学校行事

学校行事

「並木っ子」みんなのために

1年間,並木小学校のために活動してきた委員会の仕事を4・5年生に引き継ぐ「委員会引き継ぎ式」を行いました。

6年生の計画委員や各委員会の委員長が,頑張ってきたことや後輩へのメッセージを伝えました。
 
どの委員長も,大変な中にも仕事をやり終えたときの充実感を味わえたことを,堂々と発表していました。
  
 計画委員会には新たに4人の4年生が加わり,今日の引き継ぎ式を進行しました。立派な6年生の意思を引き継ぎ,
並木っ子みんなのために頑張って欲しいと思います。

自分たちの動物園をつくろう

 並木小学校では,1年生も時々英語の学習をしています。
今日は,動物園をつくるゲームをしながら,英語で動物の名前を言えるようにする学習です。
 
ペットショップをまわって,欲しい動物を集めて「自分の動物園」をつくっていきます。
  
集めた動物カードは,動物園の絵の中に貼って,動物園を完成させます。
 
 1年生は,今度遊びに来る幼稚園や保育園の園児に,並木小学校の各教室を案内します。うまく説明できるように,
部屋の様子を調べて文にまとめたり,話し方を練習ししたりして準備を進めています。
   
こだま学級は,「和太鼓」や「木琴」でリズム打ちの練習です。みんなでリズム良く演奏できるよう交代して演奏します。
   

学習参観<後編:4~6年生>

 高学年は,午前中はいつもの学習を行い,午後からが学習発表会ですが,どの学習も多くの参観をいただきました。
4年生は,英語や「いのち こころ からだ」の学習と都道府県の特徴を調べ,コンピュータを使って発表しました。
         
 5年生は,「欠点だと思っていること」を「ポジティブな特徴」の置き換える学習をしていました。例えば,
私の場合「飽きっぽい」→「切り替えがはやい」と欠点では無く,良い特徴と考えることができます。
   
算数や理科も楽しそうです。身の回りにある円の形をした物を測定しながら,円周率「3.14」を確かめていました。
 
「振り子」の実験もみんなで協力して,きまりを見つけ出していました。楽しい学習は,子ども達の目が輝いています。
 
 6年生は,中学校の「教科担任制」に備えて,交換授業(社会・理科・体育を担当する先生が全ての学級で教える)を
しています。教える先生が替わっても,子ども達はいつものように楽しく学習     
 「感謝の会」では,卒業が間近に迫った6年生が,6年間の思い出や身につけたことを劇や写真で見せたり,
歌を歌ったりっして,お家の方へ感謝の気持ちを伝えます。子ども達の発表に笑い声や感動の涙が・・・
           
小学校卒業まであと20日,残り少ない毎日を悔いの無いように過ごし,思いでづくりに取り組みます。

学習参観<前編:1~3年生&こだま学級>

 今年度最後の学習参観を行いました。1年間の学習の成果や成長の様子を見てもらうことができました。
1年生は,午前中,特技や学習してできるようになったことを一生懸命発表しました。
     
午後は,お家の人と一緒に,交流会でプレゼントにする「ペンダント」を作りました。
     
2年生は,「動くおもちゃ」の作り方を図に描いて説明しました。
 
説明を聞きながら,お家の人と一緒におもちゃを作りました。
 
午後は,上手に話を聞くことができるように,「話す人」「聞く人」「審査する人」を決めて効き方の練習をしました。
     
3年生は,我孫子市について調べたことをひとり一人が模造紙にまとめて,発表しました。
 
聞き手も一生懸命聞いて,どこが良かったかをメモしておきます。
 
午後は,理科の学習で,磁石にくっつく物を探す実験です。
       
 こだま学級の子ども達は,昨日,スーパーマーケットで買った材料で「ミニ・ピザ」を作りました。
ジャガイモや卵を茹でたり,材料を刻んだりして「餃子の皮」に載せ,オーブンやフライパンで焼けばできあがりです。
    
焼きたてのピザを早速試食します。「チョー,美味しいね!!」「これなら何枚でも食べられそうだね。」
 
高学年の様子は,明日,お知らせします。お楽しみに・・・

作品展の見学と併せて

今年から柏市と別開催となった「花と太陽と希望の作品展」が,我孫子市民プラザで行われています。
 
 並木小学校のから出品した作品は,ペットボトルを切って形を作り,色をつけて,ニスを塗って仕上げました。
審査の結果,並木小学校の「恐竜」が,来年のポスターの写真に選ばれました。
 
今日は,こだま学級の子ども達が,作品展を見学に行きました。会場が近くになったので,歩いて行きました。
   
我孫子市民プラザは,スーパーマーケットの建物の中にあるので,見学と併せて「買い物」の練習をしました。
 
このスーパーマーケットはとても広いので,めあての物が見つかず,お店の方に教えてもらって,やっと買えました。
 
メモした買い物の後は,自分の好きな物を買うことができます。お菓子のコーナーが大人気です。
 
欲しいものを買い物がご入れて,ひとり一人レジでお金を払います。「ちょっと買いすぎたかな?」
   
無事お金を払い終わって,一安心。買った物をリュックにきちんと入れて,買い物は終了です。
 
今日は「作品鑑賞」と「買い物」,2つの貴重な体験ができました。