人で目標達成
2の2 話をよく聞く 20人で目標達成
4の1 ボックスを整理する。35.6人で目標達成
5の2 1日に5分以上本を読む 28人で目標達成
おめでとうございます。次の目標達成にむけて頑張ってください。
10/28 授業風景
昨日は、4年生の教育実習が授業を行いました。算数の「平行と垂直」の学習です。「四角形の対角線」について学習しました。台形・平行四辺形・長方形・正方形・ひし形の対角線の特徴を知ることができました。児童たちは、しっかり話を聞き、考え、たくさん発表しました。
10/26 授業風景
本日、5年生の教育実習生が算数の授業を行いました。単元は「分数のたし算とひき算」で、今日は「分数と小数のたし算」の授業展開をしました。参観者が多かったので児童たちは緊張していましたが、実習生の頑張りが伝わり、みんな一生懸命に話を聞き、問題を解いていました。児童も実習生も思い出に残る授業になったと思います。
10/23 1・2年交流おもちゃパーティ
〇1・2年おもちゃパーティ
2年生が、1年生を招待して体育館でおもちゃパーティを開きました。色々な種類の手作りおもちゃを紹介してもらったり、遊んだりして、1年生は大喜びでした。2年生も優しく1年生に接することができ、立派なお兄さん・お姉さんの姿を見せてくれました。
〇あいさつロボット登場
2回目のあいさつロボの登場です。前回よりすこし進化して、(機械音で)挨拶を返してくれる機能がつきました。
みんな大喜びです。